Blenderで3Dカーソルを選択した頂点のX軸対称位置に移動するアドオン
- 無料Digital0 JPY
- 駄賃(無料版と同じ)Digital100 JPY

Blenderの編集モードで選択したアクティブな頂点のX軸対称位置に 3Dカーソルを移動するアドオンです。 ミラーモディファイヤを適用後、プロポーショナル変形やスカルプトを使用すると 徐々にメッシュの座標位置に浮動小数点数の誤差が蓄積し、メッシュの対称性が崩れます。 この対称性が不安定なままミラーモード有効でウェイトペイントやシェイプキーの ミラー等を行うとエラーが出てうまくできなかったりします。 このとき、Snap SymmetryやRestore Symmetryアドオン https://github.com/n-taka/BlenderAddons/tree/master/RestoreSymmetry 等で対称性を復元できればよいのですが、顔や繊細な服のパーツになると これも難しく、またそもそもメッシュが全部対称ではない場合もあります。 こちらのアドオンはそういったメッシュの対称性の崩れを手動で直したいときの 最終手段として現在編集モードで選択しているアクティブ頂点のローカル座標系X軸の反対位置に 3Dカーソルを移動し、手動で頂点を追いかけて3Dカーソル位置に移動することで対称性を復旧します。 メッシュ編集モードのエッジ選択、面選択モードでは動かないのでご注意ください。 動画-> https://x.com/D9speed/status/1818100918820446561 (ショトカに割り当ててサクサク使ってます) 【使い方】 .pyファイルをアドオンとしてインストールしてください。 インストール後、編集モードの頂点メニューに出てきます。 【動作確認済み環境】 Win10 日本語環境 Blender 3.6-4.4 ライセンスCC0
更新履歴
2024-07-30 イニシャルリリース 行列変換でローカル座標系->ワールド座標変換を有効化 2025-03-12 ボーン編集モードでも動くようにしました。 Blender 4.4betaでの動作確認 2025-04-01 頂点カラーに対称性のくずれを表示する機能を 追加しました。
2025-04-01 機能追加
ミラー対称性のくずれを頂点カラーに 表示する機能を追加しました。 オブジェクトモードで オブジェクトメニューに”Vertex Color Mirror Deviation”という メニューが追加されます。 実行すると、選択しているアクティブオブジェクトに 頂点カラーが作成され、対称性のくずれが起きている箇所が赤く表示されます。 ソリッドビューでAttributeにすると見やすいです。 シェイプキーがある場合、 アクティブなシェイプキー(プロパティパネルで選択しているシェイプキー) について対称性を評価します。