1Kルームの3Dモデル(家具付き)[Blender,unityパッケージ]
- ダウンロード商品¥ 1,200
![1Kルームの3Dモデル(家具付き)[Blender,unityパッケージ]](https://booth.pximg.net/1a85baf0-a4f6-43b7-8d17-e4138e3b1c42/i/6213583/00b9110f-3874-4e9b-84a3-6284ab3d613d_base_resized.jpg)
マンションやアパートなどの1Kルームの3Dモデルです。 広さは約30㎡です。洗濯機やエアコン、テレビ、冷蔵庫など、家具一式が揃っています。トイレやお風呂もあります。 blenderとunity(vrcなど)で使用できます。 イラストや漫画制作用にBlenderでLineArt(輪郭線モディファイアー)を設定しています※表示させると重くなります。
更新情報
2024/12/15 お風呂のドアを修正しました。(Blender コンストレイント 回転コピー) 2024/12/30 クローゼットのドアを修正しました。(Blender コンストレイント 回転コピー)
内容
・blenderファイル1つ ・unityパッケージ1つ ・fbxファイル(unity用) ・テクスチャ26枚(カラー、ラフネス、ノーマル、メタル) ポリゴン数△594825
使い方
・Blenderでの使い方 Blenderで使用する場合レンダーエンジンをcyclesにするときれいに撮影できます。 輪郭線を表示させたい場合、コレクションに設定済みのLineArt(輪郭線モディファイアー)があります。 表示させると描画が重くなります。 ・unityでの使い方 UnityPackageをUnityのProjectにDrag&Dropして下さい。 Prefab化してあります。 ・vrchatでワールドをアップロードする方法 VRChat Creator Companion(VCC)で新しいプロジェクト(World)を作成すると簡単です。 --- リスポーン位置設定 --- Hierarchyからオブジェクト『VRCWorld』を選択して移動させて下さい。リスポーン位置になります。 --- 衝突判定を追加 --- 床や壁に衝突判定が設定してあります。 ドアなどに衝突判定を追加したい場合は、衝突判定を追加したいオブジェクトを全て選択して InspectorからAdd ComponentでMesh Colliderコンポーネントを追加して下さい。 設定が完了したらメニューのVRChat SDKから『Show control panel』を選択してアップロードしてください。
利用規約
本商品の素材をご利用いただく前に必ずご一読ください。 ・素材の利用について 素材のダウンロードまたは利用することによりユーザーは利用規約に同意したものとみなします。 素材は規約の範囲内であればすべて『営利・非営利』を問わず無料でご利用いただけます。 年齢制限のある作品への利用は問題ありません。 ・禁止事項 1.素材を非権利者がコンテンツとして二次的に配布、販売する行為 2.政治活動、宗教活動、反社会的勢力や違法行為に関わる利用 3.公序良俗に反するサイトやコンテンツでの使用 4.素材を利用して個人を誹謗中傷する行為 ・著作権について 素材は規約の範囲内であれば自由に編集や加工をすることができます。ただし加工の有無、または加工の多少で著作権の譲渡や移動はありません。 ご利用の際の著作権・提供等の表示は不要です。全ての素材の権利は制作者である『3Dで漫画を作ろう』が保持しています。 ・免責事項 素材を利用することによって発生したトラブルについては一切責任を負いかねます。 全ての規約は予告なしに内容が変更される場合があります。何卒ご了承ください。 2024年10月23日 3Dで漫画を作ろう