【ギミック付き】多機能カーッと鳴る楽器
- 通常版ダウンロード商品¥ 800
- 支援版(ゴールデンバージョン&ステッカー入り)ダウンロード商品¥ 1,000

Youtubeや某師匠でおなじみカーッとなるあの楽器の多機能版です。 光ったり火を噴いたり剣になったりします。 【機能一覧】 1. カーッとなる楽器(叩くと音が鳴る) 2. イクラスラップ(叩くとイクラが出てくる) 3. イルカスラップ(叩くと泡が出てくる) 4. ビブラスラッシュ(剣になる) 5. ビブラフレイム(叩くと炎が噴き出す) 6. ビブラフラッシュ(光る) 7. ラブスラップ(叩くとセクシーな音が鳴る) 8. ビブラ座っる(Sit判定が出て座れる) 9. ワールド固定 10. On/Off機能 11. 機能切り替え 【モデル情報】 杖本体: ・△1406 ・マテリアル数:2 ・Liltoon パーティクル: ・マテリアル10個以上(VeryPoor確定) 【内容】 ・unitypackage ・Prefab ・fbx ・テクスチャ ・マテリアル ・アニメーション ・効果音 【導入方法】 1. VCCからModularAvatar、Liltoonを追加します 2. unitypackageをインポートします 3. "Vibraslap" prefabをアバターの直下にドラッグアンドドロップします 4. 左手に合うように位置調整します 以上 ※右手以外の場所に追従させる場合はMA BoneProxyを外して自身での設定をお願いします※ 【使い方】 ・手のひら(Hand)で丸い部分に触れることで音が鳴ります ・右手をPointにし、その状態で指で丸い部分に触れることでモードを切り替えることが出来ます ・モードは 通常 -> いくら -> イルカ -> フレイム -> ラブ -> スラッシュ の順に切り替わります ・ExpressionMenuからOn/Offを切り替えることが出来ます ・ビブラ座っる、ビブラフラッシュ、ワールド固定もExpressionMenuからOn/Offを切り替えられます 【特記事項】 ・透過テクスチャを多く使っているので、Quest版では表示が崩れます。 ・支援版にはおまけで「ゴールデンカーっと鳴る楽器」と「カーッとなる楽器ステッカー」が入っています。 ・「ゴールデンカーっと鳴る楽器」は見た目が金色である以外は通常版と同じものです。Exフォルダに入っています。 ・「カーッとなる楽器ステッカー」はVRC+のカスタムステッカーでの使用を想定した画像データです。シールっぽく加工済です。 【動作確認済み環境】 ・Unity2022 3.22f1 ・ModularAvatar v1.13.0 ・Liltoon v2.1.3 上記以外での動作は保証しかねます。 【効果音】 音源は効果音ラボ様とオトロジック(CC BY 4.0)様からお借りしました。 ※再配布可能なライセンスです 【免責事項】 ・本モデル、改造モデルを使用することによって生じた何らかのトラブル、損失に対し作者は一切責任を負わないものとします。 【禁止事項】 ・再配布(ゲームに組み込む・VRCのペデスタル等は許可) ・政治的、差別的な用途への利用、又は過去にそのような用途に扱われた経歴のあるキャラクターへの利用