労働衛生コンサルタント 労働衛生工学問2(騒音振動) 平成30年~令和6年オリジナル解説
- ダウンロード商品¥ 5,000

騒音振動の問2だけ、2025年の冬に依頼を受けて解説を書きました。平成30年~令和6年までの8年分の解説があります。瞬間のエネルギーの時間積分は「長方形の面積」で表現されることが分かればA(8)がどういう意味なのかが明確に分かります。長方形の面積が求められれば、問2は全体的に案外簡単です。意味がよく分からないまま公式の暗記に走ろうとしている方に超おすすめです。自転車と一緒で、乗れるまではしんどいけれど乗れたら何でこんな簡単なことができなかったんだろう‥となる感じと似ています。 これはダウンロード版です。手書きの文書を順にスキャンしA4サイズのpdfにまとめたものです。各自ダウンロードしてください。<br><br> 本書には問題は付属しません。
もっと見る