【無料】風炉先屏風セット【VRChat向け3Dモデル】
- -無料版-Digital0 JPY
- 🍬お菓子代(支援版*内容は無料版と同じ)Digital100 JPY
- 🍰カステラ代(支援版*内容は無料版と同じ)Digital300 JPY

茶室を引き締める、風炉先屏風の3Dモデルを3種類セットで。 ・定番の鳥の子白張り+蝋色縁(鈴カステラ紋) ・夏限定の網代張りタイプ ・白無地・改変用タイプ UV配置図とテクスチャ付きで改変も簡単です。
茶の湯の空間に、静かな緊張感と品格を添える「風炉先屏風」。 今回は、利休形の風炉先屏風をもとにした3Dモデルを、3種類セットでご用意しました。 畳の上にそっと立てるだけで、点前座をきりりと引き締めてくれる、凛とした佇まいのあるしつらえです。
🌿 セット内容(3種)
1. 鳥の子白張り+蝋色縁(鈴カステラ紋)タイプ – 上品な鳥の子紙を使用した、定番の利休形風炉先屏風。 – 蝋色縁(ろいろふち)はオリジナルの《鈴カステラ紋》をあしらっています。 – 木の部分は、桑木地風の落ち着いた質感をイメージして仕上げました。 2. 網代張りタイプ(夏限定) – 見た目の軽やかさが特徴の「網代張り」。 – 夏の茶席にだけ使われる、季節限定の設えとしてモデリングしています。 3. 白無地・改変用タイプ – ベースは網代張りタイプと同じ構造で、紙面が完全な白無地のシンプルなモデルです。 – 木枠部分は他の2種と共通。 – 柄や色を自由に差し替えて使える、改変用素材としてご利用いただけます。
🎨 カスタマイズしやすい仕様
• UV配置図つき → 各パーツの構造がわかりやすく、カスタムがスムーズに行えます • テクスチャ同梱 → 改変・再着色がすぐに可能な元データを含んでいます • マテリアル割り当て済み → UnityやBlenderなどに読み込むだけですぐ確認可能
🛠 使用シーン
• VRChatの和風ワールドに • 茶道ギミックの背景や茶席の演出に • オリジナルの意匠を加えた茶道具セット作成の素材として
📐 ポリゴン数
•鳥の子白張り :約2,624ポリゴン • 網代・改変用:各 約2,592ポリゴン
📝ご利用について
• モデルの改変:OK • 個人利用:OK • 商用利用:不可 • 再配布・転売:不可 • クレジット表記:任意(していただけると嬉しいです)
伝統のかたちに、遊び心と自由な表現を添えて── あなたの空間に、静けさと品格を運ぶ風炉先屏風です。 撮影に使用したアバター: 塩トローチ様 256Hedgehog / オリジナル3DCGモデル *更新情報 2025.7.18公開しました。