【無料】半透明のメッシュから不透明部分を取り出すツール / Opaque Mesh Extractor
- 無料版ダウンロード商品¥ 0
- 支援用(中身は無料版と同じです)ダウンロード商品¥ 100

紹介ツイート https://x.com/fum1023/status/1845300074257186864 半透明のメッシュから不透明部分を取り出すことで、レンダーキューが原因でメッシュを消えてしまったときの被害を抑えるツールです。メッシュのポリゴンのうち、完全に不透明なものとそうでないものをサブメッシュで分ける仕様です。 使い方 1. zipファイルを解凍し、unitypackageをインポートします。 2. 上のメニューからfum1→OpaqueMeshExtractorでウィンドウを開きます。 3. メッシュの入ったゲームオブジェクトを選択します。 4. 半透明のマテリアルの入ったサブメッシュを選択します。(複数選択できます。) 5. アルファマスクを使用するか、半透明のメインテクスチャを使用するかを選択し、テクスチャをセットします。メインテクスチャの場合、テクスチャは自動でセットされます。 6. 不透明のマテリアルを選択します。 7. ボタンを押します。成功すると取り出された不透明のサブメッシュと、残った半透明のサブメッシュが分かれた新しいメッシュが生成されます。 注意 1. ツールの使用前にコピーをとることを推奨します。 2. ポリゴンの細分化はできません。 3. 選択したサブメッシュが全て半透明の場合は失敗します。 4. このツールが正常に機能するためには、 ・メッシュの透過には1つ目のuvを使用していること ・半透明のテクスチャを使用する場合は、それがメインであること ・アルファマスクを使用する場合は、Tillingが1かつOffsetが0であること などの条件があります。これらの条件はアップデートにより変わるかもしれません。 5. 透明部分と不透明部分の境界は、あまりきれいに分けられません。今後のアップデートで対策する予定です。 6. テスト用の半透明の板が付属しますが、使用するにはliltoonを事前にインポートする必要があります。 このツールはMITライセンスを使用しています Copyright (C) 2024 fum1 MITライセンス全文 https://opensource.org/license/mit 不具合や要望があればこちらへ https://twitter.com/fum1023