【After Effects スクリプト】マーカーコピースクリプト
- 通常版ダウンロード商品¥ 0
- 開発支援(内容は同じです)ダウンロード商品¥ 500

レイヤーマーカー、またはコンポジションマーカーを指定範囲で自由にコピー、ペースト、削除できるスクリプトです。 [導入方法] Nisai_MarkerCopy.jsxbinファイル、またはNisai_MarkerCopy_column.jsxbinファイルをScriptUI Panelsフォルダへ入れ、「ウィンドウ」より実行。 レイアウトが横向きのものと縦向きのもの2種類を用意しています。どちらも機能は同じです。 製作者 Nisai(@muriminium) 動作確認済み環境 Windows/macOS AfterEffects 2021 2024 2025
機能
このスクリプトの機能はすべて「ワークエリア範囲内のみ」に適用されます。 また、レイヤーを選択している場合は選択レイヤーの「レイヤーマーカー」、 レイヤーが選択されていない場合は「コンポジションマーカー」に適用されます。 <参考:ワークエリア設定AE標準ショートカット> ワークエリアの開始点を現在時間に設定:「B」 ワークエリアの終了点を現在時間に設定:「N」 選択レイヤー(またはコンポジション)のデュレーションに合わせてワークエリアを設定: 「Ctrl + Alt + B (Command + Option + B)」 ・コピー 選択レイヤー1つ、またはコンポジションのワークエリア範囲内のマーカーをコピーします。コピーされたマーカーはAEの環境設定に保存され、プロジェクトを閉じても保持されます。 ・ペースト 選択レイヤーすべて、またはコンポジションのワークエリア範囲内にマーカーをペーストします。 ・削除 選択レイヤーすべて、またはコンポジションのワークエリア範囲内のマーカーをすべて削除します。マーカー数が多い場合、処理に時間がかかります。(Ctrl+Zの取り消しの方が速いです。)
その他
不具合等により生じたいかなる損害に関しましては一切責任を負いませんのでご了承ください。 もし不明な点や不具合報告、要望などあれば気軽にTwitterにリプやDMでお知らせください。 またこちらのDiscordサーバーでいつでも質問・要望・不具合報告などを受け付けております。 https://discord.gg/d29fRFJX4b
法人利用時についてのお願い
法人でのご利用に関しましても特に制限はありません。有償版の購入の必要もございません。 もし可能でしたらメール(nisaiwork@gmail.com)に使用報告や、使用対象の作品へ「ツール開発協力:Nisai」といった形でエンドロールまたはクレジットへの掲載にご協力頂けると嬉しいですが、こちらも必須ではございません。