【CoC6th】StrandInk|SPLL:E191999
- サンプルDigital0 JPY
- StrandInkDigital600 JPY

8月上旬、夏めく熱気と青葉の季節。 夏休みを迎えた探索者は、海辺の町にある祖父母の家に数日間泊まることになっている。 町に到着した日、海岸に鯨が打ち上げられた。 CoC6th「StrandInk」 夏休みの数日間、海辺にある祖父母の家に預けられKPCと出会うシナリオです。
▍概要
タイトル:StrandInk 読み :ストランディンク 略称 :すとんく システム:クトゥルフ神話TRPG第6版 想定時間:4~6時間(ボイスセッション想定) 推奨技能:目星、聞き耳、交渉系技能 人数 :1人固定(タイマン形式) 舞台 :夏休み、くちな町 傾向 :RPメイン、エモーショナル HO :あなたは学生だ。 夏休みの数日間、海辺にある祖父母の家に預けられる。 ※傾向にボーイミーツガールとありますが、ガールミーツガールでもボーイミーツボーイでも構いません。 🐋シナリオについて 本シナリオはロールプレイを主軸とする内容である。探索者が能動的に行動しなければ展開は単調になり、十分な面白みを得られないだろう。物語の核心は事件の解決そのものよりも、NPCやKPCとの交流を通じて体験されるやり取りにある。 🐋探索者作成について 探索者の年齢は、小学4年生である9歳から高校3年生である18歳まで、ある程度親元を離れてもいい年齢であること。 日本に住む祖父母がいれば国籍に制限はない。ただし、最低限、日本で生活できるだけの知識と意思疎通の手段が必要であり、PCとして探索に参加できるほどの、ある程度の好奇心を持ち合わせることを推奨する。 探索者の新規・継続も問わない。 🐋くちな町について 探索者の祖父母が住む、太平洋に面した海辺の田舎町。 町というが、市町村合併で町になっただけで、古い地元の人間は「くちな村」ということもある。 町の中心は漁業で、港には漁船が並び、新鮮な魚介が暮らしを支えている。娯楽施設は少なく、若者が集まる場所といえばイオンのショッピングモールくらい。そこも車で30分程かかる。 静かな潮風と漁村らしい素朴さが残る田舎である。
▍補遺
・神話生物、神話事象の独自解釈が含まれます。 ・本シナリオはフィクションです。実在する人物や団体、施設、事件とは関係ありません。また、特定の人物、団体を貶める意図も一切ありません。 ・シナリオの本筋からの逸脱、魅力を損なうような過度な改変はご遠慮ください。また自作発言等は厳禁です。 ・SNS等にワンクッションのないネタバレ・感想のアップロードは禁止致します。 ・本シナリオの画像素材を譲渡・再配布・転載することは厳禁です。通過報告のスクリーンショットやPL募集等、卓に関係する場合は問題ありません。 ・本シナリオではサプリメント『マレウス・モンストロルム』に記載のデータを使用していますが、KPはサプリメントを所持していなくても回せるようになっています。(所持していればシナリオ改変などしやすいかもしれません)
▍内容物・他
・シナリオ本編PDF(45P、約2.5万字) ・トレーラー画像(全4枚) ・NPC画像(1枚) 2025.09.25 頒布開始
▍権利表示
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 【SPLL:E191999】