【VRChat向け】トリガーで色が変わるペンライト【無料】
- 初版_カラーパレット埋込式Digital0 JPY
- 2版_カラーパレット編集式Digital0 JPY

トリガーや左クリックで色が変わるシンプルなペンライトです。 無料でご利用頂けます。ワールドに設置してご利用ください。 ――――――――――――――――― 同梱物 第1版 KokonoAtelierSimplePenLight.unitypackage 第2版 KokonoAtelierSimplePenLight_v2.unitypackage FBX(ペンライト本体) マテリアル一式(lilToon想定) サンプル Prefab 色切替スクリプト(UdonSharp / Pickup対応) ――――――――――――――――― 仕様 三角面(Tris):1,144 マテリアル:3 グリップ ライト部分(発光) 光沢部分(金属) シェーダ:lilToon(発光=加算 推奨) 色替え:パレット式 デフォルトで 25色(白+24色) を内蔵 インスペクタのパレット編集で順番・色数を自由に変更可能 操作:VR/デスクトップ両対応(UdonSharp) VR:トリガー(Use)で順送り デスクトップ:左クリック(Use)で順送り ※設定により 右クリックで逆送り/未所持クリックでも変更 を切替可能 ――――――――――――――――― 使い方 ・VR:手に持ってトリガー(Use)で色変更 ・デスクトップ:左クリック(Use)で色変更 右クリックで逆送りを有効にしたい場合は、スクリプトの enableRightClickReverseを ON にしてください。 ・カラー編集方法(パレット式) ペンライトの Prefab(または設置オブジェクト) を選択 コンポーネント PenLightColorCyclerEditable を開く Palette を展開 Size:色数を増減(並びが切替順になります) 各 Element:色ピッカーで好きな色を設定(HDR推奨) 発光が弱い場合は emissionIntensity を上げる/lilToon側で Emission 有効化 を確認 (必要に応じて)materialIndex が発光マテリアルのスロット番号を指しているか確認 lilToonの Emission Color が反映されない場合は、emissionColorProperty が_EmissionColor になっているか確認してください。 補足:色は同一マテリアルの色プロパティを書き換えています。 色ごとに別マテリアルを用意する必要はありません。(質感まで切替えたい場合のみ別マテリアル切替をご検討ください) ――――――――――――――――― 注意 lilToon は別配布です。各規約に従って導入してください。 https://booth.pm/ja/items/3087170 本データは無料です。クレジット表記歓迎。 改変・ワールド同梱OK / 再配布・自作発言NG(Prefabやモデルそのものの再配布は禁止) ――――――――――――――――― クレジット サンプル画像や動画を撮影するうえでのモデルとして以下のモデルを使用しています。 こここや(ソラハ) https://booth.pm/ja/items/4208278 その他 Booth で販売されている衣装モデル 等 ――――――――――――――――― 更新履歴 2025-09-10:カラー変更を“パレット式”に変更。インスペクタで色の順番・数を自由編集できるようになりました(既定は白+24色)。