彰栄館(京都・重要文化財)
- ダウンロード商品¥ 3,500








同志社大学の今出川キャンパスにある洋風建築です。 アメリカン・ボードの寄付によりD.C.グリーンが設計した建物で、1884年(明治17)に竣工しました。 大学の解説によると「レンガ造の洋風な外観に対して、内部の間仕切壁や小屋組など、構造形式は純和風になっています。」とありますが外壁は煉瓦・石造りで構造を支えており、モデリングの中で設計コンセプトは十分に洋風であると感じました。 とはいえ屋根には瓦が載っており、和洋折衷の設計であることは遠目にも一目瞭然です。 塔の上部の資料が無いため、3階から上(鐘のある部分より上)はモデリングしていませんのでその点はあらかじめご了承ください。 また、モデルの外側には内部のシャッター(木の窓)を開いた状態のモデルを置いてます。窓が開いた状態を作りたい場合は、このパーツをコピー・移動してご使用ください。
データ形式について
【作成環境】 blender 4.0.2 【同梱データ】 obj形式 fbx形式
クリスタ(CLIP STUDIO)での使い方
fbxファイルはCLIP STUDIO MODELERにて動作確認しています。 最後の画像がCLIP STUDIO MODELERでの画面写真です。マテリアル(色・模様)は正確に反映されない場合があることをあらかじめご了承ください。 断面図などが必要な場合、個別に有償で対応を受け付けます。メッセージにてご相談ください。
利用規約
本データは商用・非商用に限らず使用可能です。(R-18等を含む) また使用に際し、データ改編も自由に行って構いません。 ただし、データをそのままの状態で販売(転売)することは禁じます。 使用に際しクレジット表記は不要です。 もし記載いただける場合は、「ろい」または「Roy Nambu」として記載ください。
更新履歴
2025/11/24 初版
もっと見る








