ギミック付きアバターアクセサリー『レトロスタイルなフィルム風カメラ』 - By Lefekus / CP14
- Digital1,200 JPY

こちらはプロジェクト「クリエイタープログラム」にて作成されたVRChat用アイテムです。 "レトロな時代をモチーフにしたフィルム風の映像が撮影できます。" ※DL商品の性質上、返品・返金は出来ません。商品説明、利用規約をご確認・ご了承の上でご購入ください。 ※衣装やアイテムの仕様によって、連携できない場合があります。あらかじめご了承ください。 ※ギミックの都合により、プレビュー画面でのアバターが小さく表示される可能性があります。ご理解よろしくお願いいたします。 ※本製品はVRデバイスでの使用を前提としており、デスクトップ単体でのご利用は想定されておりません。
◆アイテム概要
●内容物 ・LetroCameraGimmick_x.x.x.Unitypackage ・ReadMe.txt(本文) 利用シェーダー ・liltoon https://lilxyzw.booth.pm/items/3087170 必須アセット ・Modular Avatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro ・SSPictureFrame https://booth.pm/ja/items/2181334 ●モデルデータ Camera :12018 マテリアル数 :3 PBコンポーネント数:1(パラメータビット0) インポート時のフォルダ Assets > MetaverseCreators_CP > Lefekusworks > Item_Retro_Camera
◆導入手順
・VRC SDKの最新版をVCCにて設定 ・必要なアセット(liltoon、ModularAvater、SSPictureFrame)をインストール。 ・liltoon https://booth.pm/ja/items/3087170 ・Modular Avater https://modular-avatar.nadena.dev/ja ・SSPictureFrame https://booth.pm/ja/items/2181334 ・導入したいUnityプロジェクトに、本データのパッケージをインポート ・アバター(ある場合は着せ替えや改変用のprefab)をSceneのHierarchyにドラッグ&ドロップで配置。 ・当商品を導入先アバターにD&Dし、そのままUnity上ツールで位置調整。サイズ調整は、RetroCameraプレハブ本体のScaleを変更してください。 ・VRC SDKからアバターをアップロード ※衣装の設定、アイテムのギミック仕様により上手く表示できない場合がございます。 ※1.11.2以下のModuler Avatarが導入された環境下でImportした場合、Prefabが破損しますので、Moduler Avatarをアップデートしたのち一度削除し、再導入してください。
◆ギミック概要
・VRChat上でExMenuより起動します。Onにすると、カメラが手に表示され、自身のVRCカメラが当ギミックのそれに置き換わります。 ・Exメニューから、露光量、ズームを調整できます。 ・VRCカメラで撮影するか、ストリームカメラからOBSで録画を行ってください! ※衣装の設定、アイテムのギミック仕様により上手く表示できない場合がございます。
◆利用規約
https://drive.google.com/drive/folders/1qRMXoIxM1ZgacBPfwOigQRtXP1vCbNMn?usp=sharing ※元となるアバターの規約を守ったうえでご利用ください。
◆制作環境
モデリング:Blender Ver4.4 テクスチャ:CLIP STUDIO PAINT セットアップ:Unity Ver2022.3.22f1 VRChat SDK - Avatars Ver3.8.1(VCC) liltoon 1.8.5 Moduler Avatar 1.11.2
◆クレジット
制作者:Lefekus URL【制作者個人BOOTH】 https://swillzerrant.booth.pm/ 問い合わせサポート https://discord.gg/bmw3PWE37M
◆更新履歴
2025/8 - リリース