NUMERALS/SPLL:E107790
- フルセットDigital1,000 JPY
- シナリオのみDigital700 JPY
- 画像のみDigital300 JPY

「 ―息をして 名前を呼んで それが、全てになるから 」 読み方は「ニューメラルズ」 略称は「にゅめ」 【禁止事項】 ・頒布物の無断転載、自作発言、購入者以外への譲渡 ・『NUMERALS』セッション以外でのトレーラーや NPC の使用 (別シナリオへの NPC の流用を含む) ・公でのシナリオの内容や NPC のネタバレ 【注意事項】 本シナリオは、非道徳的、非倫理的、非人道的、な事象を含んでいます。 尊厳の侵害、理不尽な展開が多く含まれます。 PVPの可能性を含んでいます。 神話生物に対する独自の解釈があります。 NPCが沢山出てきます。 人によっては後味の悪いEDになる可能性があります。 以上、地雷やトラウマ、苦手要素が多い方はオススメ出来ません。ご留意ください。 ▲こちらの注意事項に関してはPLの方にKPがしっかりとお伝え頂きますようよろしくお願い致します。 ▶本シナリオについて 【クトゥルフ神話TRPGシナリオ(6版対応)】 PVPの可能性は低めですが、人によっては可能性もあるかと思います。 改変についてはKPさんが回しやすいようにして頂いて構いません。ただ、改変についてPLさんにお伝え頂き、ご周知頂きますようにお願い致します。 シナリオバレになるような文章については、改変した部分であっても取り扱いにご注意下さい。 【概要】 20××年。人類の中に特殊な能力を保持する特異体質人類。通称 《 peculiar-ピキュリア- 》 と呼ばれる存在が産まれていた。 サイコキネシス、パイロキネシス、テレキネシス…… 夢物語のように語られていたそれらは、今や傍にいてもおかしくないほど身近なものとなった。 しかし、国の方針はpeculiarに対して排斥的であり、酷い差別を生み出していた。 貴方達はそれぞれの理由から孤児で生きることを余儀なくされた逸れものである。 経緯は違えど、貴方たちは『NUMERALS』という組織に身を置いており、その異能を駆使して仕事をしている。 無論、その組織は非合法的存在である。 ** ・形式 / 近未来シティシナリオ ・プレイ人数 / 特殊世界観のため新規探索者4人固定(秘匿HO有) ・プレイ時間 / 個別導入各HO1~2時間、合同本編12~13時間 ・推奨技能 / 三大探索技能、回避、HOにて指定のある技能 ・準推奨技能 / 人類学 ▶HO診断 https://kuizy.net/analysis/11373 ▶セット内容 ■フルセット ・シナリオ個別導入PDF(62P/38084文字) ・シナリオ本編PDF(101P/59818文字) ・シナリオ個別導入、本編テキストファイル ・NPC一覧PDF(15P/6755文字) ・画像素材 ∟トレーラー類(4枚) ∟NPC全身絵(16枚+オマケ) ∟部屋用素材、秘匿用素材 ■シナリオのみ ・シナリオ個別導入PDF(62P/38084文字) ・シナリオ本編PDF(101P/59818文字) ・シナリオ個別導入、本編テキストファイル ・NPC一覧PDF(15P/6755文字) ■画像素材のみ ・画像素材 ∟トレーラー類(4枚) ∟NPC全身絵(16枚+オマケ) ∟部屋用素材、秘匿用素材 ----------------------------------------------------------- ■地雷対応表 C5〜C7、C9〜C11、C16〜C17、C20、C23、C27〜C29、A01〜A05、A07、A09〜A13、B01〜B05、B08、B09 ※ 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION -----------------------------------------------------------