【フレンド運搬】救急搬送ギミック【落ちます】
- Digital500 JPY




担架に乗せて人を運べるギミックです。うっかりすると落とします。 【位置合わせ、サイズ合わせ】 当ギミックの導入には導入にはModurar Avatar(https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro)と liltoon(httpslilxyzw.github.iolilToon)の導入が必要になります。 はじめに 当ギミックはお手上げ領域様の作成された VRCConstraintを自動付与するエディタ拡張というツールの使用し、アバターの動きに追従する分身を作成します。 おそらくhumanoidアバターならどのアバターでも分身の作成は可能と思われますが、万が一ツールによる分身の設定が失敗する可能性もありますので、当ギミックの購入前に無料であるツールを導入していただき、正常に分身が作れるかの確認をしておくことをおすすめいたします。(https://oteageryouiki.booth.pm/items/7436436) ツールによる設定が失敗した場合、デフォルトサンプルアバターで妥協していただくか、非常にめんどくさい手作業による設定が必要になります。 ①分身rotation→後ろの分身を選択し、inspectorからPosition Constraintの中にあるConstraint Settingを開き、Lockを解除しPosition At RestのYに0を入力し、再度Lockをオンにしてください。 ②救急搬送ギミック.prefabをアバター直下に導入します。 ③たんか選択し、2本の棒の間隔がアバターの腕を下に降ろしたときの手の間隔の1.3倍くらいになるようscaleを変更します。 ④たんかのpositionを変更して、右手に棒を合わせます。 ⑤cameraのYpositionを変更して、担架の全体が映るように調整します。 ⑥画面のscale,positionを変更してアバターの顔の前に合わせます。サイズはお好みで調整してください。 後ろの分身の制作方法 ここからはフォルダに同梱してあるお手上げ領域様の「VRCConstraintを自動付与するエディタ拡張」を使用します。手動での設定も後ほど ①ギミックを組み込んだアバターと同じFBXモデルを後ろの分身の中に設置し、後ろの分身位置を変更したんかの 後ろの棒に合わせます。 ②Unity上部タブのTool→SetUpConstraintを選択し、上のSourceに本体アバターのarmature、下のTargetに分身アバターのarmatureを指定し、Component TypeからRotationを選択、Excute!を押すことで本体の動きに連動する分身の完成です。 手動で行う方法は、分身アバターのすべてのBoneにRotation Constraintを付け、それぞれ追従先に本体の対応するボーンを設定するという手法です。(分身HeadのRotation Constraintのターゲットに本体Headを設定するといった感じです) 手動でやるにはべらぼうにめんどくさい作業ですので、ツールを使うことをおすすめします。 一応デフォルトで動作確認用に宮本サンプルマン2という設定なしで動く分身が入っております。上記の方法で分身を作ったらこれは削除してください。 【操作方法】 メニューから担架オンをオンにすることで、担架と分身が出現します。sit判定オンオフの項目でsit判定をオンオフできます。 左手の棒部分を中指トリガーで掴み、担架を平行に保った状態で乗ってもらいましょう。そのままエッホエッホと運べます。 しかし人を乗せた状態で激しく動いたり担架が一定以上の角度に傾くと、人を落としてしまいます。 落としてしまった人が自力で降りるか、sit判定をオフにすることで、また人が座れるようになります。 【注意点】 sit判定を動かしている都合上、座っている人の視点はけっこう揺れます。VR酔いに弱い方などは事前に許可を取って乗せましょう。 当ギミックを使用して発生した問題について宮本工房は一切の責任を負いません。(ギミックの不具合とかは連絡してくれたら対応します) その他導入に着いてわからない事などがありましたら気軽にBoothショップまたは作者のXアカウントに連絡ください。 テスト中に判明したもので、mimmimmart様のごろ寝システムと競合し動作不良を起こすことが確認されています。 (https://booth.pm/ja/items/2886739) このギミックは、こちらのものと同じアバターに入れないようにしてください。 原因が判明しましたらアップデートします。 商品紹介動画、画像に使用させていただいたもの sir charletagne (https://octuplex.booth.pm/items/4870045) マリシア (https://booth.pm/ja/items/6305948) Avatar Testing Chamber (https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_a5e9ec13-36b1-4e63-ae0c-dab9023401f9) 同梱させていただいたツール https://oteageryouiki.booth.pm/items/7436436 当ギミックは 改変→〇 改変物の共有→〇(購入者同士に限り可) 性的表現→〇 暴力表現→〇 宗教や政治などでの使用→× 二次配布→× 法人での利用→〇 配信や動画、書籍媒体などでの利用→〇 となっております。 作者の連絡先 https://x.com/miyamoto_michan




