CoCシナリオ 【くるわなく】
- Digital350 JPY

夏祭りに行こう!みたいなシナリオですが秋まつりでも冬まつりでも春まつりでも好きにしていいです。 内容アップデート済。 再購入のお声かかっておりましたので、再販しております。 ◇舞台は現代日本、現代日本探索者推奨 幼少期に設定がつくことになります 時間はテキストで6から8hほど。 キャラクタープレイで前後することになると思います。 ◇使える技能 目星 聞き耳 図書館 知識 医学 応急手当 戦闘技能(とくに武術系) 回避 歴史 オカルト 投擲 射撃 弓 芸術(的当て系) 芸術(演奏、歌唱) ◇人数 2人から、上限はKPが取り扱えると思う人数まで。あまり少ないと最後の難易度が上がる。 神話生物がばーっと登場して、探索者の活劇ものがみたいあなたに。 ダイス目によってはロストの確立も多少ある、 茶番ながらもしっかりと遊べるオーソドックスなシナリオです。 雰囲気和風ファンタジー目に、町中のお祭り気分を味わって頂けたらなと思います。その手の漫画の雰囲気もオマージュ気味なので、そういう設定が好きなのだなあと流してもらえたら。 ◇あらすじ 遠い夏の日の思い出。 あれは、まだ年若い貴方の姿だ。友達、家族、ともかく共に来ていた者とはぐれ、途方にくれている背だ。 覚えているのは、黒い着物と赤い帯。人のいるところまで、つれていってくれた人。 妙に印象深いのは、決して手など繋がず、慰めることもせず、それでも、3歩先で立ち止まり。自分が歩めば共に行ってくれた人。 お礼を言おうと、振り返ったところで、いつのまにかいなくなってしまった。 あの人に会えないまま、またこの季節がやってきた。 そして大人になった探索者は、様々な理由から再びこの町の祭りへと参加することになる。 ◇内容物 シナリオテキスト本文 pdf シナリオテキスト本文 html 以上となっております。 □権利 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.