【クトゥルフ神話TRPG】果断大摘ヘブンドルカー SPLL:E199207
- Digital600 JPY

※2024/10/27 ver1.2 → ver1.3にアップデートを行いました。旧版をDL済みの方は更新をお願いします。 *** なんと、皆が気付かないうちに地球は謎の侵略者に襲われて未曾有の危機に陥っていたんだ! 戦え探索者! 負けるな探索者! 希望の未来をその手に掴め! *** 本シナリオは「ポットラックパーティー企画2023」参加作品です。 性癖:懐かしのスーパーロボットアニメ ある日突然パイロットに任命され、何も分からないままスーパーロボットに乗せられ、あんな目やこんな目にあっていく…… そんな主人公体験を継続探索者で浴びよう!!!
■基本情報
・システム:クトゥルフ神話TRPG(6版) ・使用:基本ルールブック ・参照:マレウス・モンストロルム、キーパーコンパニオン(未所持でも遊べます) ・人数:1人 ・時間:ボイセ4~6時間、半テキ約9時間 ・舞台:現代日本 ・推奨技能:なし ・探索者:継続限定です。パイロットスーツを着てスーパーロボットに乗って戦ってる姿が見たい継続探索者を連れて来てください(協力的な性格だとなお良し) ・ロスト率:低~中 ・後遺症:エンドによる ・その他:何が起きても楽しめる人向け/神話生物の独自解釈あり
■こんな人にオススメ!
・継続探索者をスーパーロボットに乗せて戦わせたい! ・継続探索者にロボットものっぽいパイロットスーツを着せたい!(※確定で着ます) ・仲間のNPC達と力を合わせて困難を乗り越えたい!
■zipファイル同梱データ
・シナリオ本文(pdfとtxt/約77000文字) ・共有情報コピペ用テキストファイル ・トレーラー、ロゴ、セッション用素材 ・NPC+ロボ全身立ち絵(差分込み40枚) ・スチルイラスト(差分込み27枚) ・背景画像(差分込み37枚) ・PL用パイロットスーツ資料 ・作者KP時使用素材リスト
■諸々
・性癖の「懐かし」という言葉は主に「昭和ロボットアニメ黎明期」を指しているつもりです。 ・「スーパーロボットものっぽい雰囲気を吸うこと」に重きを置き、往年のロボットアニメネタなどを随所に散りばめた結果、クトゥルフ神話要素は薄めです。 ・巨大なロボットが戦闘を行うような世界観である関係上、人間の命がぞんざいに扱われる描写があります。 ・PCのパイロットスーツ立ち絵を用意する場合は相棒NPCとお揃いにしても、色違いにしても、オリジナルデザインでも構いません。ヘルメットの装着は任意です。トラブルを避けるため、既存作品のデザインは絶対に使わないでください。 ・ロボットアニメとお色気は切っても切れない関係にあるため、KPが許す限りどれだけセクシーなパイロットスーツを着て頂いても問題ありません(※シナリオに性的な要素は含まれていません)
■注意事項
・本シナリオの文章及び画像は無断転載、二次配布、自作発言、本シナリオのセッション以外での利用禁止です。例外としてトレーラーとロゴは卓報告のスクリーンショットに映っていても問題ありません。 ・ネタバレを含む内容の感想やイラストを投稿する際は「ふせったー」「ぷらいべったー」「ポイピク」等ワンクッションを挟むことのできるサービスをご利用ください。 ・リプレイ小説や動画等を公開する場合は【シナリオ内容のネタバレになりかねないことを概要欄やサムネイルなどの目に付きやすい場所に表示しないでください】。連絡は必須ではありませんが頂けると嬉しいです。見たいので。 ・本シナリオをプレイしたことで発生した問題や損害に対し、作者は関与しません。
■更新履歴
Ver1.3:2024/10/27 ・背景画像追加(それに伴い同梱画像についてのテキストに追記+テストプレイ時使用素材リストを「作者KP時使用素材リスト」に変更) ・NPC立ち絵2枚追加 ・4:3比率のスチルをメインのzipから削除(必要であれば別途DLは可能です) ・本文の一部修正+処理を追加(話の大筋そのものに変更はありません) ・半テキ時のセッション時間の目安を記載 ---------- Ver1.2:2023/11/2 Ver1.1b:2023/8/1 Ver1.1:2023/7/27 Ver1.0:2023/7/21
■権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」