CoC6版「塵と繞る跡絶のトリケッタ」
- Digital0 JPY

37度の余韻が水底に沈んでいく。 ぱちりぱちりと赤い揺らめきが小指の先で鳴っている。 肺が酸素を取り込んでも、命は未だ遠くに或る。 繋がる時を待つ塵塵は今、結ばれたのだと あえて語る私をどうか、どうか、荒れ果ててしまう前に。 — クトゥルフ神話TRPG — 『塵と繞る跡絶のトリケッタ』-チリとメグるトゼツのトリケッタ ALL ✶ 貴方たちは小学校時代の旧友だ。HO3は転校生だった。 しかしここ数年は疎遠になり連絡をとっていない。 疎遠になった理由は特になく、お互いが忙しかった程度のもの。 HO1 ✶ 儚き翠の緩やかな暗暗(はかなきかわせみの-ゆるやかなくれぐれ) 貴方には妹がいる。 推奨能力値/技能〈DEX〉〈回避〉 HO2 ✶ 瞬く灯の軽やかな静寂(またたくともしびの-かろやかなしじま) 貴方に失うものはない。(男性固定) 推奨技能 〈芸術〉などの手先を使う何かしらの技能 HO3 ✶ 漂う凩の鮮やかな寂寞(ただようこがらしの-あざやかなせきばく) 貴方には異変がある。 推奨能力値〈CON〉 ※想定年齢20〜30歳で探索者同士は同級生である。 HO診断 https://kuizy.net/analysis/24531 (あくまで参考程度にどうぞ)
✶ あらすじ
天晦市では異変が生じていた。 胸に広がる違和感、原因不明の天晦病、不可解な連続火災……。 貴方たちは巡り、繞る。 チカチカと消えては映る、空に巨大な石が浮かんだこの街を。
✶ 概要
人 数|3人(秘匿HO有) 時 間|15時間~ 推奨技能|〈探索技能〉〈自衛程度の戦闘技能〉 その他使いどころのある技能として〈天文学〉〈医学〉 ロスト率|中 舞 台|現代日本、天晦市(あまつごもり-し) 時 期|2024年10月31日(現代であれば年はいつでも可) ループ×天災 略称は「チるトリ」
✶ 注意点
・新規探索者限定です。 ・神格、神話生物等の独自解釈を多く含みます。 ・人間が異常な死をとげるなど、一部倫理観のない要素を含みます。 ・人間は基本的にひどい目に合います。 ・火災、大規模な事故などの要素を含みます。 ・災害(天災)の要素を含みます。地震、津波、土砂、火山、水害、感染病の要素はありません。 サイレンや警報が鳴るような描写もありません。 ・妊婦や子どもが可哀想な目にあう要素を含みます。性被害の要素はありませんが妊娠、出産の要素に不安を覚える方は非推奨です。 ・受け取り方によっては探索者が加害者となりえる要素を一部含みます。苦手な方はKPに事前に相談しておくことを推奨します。 ・シナリオ中、重大な設定が付与される可能性があります。 ・本シナリオは完全秘匿ではありません。隠すことが目的のシナリオではないため、任意のタイミングでカミングアウトができます。 探索者が協力しあうことを想定しているため、クリアに必要そうな秘匿情報はエンディングまでに開示する方がスムーズに進行します。 ・協力を想定していますが一部PvPに発展する恐れのある要素を含みます。 ・一部、実在の事柄に関連する内容が含まれます。実在の犯罪は含まれません。 ✶使用ルールブック ・基本ルールブック6版 ・マレウスモンストロルム ・キーパーコンパニオン ※遊ぶ際はルルブさえあれば問題ありません。 この物語はフィクションです。実在の人物、団体、事象に一切関係ありません。 ✶ 天晦市について 面積103.10㎢、人口約31万人。 都心から数十キロ離れたベッドタウン。 通学通勤は交通機関を利用する人が多く、日常生活は徒歩や自転車が主流。 活気溢れる駅前、閑静な住宅街、田園広がる田舎道とバランスのとれた住みやすい街。 (埼玉県川越市くらいの大きさ。ちなみに川越市とはなんの関係もありません。) ✶ クレジット ロゴデザイン Yuzi Design 様 X(@Yuzi_works) トレーラーデザイン 朝おきて白湯 様 X(@oxwxe)
✶ 内容物
シナリオ本文(約9万字/125頁) └.docx(Word)/.pdf/.txt タイトルロゴ(透過) ココフォリア部屋.zip セッション用素材※部屋zipと同じもの └map └NPC(差分含め全10枚) └セッション用画像 トレーラー1枚(表紙のみ) 概要.txt 利用規約.txt ※ココフォリアにインポートするだけで使用できる部屋zipがついています。
✶ 利用規約
【利用規約】 シナリオ・配布素材の⾃作発⾔、⼆次配布禁止。 本シナリオのセッションに関わる範囲であれば画像等の使⽤はご⾃由にどうぞ。 本シナリオセッション以外での配布素材や⾳源の使⽤は禁⽌させていただきます。 SNSへ感想などを投稿する場合、シナリオ本編に関わる内容は伏せったーなどのワンクッションツールを用いて伏せるようお願い致します。 配信プレイやリプレイ動画を作成する場合、以下のクレジットを概要欄などに表記してください。 ―――――――――――――――― 作者:ヨモト @yomoto_trpg BOOTH:https://yomoto.booth.pm/ ―――――――――――――――― また作者へ⼀報くださると喜んで⾒に⾏きますのでよろしくお願い致します。 全てのシナリオはフィクションであり、実在する団体、⼈物とは⼀切関係がございません。 また特定の思想、信条、宗教などを擁護あるいは非難する目的で執筆した作品は一切ありません。 また本シナリオセッションで起きた⼀切の問題に作者は責任を負いません。 ご理解ください。 詳細→ https://yomoto.booth.pm/items/5854827
✶ KP参考
テストプレイ時のセッションの録画を限定公開しています。 KP予定の方へ向けて参考程度に録画したものです。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLyGCcwFxFCQJqMXBp61Zju-gkxYgQSoFM ✶Special Thanks Lio.TER/寿司/ヨシダノシノブ
✶
本シナリオはフィクションです。 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」