VRC用アバター 『ツァイド』
- Digital10,000 JPY

□導入に必要な物 [Modular Avatar] https://modular-avatar.nadena.dev/ja [ lilToon ] https://booth.pm/ja/items/3087170 自主制作動画マシンプラネットの主人公をVRC用にリメイクしました。 [マシンプラネット] https://www.youtube.com/watch?v=TU3F8KVpJQY
■商品内容
・ツァイド フル装備 アバターステータス「Very Poor」 ポリゴン数△約198000 テクスチャ(4096x4096) ・ツァイド 単体 アバターステータス「Medium」 ポリゴン数△約50450 テクスチャ(4096x4096) ・武装(他のアバターに装備する用) アバターステータス「VeryPoor」 ポリゴン数△約147000 テクスチャ(4096x4096)
■制作者
機械騎士:アバター+武器デザイン、モデリング Unity作業 メカ魂:コンテナデザイン、モデリング協力、エフェクト制作
■作業環境
【Unity】Unity 2022.3.22f1
■連絡先
BOOTHメール又は機械騎士のTwitterリプライまで。 Twitter:@kikaikisi(https://twitter.com/kikaikisi)
■その他
・本モデルを使用したことによる金銭・機器・機会的トラブルの損失に対して、制作者は一切責任を負いません ・著作権は機械騎士に帰属します。
■更新履歴
2021/08/13 発売開始 2021/08/14・08/16・08/16・12/01・12/20 2022/05/29・6/26 2023 7/23 2024 04/02・04/11・9/8 2025 01/05 Unity 2022.3.22f1に対応 ・Fistでビームとクローを発射可能に変更。 ・武器装備アニメーションの時間を短縮(速度up) ・ボーン削減に合わせてモデルとUVを少し変更 ・武器装備の操作方式を変更 ・その他細かい修正 ・2025/09/16 ・Ver3.0 フルコンストレイントから普通のボーン操作に変更。 そのため手足の二重関節が普通の関節に、3Dも少し変更。 (テクスチャは前バージョンのを使用可能、UVは殆ど同じ) ・クローミサイルを3連射可能に変更 ・声を出すと目が発光する機能追加 ・PDFフォルダを改良 ・アバターにシュリンク追加 (手足などを縮小可) ・他アバターへの武器装備手順を短縮 ・「ModularAvatar」が必須になりました ・その他 ・視界の改善 (下を向いた時) ・武器装備アニメーションの速度上昇 ・色(マテリアル)の調整 ・一部の配色調整 ・全体的にエフェクトを削減