蒼一閃 SPLL:E190246
- 試し読み / KP向けDigital0 JPY
- シナリオDigital350 JPY


シナリオ集「鬼神怪魁」収録シナリオの単品販売ページです。重複購入にお気を付けください。 ↓クトゥルフ神話TRPG日本刀シナリオ集「鬼神怪魁」 https://ichikami.booth.pm/items/3719033 ___________________ 公開:2025年12月20日 最終更新日:2025年12月20日
「風に吹かれて、雲のように消え去った」
クトゥルフ神話TRPG
「 蒼一閃 」
─ そういっせん ─
▋概要 ──────────────────────────
シナリオ形式 :日本シティ&夢クローズド 季節 :春 人数 :ソロ / 1PL 必須技能 :日本刀 推奨技能 :回避、DB+1d4以上、HP2桁以上 推定プレイ時間:2~3時間 / ボイスセッション 探索者 :新規継続不問 / 正気度60以上での参加推奨 ロスト :低 / 後遺症の可能性アリ 備考 :探索者の一時的な【鬼】化
▋導入 ──────────────────────────
──ある春の日、貴方は夢見る。 気が付くと、百鬼夜行の中にいた。魑魅魍魎と列を成し、夜の街を闊歩する。体はいうことを聞かず、意識だけがそれを眺めている。貴方の額には禍々しい鬼の角が生えていた。
▋シナリオについて ─────────────────
必須ではありませんが、ダメージボーナスとHP2桁以上のステータスを持つ探索者が推奨です。ステータスが低い探索者で参加する場合、正気度喪失の値が大きくなり難易度が上昇します。推奨を満たしていない探索者は正気度を高めにしてからシナリオに挑むと、難易度・ロスト率の上昇を緩和できます。探索やNPCとの会話も少しありますが、兎に角たくさん≪日本刀≫を振りたい人向けの戦闘シナリオです。
▋選択ルール ──────────────────────
≪日本刀≫≪回避≫の技能上限を80%とする。 (81%以上の探索者はシナリオ内に限り80%で判定する) ┗蒼一閃は戦闘を楽しむシナリオです。シナリオ内の大半の判定が≪日本刀≫≪回避≫となるため、技能値の高いキャラクターで参加すると難易度が想定より低く感じる場合があります。戦闘のスリルやシナリオ内ギミックを駆使する感覚を楽しみたい場合は、こちらのルールを採用すると良いでしょう。
▋注意 ──────────────────────────
公開情報のため探索者の鬼化立ち絵・イラストはネタバレには該当しませんが、鬼化した理由はネタバレとなるためご注意ください。 探索者は生還のため探索・戦闘を行うことになりますが、探索者視点でシナリオの真相(原因の神話生物)がはっきりとわかる物語構成ではありません。 人数の変更はできません。 「四鬼祀るは人、故に罪業」の探索者で参加を考えている方は以下のふせったーをご確認ください。 ◇「四鬼祀るは人、故に罪業」通過者向け https://fse.tw/OFcDFzvi
▋時代・地域 ──────────────────────
現代日本を想定してシナリオを制作しています。導入や描写、情報媒体を変更していただければ「西暦1100年~現代」の間で時代変更が可能です。日本であれば地域の指定はなく、探索者の住む町が舞台となります。
▋内容 ──────────────────────────
■蒼一閃 ╎シナリオPDFデータ / 約2万1千字 ╎テキストデータ ╎情報テキストデータ ╎タイトルロゴ ╎トレーラー画像 ╎ドロップするだけ部屋zip
権利表示
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」

