【リリース記念 \500 -> \300 2/24まで】乗れる!かぶれる!メンダコ?らいだー クララ/コロネ用 メンダコに乗るアバターギミック ※本製品にはサンプル画像のアバター本体は付属していません ※PCVR/Desktop用です
- ダウンロード商品¥ 300

【リリース記念 \500 -> \300 2/24まで】乗れる!かぶれる!メンダコ?らいだー クララ/コロネ用 メンダコに乗るアバターギミック ※本製品にはサンプル画像のアバター本体は付属していません ※PCVR/Desktop用です クララ/コロネ用の乗ってかぶれるメンダコ?らいだー ・ぼうしのようにかぶれます、ワールドロック状態からメニューで「かぶる」を選択してください※乗車状態からはかぶれませんので一度下車してかぶってください ・形状が3種類から選べます ・色が7色から選べます、透明にすると消えてパーティクルも出なくなります ・乗車と下車ができます、ワールドロック初期化のため初期状態は降りた状態です。ワールド移動時は降りた状態から開始します ・乗り降りがゼスチャーでできます 乗車:両手Thumbs Upでメンダコ?にどちらかの手を触れる 下車:両手Point ・左右方向移動時はハンドルを操作し、顔が曲がる方向を向きます ・下車時は降りた位置にワールド固定します ・騎馬戦モード搭載(PCVR)、乗車時に両手が動かせますので撮影のポージングや道案内で使ってください。 ・後ろに1人乗れます。(ドライバー下車時は判定が荒ぶるので無効化されます) ・泡のようなパーティクルが出ます、コロネAFK時はいまのところ水平方向(寝た時の頭の上方向)にでちゃいます、ごめんね ・メンダコ?の目がハンドゼスチャーに連動して変わります 【事前準備】 ・SDK 3.7.5~ ・lilToon 1.8.5~ ・Modular Avatar 1.11.4~ ・AAO:Avatar Optimizer 1.8.6~ ・アバター単体でアップロード経験があり、基礎的な改変知識がある ギミックエンジン部分は「うずらいだー」を流用しています 【セットアップ ~メンダコ?らいだー~】 セットアップに便利なCustom Copyの使い方はまめトゥクのセットアップ動画をご参照ください https://youtu.be/nF-bm3zk-LI (1:45あたりのコロネ編冒頭) ・メンダコ?らいだーを入れたいアバターをヒエラルキーに置いてください。 ※MAの「Setup Outfit」を行うとぶっこわれます!押すなよ!絶対に押すなよ! ・置いたアバター直下に Assets/noritama3_Assets/n3_MendakoRider/n3_MendakoRider_Root.prefab を投げ込みます。 ・アバターRootに下記コンポーネントを追加してください(セットアップ動画のCustom Copyを使うと簡単に終わります) Custom Copy元として、クララ/コロネ共に n3_MendakoR_SetupAssist_Clara を使ってください ・MA Mesh Settings(Anchor Override:設定/Chest, ルートボーン:設定/Hips, Extent:2/2/2) ・MA Convert Constraint(追加のみ) ・AAO Trace And Optimize(追加のみ) 【セットアップ ~アバター本体~】 アバターのアニメーションコントローラーを入れ替えます ・Assets/noritama3_Assets/n3_Mendako_Rider/Controller/MendakoRider_BaseLayer.controller ・Assets/noritama3_Assets/n3_Mendako_Rider/Controller/MendakoRider_AdditiveLayer.controller ・【クララ用】Assets/noritama3_Assets/n3_Mendako_Rider/Controller/MendakoRider_ActionLayer_Clara.controller ・【コロネ用】Assets/noritama3_Assets/n3_Mendako_Rider/Controller/MendakoRider_ActionLayer_Cornet.controller の3つです。 それぞれを下記のコントローラー位置にドラッグアンドドロップしてください。(設定済みのコントローラーと入替えます) ・MendakoRider_BaseLayer → Base ・MendakoRider_AdditiveLayer → Additive ※※Default(グレーの箱)になっているので、一度クリックしてドラッグアンドドロップ可能な状態にします ・MendakoRider_ActionLayer → Action 【ビルド&アップロード】 いつもやってるアバターアップロードと同じです。 Unity Editor拡張 CustomCopyComponent (n-taku様製)を同梱しています https://gist.github.com/n-taku/4f2e28ce2457a28d20ddf4cfbc544b17
利用規約
添付画像をご参照ください 概ねアバターの一般的な利用規約です 本文 https://drive.google.com/drive/folders/1iRJsVnUYUSgAqI5hVMzpzwB0TSdCTKDU?usp=sharing
更新履歴
2025/02/19 v2025.0219.1600 リリース