裏裏裏裏-因習村編【SPLL:E194903】
- ダウンロード商品¥ 800

▼利用規約ページ▼ https://sprout-letter-2a3.notion.site/119ec39afcdf809b9abcf42ff8a6839f?pvs=4
「因習村編」共通概要
CoCシナリオ「裏裏裏裏‐因習村編‐」 PL人数:1~6人 推奨技能:三大探索技能/戦闘技能 非推奨技能:特になし 推定時間:6~8H 舞台:現代日本 ロスト率:高 後遺症:高
「因習村編」共通導入
【C県C村には秘密があった。……が。現在、その秘密は流出しインターネットの海にばら撒かれそうになっている】 貴方たちは各派遣会社に所属する裏アルバイターです。今回のお仕事は「儀式阻止」と「儀式遂行」の二本立てになっております。それではいってらっしゃい!
HO
▶︎ヨリシロ派遣 仲介手数料が非常に安価なため手取りが多い。その代わりに保証が皆無。肉体的なノルマが多く、体力自慢や何らかの戦闘経験がある人間が多い。 ▶︎未未未スタッフ 手厚いサービスが売り。アルバイトの命を守る代わりに非常に高難易度のノルマを課してくる。つまり、サービス代金分タダ働きになる可能性が高いのがネック。 ▶︎クギアルバイト 宮内庁管轄のアルバイト会社。基本神社や寺などの関係者が小遣い稼ぎに多く所属している。数珠や壺などの販売をしており、5回買えば4回くらいマジの当たり商品が買える。 ▶︎ヒトミ事務所 個人経営の小規模会社。社長がマル秘アイテムを作成しており、アルバイトに貸し出してくれる。アットホームな職場かもしれない。 ▶︎ハシラサービス 物品収集をバイトノルマとして挙げている会社。virtualタレントが顔役となっているため、最近業績が右肩上がり。youtube広告にもなっている。 ▶︎ニエキャスト ノルマが緩い代わりに賃金が他社の8割以下の場合が多い。バイトの命を1番軽視しているが、ノルマが緩いのはかなりメリットのため登録する人材が後を立たない。
注意
▪︎即死トラップ、判定失敗での即死や重篤な後遺症、SANcが発生する可能性あり。基本的にシナリオは「アルバイター=使い捨て(一部例外を除く)」の考えのまま進行するため、探索者が丁重に扱われることがありません。 ▪︎本作にはインスパイア元である「裏バイト:逃亡禁止」という作品があります。おすすめの作品なのでよかったら読んでみてください。 ▪︎PvPの可能性あり。裏切る時は裏切る。協力する時は協力する。引っ張れる足しか引っ張らない。以上を徹底しない場合は共倒れする可能性があるためPLは注意してください。 ▪︎各アルバイト会社で異なる情報が手に入ったり、同じ状況でも異なる判定が発生したりします。場合によってはかなりの格差が生じてしまう可能性があるが、先に公開HOで記載しているように「各社サービス」の違いのため、PC・PLは納得してシナリオに臨んでください。メタ的な話をすれば今回のバイト内容が〇〇だからここの会社が有利かもしれない!などで決めてもらって構いません。 ▪︎今回のシナリオは同じ背景設定のシナリオが2つ存在し、選べなかったHOはモブNPCとして登場します。
内容
シナリオWordデータ シナリオPDFデータ(69848字/151P) 画像データ(会社ロゴ/会社紹介画像12枚)
権利表記
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION