奴隷商の檻
- Ships within 10 days1 left in stockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)50,000 JPY

偉い学者さまがおっしゃるには、ブラジウスの繁栄は、神と信仰の勝利であるそうです。 人々は、偉大な建造物の醸す神秘と畏怖の前に、平等を感じるように出来ているのだとか。 ならば、見るものを威圧し恐怖させる『器具』を組み上げるトトノ商会は、さしずめ信仰を具現化する神の使徒、といったところでしょうか。 【奴隷商の檻】 ――放せ、バカ。放せよ! 大人が2人で抱え切れるかどうか、という檻。 檻を支える、巨木から削り出したと思われる巨大な支柱。 ただ、沈もくのままに見上げ、言葉を失ったままため息をつくような『器具』でした。 ――なんでボクが鎖に繋がれてなくちゃいけないんだ? 女の子たちを『座らせない』ための枷まで備え付けられています。 檻によっては枷が付いていないモノもあるようですが、きっと色々な『器具』を組み合わせて遊べるようにという『配慮』なのかもしれません。 檻の表面の凹凸も、贅沢にも鉄を大量に使っていることを……。 ――いい加減にこっちを向けよ、この悪魔! 感動を妨げる声は、どうやらわたしに向けられているようでした。 わたしが振り返ると、トトノさんが、うやうやしく頭を下げて見せます。 ――元気のある子がお好みかと思いまして。一番生意気なモノを連れて参りました。 わたしはしばし、言葉を失いました。 トトノさんのおっしゃりようは、どうにもわたしが、女の子を『いじめて』楽しんでいるように聞こえたからです。 女の子を『いじめる』のが好きなのは、わたしではなくご主人様なのであって、わたしは全く、これっぽっちも、『いじめ』には関わりたくないと思っています。 どうやら、大きな誤解が生じつつあるようでした。 ただ、まあ。 いちいち注意するほどのことでもないですし、お忙しいトトノさんの時間をいただくほどの事でもないですけれど。 それよりも。 トトノさんの言葉で、先ほどまでうるさかった女の子の瞳に、ちらりと恐怖が垣間見えたことの方が気になりました。 ――なんだよ。枷でくくりつけてないと、ボクと向き合えない卑怯者! わたしはさっと少女の元に歩み寄り、拘束された少女の顎に手をやって、顔を上げさせました。 生意気に睨み返す目を正面から見据えると、どうにもいたずら心が湧き上がってきます。 ご主人様の様に、という訳ではありませんが。 ほんの少しだけ、『いじめたく』なる気持ちがわかるような気がしました。 好きな子に、ちょっとだけちょっかいを掛けたくなる、みたいな感覚です。 だから、わたし、おもわず言っちゃったんです。 ――自分から痛い思いをしたいだなんて。かわいらしい子ね? きっと、トトノさんの持ってきた『器具』に当てられてしまったのでしょう。 だって、普段のわたしなら、絶対に口にしない言葉なんですから。 今でも、あんな事を口にしてしまった事を後悔しています。 同時に、そのわたしの言葉を聞いた時の、あの子の顔も思い出して、胸が苦しくなってしまうのです。 わたしは、いったい、どうなってしまったのでしょう? 【商品説明】 ・送付物は8枚目、9枚目になります。 ・レジンで出来ているようです。 ・レジンに着色する形で、雰囲気を演出しています。 印刷ロット毎に、多少のばらつきが発生すます。 ・塗装はしていません。 ・表面にざらざらした加工が施されています。 未塗装でも映えます。ちょっと色を置くと、もっと映えます。 ・木材と金属のような外観ですが、レジンで出来ています。 ・見た目より、軽いので、びっくりする方が数多くいらっしゃいます。 ・金具は細くて折れやすいので、注意して扱ってください。 ・サポート材の痕は未処理です。 ・仮組は出来ますが、嵌合は緩いです。 ヤスリや接着剤での微調整をご提案いたします。 ・表面にベタつきがある場合、陽光で半日ほど天日干しにしてください。 こんな陰鬱な『器具』を、天日干し……? 【購入に際して、事前に確認いただきたいこと】 3Dプリント出力品は、薄さ、細さ、長さに応じて、パーツに反りが発生します。 ――木材や金属より繊細だ、ということはわかりました。 出荷時には問題なくとも輸送時の環境(温度状態)や時間経過とともに反り、変形が経時変化として発生することがあります。 出荷時に検品し、問題なことを確認して発送いたしておりますが、出荷後に変形したものまでは責任を負いかねます。 当ショップの商品は、3Dプリント出力品です。したがって、商品には必ず『個体差』が生じます。 メーカーの射出成型品のような品質をお望みの方には当ショップの製品はご満足いただけない可能性がございます。 ――貴族さま方の言葉は、平民のわたしには知るよしもありませんね。 ご主人様が、わたしたち領民のために商人とお付き合いがあるということだけは理解しました。 ――女の子を『いじめて』『よろこぶ』『悪癖』がなければ、素晴らしいご主人様なのですけれど。