ortho47t トラックボール付き オーソリニア ロープロファイル 有線分割キーボード
- 支払いから発送までの日数:7日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 33,000

ロープロファイルかつ配列をオーソリニアにすることで、キーボードの高さを極力抑え、実用的で見た目の美しいキーボードを目指しました。 私自身がHHKBを利用していたこともあり、左右の端にTAB・Ctrl・Shiftなどを無理なく配置できるようにしています。 自作キーボードを始めたばかりの方でも扱いやすいよう、キー数を極端に減らさず47キーとしました。 トラックボールを搭載していますので、ホームポジションから手を動かすことなくマウス操作が可能です。
特徴
* 組み立て済み ※キースイッチやキーキャップ、ケーブルの取り付けは到着後に各自でお願いします * オーソリニア * 有線 分割キーボード * ロープロファイル * 通常ピッチ * トラックボール付き(25mm) * Remapでキーマップを自由に変更いただけます。 ※ご購入いただいた方に、個別にキーマップの変更に必要なファイルをお渡しします。
別途必要な部品
2025/04/26 追記 キーキャップの無料配布分が終了したため、以降の注文につきましてはキーキャップは付属しません。 ------------------------------------------------------------------ お手数ですが、遊舎工房等で下記部品を購入してください。 **別途ご用意いただくもの** キースイッチ(choc v2)×47 キーキャップ×47 TRRSケーブル×1 USB-Cケーブル×1 ※キースイッチはlofree ghost, hadesの利用実績あり
謝辞
今回本機を作成するにあたり、偉大な先人の方々が公開してくださっている情報を多数活用させていただきました。 全ての方のお名前を記載することはできませんが、この場を借りて皆様にお礼申し上げます。 ・トラックボールケース けぺお様の記事をもとにBlenderで作成しました。 ・トラックボール基板 snize様のPMW3360 ブレイクアウトボード SUMI(墨)をベースに独自に設計しました。 https://github.com/snize/BOB-PMW3360-SUMI ・特に影響を受けたキーボード 以前よりヨーキース様の作品であるkeyball44を愛用させていただいておます。ortho47tを設計するきっかけにもなりました。
使用上の注意
* 機器故障の原因となりますので、左右同時にUSB接続せず、USBは必ず片側のみに接続してください。 * USB接続中はTRRSケーブルの抜き差しは行わないでください。 * TRRSケーブルは必ず奥までしっかりと差し込んでください。 ※特にはじめはTRRSジャックが固い可能性があります。強くしっかりと差し込むようにしてください。 * ケース内部に鉄板などの通電性の高いものを入れる等の改造はしないでください * 本機を使用して発生した如何なる損失も補償できませんので、その旨ご了承ください。 * ケースは自宅の3Dプリント製です。 出来るだけ綺麗なものをお届けできるよう心がけておりますが、既製品とは異なり、積層痕、印刷の荒れや傷等がある場合がございます。 * 付属するトラックボールは黒染めしておりますが、個人で染めているためネイビーや茶色に近い色味となる可能性がございます。 * 本業が忙しいためサポートのお約束はできませんが、できる限り対応させていただきます。X(Twitter)でリプライ/DMをください。 ※仕様・価格等は予告なく変更する場合があります。