VRChatのりものギミック「こいのぼり」 余裕の音だ推力が違います アズキ、クララ、コロネ、まめふれんず対応
- ダウンロード商品¥ 500

VRChatのりものギミック「こいのぼり」 余裕の音だ推力が違います アズキ、クララ、コロネ、まめふれんず対応 ※本製品はギミックのみです、アバター本体ならびにサンプル画像の衣装(TECH_MAGE)と髪型(ぱっつんクールボブ)、メガネ(ExGlass)は付属しません v2025.0506.0100 たまにコライダージャンプが外れるので調整 v2025.0505.1900 ジェットエンジンユニットプレハブ追加、こいのぼり本体をArmatureとarmature(まめふれんず)で共通化、コライダージャンプの挙動調整 v2025.0504.1700 飛べる v2025.0504.1530 ジェットエンジン風カラー追加 v2025.0504.1230 音を少し大きく、起動中と停止中のこいのぼり追従と遷移修正 v2025.0504.0130 ジェットパーティクル調整 何かに当たると流れが変わり、当たり判定追加でゾンビとか薙ぎ払えるようにしました ※ダウンヒルエフェクトをバンドル版としてダウンロードできます、セットアップは投げ込むだけですが、商品ページをご参照ください https://noritama3.booth.pm/items/6675318 えも研様製アバター「アズキ」「クララ」「コロネ」 https://booth.pm/ja/items/6654988 https://booth.pm/ja/items/5484178 https://booth.pm/ja/items/5776079 まめふれんず 向けのこいのぼりに乗れるギミックです ギミックエンジンはうずらいだー( https://noritama3.booth.pm/items/6347998 )をベースに改修したものです えも研素体向けに乗車AFK時のオブジェクト無効化が入っています(なべ、たこつぼ、チョココロネ) ・搭乗と降機ができます、ワールドロック初期化のため初期は降りた状態です。ワールド移動時は降りた状態から開始します ・乗り降りがゼスチャーでできます 搭乗:両手Thumbs Upでこいのぼりにどちらかの手を触れる 降機:両手Point ・左右方向移動時は曲がる方向を向きます ・降機時は降りた位置にワールド固定します ・騎馬戦モード搭載(PCVR)、搭乗時に両手が動かせますので撮影のポージングや道案内で使ってください ・後ろに1人立ち乗りできます、アズキサイズに合わせています(ドライバー降機時は判定が荒ぶるので無効化されます) ・搭乗するとタービンが始動し、めっちゃやかましいジェット音が鳴り響きます ・後方に排気が発生します、結構長いです ・他のプレイヤーへの配慮用にサウンドとパーティクルがメニューでオンオフできます ・ボディ色がメニューから4色(黒・青・赤・白(ジェットエンジン風))変更できます ・排気パーティクルに当たり判定がありますので、持ち込み武器で遊べるワールドで消毒できます ・搭乗状態でメニューの「りりく」をONにしてジャンプすると飛べ、ジャンプを繰り返すと高く飛べます。放置するとじわじわ降りてきます。OFFにすると落下しますが落下中にONにするとその高度で止まります。コライダージャンプなのでたまに意図せぬ方向に動いたりします 【事前準備】 ・SDK 3.8.0~ ・lilToon 1.9.0~ ・Modular Avatar 1.12.5~ ・AAO:Avatar Optimizer 1.8.10~ ・アズキアバターのインポート ・アバター単体でアップロード経験があり、基礎的な改変知識がある 【セットアップ】 (まめトゥクセットアップ動画が近いので参考になるかも) https://youtu.be/nF-bm3zk-LI ・アバターをヒエラルキーに置いてください。 ※MAの「Setup Outfit」を行うとぶっこわれます!押すなよ!絶対に押すなよ! ・置いたアバター直下に Assets/noritama3_Assets/n3_Koinobori/n3_Koinobori_Root.prefab を投げ込みます ・アバター本体に下記コンポーネントを追加してください(セットアップ動画のCustom Copyを使うと簡単に終わります) ・MA Mesh Settings(Anchor Override:設定/Chest, ルートボーン:設定/Hips, Extent:2/2/2) ※※セットアップ動画のCustom Copy元として Assets/noritama3_Assets/n3_Koinobori/n3_Setup_Assist_Armature.prefab に適合する設定が入っています ・MA Convert Constraint(追加のみ) ・AAO Trace And Optimize(追加のみ) ※※まめふれんずは Custom Copy のコピー元として_Mamefriends に入っている n3_Setup_Assist_Mamefriends を使ってください 【セットアップ ~アバター本体~】 アバター本体 Playable Layers の次にある"Lower Body"のチェックを二つ入れてください アバターのアニメーションコントローラーを入れ替えます ・Assets/noritama3_Assets/n3_Koinobori/Controller/Koinobori_BaseLayer.controller ・Assets/noritama3_Assets/n3_Koinobori/Controller/Koinobori_AdditiveLayer.controller ・Assets/noritama3_Assets/n3_Koinobori/Controller/Koinobori_ActionLayer.controller ※えも研アバターは各アバター名のフォルダにあるActionレイヤーを入れると、搭乗時にAFKオブジェクトを非表示にします、降機時は通常のAFKモーションになります それぞれを下記のコントローラー位置にドラッグアンドドロップしてください。(設定済みのコントローラーと入替えます) ・Koinobori_BaseLayer → Base ・Koinobori_AdditiveLayer → Additive ※※Default(グレーの箱)になっているので、一度クリックしてドラッグアンドドロップ可能な状態にします ・Koinobori_ActionLayer → Action まめひなたは乗車時にアウターの首回りが視界に入ることがあります View Position を少し上にして前に出すと入りにくくなりますのでお試しください 【ビルド&アップロード】 いつもやってるアバターアップロードと同じです。 Unity Editor拡張 CustomCopyComponent (n-taku様製)を同梱しています https://gist.github.com/n-taku/4f2e28ce2457a28d20ddf4cfbc544b17 【サンプル画像のアセット】 アバター:えも研様製アバター「アズキ」https://booth.pm/ja/items/6654988 髪:めいめいショップ様製「ぱっつんクールボブ」https://tokyolime.booth.pm/items/6738120 めがね:弊工房製「ExGlass」https://noritama3.booth.pm/items/6080202 衣装:もやし無人販売所様製「TECH_MAGE」https://moya4-shop.booth.pm/items/5857956
【ジェットエンジンユニットプレハブについて】
こちらは弊工房の他の乗り物に追加して使う想定のため、アバター直下にポン置きでアニメーターの差し替えは不要です アバターの追従とワールドロックがラジアルメニューから可能です 騎馬戦モードメニューはメインギミック連動用に残してありますが、このプレハブのみでは(Animatorの入れ替えをしないので)何もおこりません ワールドロックはLockedパラメータで制御していますので、他の製作者様のギミックと組み合わせる場合はワールドロックのフラグをどちらかに統一するか、メインの乗り物ギミック側にLockedパラメータを一緒に制御する改造をしていただく必要があります(他の人のギミックはどうなっているのかわからないのでサポートできないです、ごめんなさい) こいのぼりと組み合わせて使う場合に本体とジェットエンジンユニットで違う色設定をしたい場合は「こいのぼり本体側のMA Parametersにある[Case_Color]の[自動リネーム]にチェックを入れてください」(画像参照) たぶん大きさとか位置調整をしたくなると思いますのでやりかたを書いておきます ・n3_JetEngineUnitの中に左右のKoinoboriが入ってますので、最初に左右のn3_KoinoboriのVRC Parent ConstraintのIs Activeチェックを外します ・チェックを外すとn3_Koinoboriが移動できるので、いい感じの位置に移動します ・大きさはTransformのScaleで変えられます ・調節が終わったらn3_KoinoboriのVRC Parent ConstraintのActivateを押してください(Zeroは押さないでください、壊れます)
利用規約
添付画像をご参照ください 概ねアバターの一般的な利用規約です アバター本体の利用規約と併せて、より制限の強い方が適用されます 本文 https://drive.google.com/drive/folders/1iRJsVnUYUSgAqI5hVMzpzwB0TSdCTKDU?usp=sharing
更新履歴
2025/05/03 v2025.0503.0100 リリース ダウンヒルエフェクトをバンドル版としてダウンロードに追加 https://noritama3.booth.pm/items/6675318 UV画像をダウンロードに追加 2025/05/04 v2025.0504.0130 ジェットパーティクル調整 何かに当たると流れが変わり、当たり判定追加でゾンビとか薙ぎ払えるようにしました 2025/05/04 v2025.0504.1230 音を少し大きく、起動中と停止中のこいのぼり追従と遷移修正 2025/05/04 v2025.0504.1530 ジェットエンジン風カラー追加 2025/05/04 v2025.0504.1700 飛べる 2025/05/05 v2025.0505.1900 ジェットエンジンユニットプレハブ追加、こいのぼり本体をArmatureとarmature(まめふれんず)で共通化、コライダージャンプの挙動調整 2025/05/06 v2025.0506.0100 たまにコライダージャンプが外れるので調整