もやせないごみの果て SPLL:E191633
- 利用規約Digital0 JPY
- sampleDigital0 JPY
- シナリオ本編Digital500 JPY

+++ もやせないごみを集めたら、いのちになる。 もやせないごみに祈ったら、あいになる。 +++ ▋クトゥルフ神話TRPG6版 「もやせないごみの果て」(もやせないごみのはて) システム クトゥルフ神話TRPG6版 舞台 2025年現代日本・クローズド 人数 2PC 時間 ボイスセッションで4時間〜5時間 推奨技能 目星 探索者 新規限定。秘匿HO。 概要 記憶喪失の双子が記憶をつかまえる 使用 マレウス・モンストロウム ロスト 有(望むエンディングによって、ロスト率は変動する) 後遺症可能性 有 ▋あらすじ あなたたちは双子だ。真っ白な部屋で目を覚ました。 だが、あなたたちの記憶は空白だらけで、今どうしてここにいるのかわからない。 それどころか、自分のこともわからない。あなたはいったい誰? あなたは記憶を拾い集めることにした。 あなたの感情も記憶も、もやせないごみだった。 ▋ハンドアウト HO1 からのごみばこ あなたはからっぽだ。 あなたの記憶は失われている。 自分の名前もわからず、何者なのかもわからない。 HO2が双子のきょうだいであることだけは確かなことだ。あなたは双子の兄/姉だ。 記憶を拾い集めたら、自分のことを知ることができるだろうか。 ★HO1のおすすめPL傾向 兄/姉として弟/妹を大切にしたい。特別に焦がれたい。 HO2 しろのごみばこ あなたはまっしろだ。 あなたの記憶は失われている。 自分の名前もわからず、何者なのかもわからない。 HO1が双子のきょうだいであることだけは確かなことだ。あなたは双子の弟/妹だ。 記憶を拾い集めたら、自分のことを知ることができるだろうか。 ★HO2のおすすめPL傾向 弟/妹として兄/姉を大切にしたい。特別になりたい。 ▋プレイ傾向 クローズドで自分の記憶を取り戻すために探索をし、PC間で話をする。 自分のことを知るには、お互いに話をする必要がある。 探索をしながらRPを楽しむ。 HOによって考えることや感じること、目指すエンディングが異なるかもしれない。 そのため、PC間での対立が発生する可能性もある。 シナリオトーン:静か・切ない ▋注意事項 ・セッション前やセッション中に配布する秘匿情報はRPで共有しても構わない。それらの秘匿情報は自発的に共有しなくてもクリア可能だが、共有状況により、ギミックなどで生還率などが左右される可能性がある。 ・過去の設定を細かに固めることができないため、そういったキャラメイクを楽しむことはできない。自分の名前はセッション中に与えられるだろう。 ・PCに設定や記憶がセッション中に付与されるシナリオ。セッション中に突如知らない設定が与えられても対応できる/楽しめるPLだとよい。 ・神話生物の独自解釈、オリジナルのAFなどが含まれる。 ・事前にPLやKPが設定する準備事項が多い。 ・PLは自分のPCのキャラクターシートを作成することができない。あなたは自分のことがわからないのだから。 ・KPの解釈によりPCに合わせて描写や設定が付与されるシナリオです。第三者の解釈が介入することが苦手な方はプレイを推奨しません。 ・後味が悪く、人を選ぶエンディングになる可能性があります。KPはシナリオ本文の内容や注意事項を確認し、PLの苦手な要素を確認、相談したうえで遊んでください。 ▋要素 記憶喪失、セッション前あるいは途中の過去設定・感情の付与、ダイスによる生還ロスト、ロスト率の偏り、現実では不可能な技術、兄弟姉妹間の愛情あるいはすれ違い、病院、病気、Kの昇天(梶井基次郎) ※これらの要素に関して、作者が独学で得た知識と解釈をこのシナリオに織り込んでいます。そのため、本来の情報や解釈とは異なる可能性があります。ご了承ください。 以上の要素を見て嫌な予感がした方は、プレイをお控えください。 以上の要素があるため、相談しながら遊ぶことのできるPLでプレイすることを推奨します。 この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。 また特定の政治思想、宗教概念、歴史観などを推奨するものでも批判するものでもありません。 略称:もやごみ ▋更新情報 2025.08.31 BOOTHページ公開 2025.09.02 試し読みPDF追加 2025.09.03 販売開始 ▋同梱内容 ・シナリオPDF カラー・グレースケール ・シナリオdocx 5万6千字程度 ・利用規約PDF ・トレーラー画像4枚+2 ・NPC立ち絵 1点 ・部屋素材png 21点 ・部屋素材apng 16点 ・投げるだけのココフォリア部屋zip ・BGM参考リスト シナリオや素材の取り扱いに関しては利用規約やそれぞれのread meファイルをご参照ください。
権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」