[VRCワールド] お絵描きシステム (Paintbrush prefab)
- 無料ダウンロードDigital0 JPY
- ちくわ代Digital100 JPY
![[VRCワールド] お絵描きシステム (Paintbrush prefab)](https://booth.pximg.net/189599d0-2df3-42f0-9c9d-91a22a9453e1/i/2555736/8892a557-6481-4a42-80e0-e2d1149efd8c_base_resized.jpg)
■ お絵描き用UnityPackage 私のワールド「Just Paint and Chill」に設置されているお絵描きシステムを調整してPrefabにしたものをSDK3対応化しました。 ■ 設置方法 ワールド用プロジェクトに奈良坂さんの tmp-fallback-fonts-jp を導入してください。 → https://github.com/Narazaka/tmp-fallback-fonts-jp Dynamic Bone を先にインポートしてからUnityPackageをインポートし、 Assets/OEKAKI/OEKAKI_SDK3.prefab をワールドの適当な場所に置いてください。 v1.01からは2個以上置いても正常に動作するようになりました。 ■ 更新履歴 2025/06/26 v1.01 UIのテキスト表示をTextからTextMeshProUGUIにしました。 カラーピッカーの同期処理を大幅に改善しました。 複数設置しても別々に動作するようになりました。 グリッドの表示をシェーダーで行うよう変更しました。 2021/05/04 v1.00 初回版 # English ## Paintbrush UnityPackage This is an SDK3-compatible prefab version of the drawing system placed in my world "Just Paint and Chill", adjusted and packaged for reuse. ## How to place it into your world Please install Narazaka's tmp-fallback-fonts-jp into your world project: → https://github.com/Narazaka/tmp-fallback-fonts-jp Import Dynamic Bone first, then import this UnityPackage. After that, place Assets/OEKAKI/OEKAKI_SDK3.prefab somewhere in your world. From version 1.01 onward, it works properly even if you place multiple instances. ## Update History 2025/06/26 v1.01 Changed UI text from Text to TextMeshProUGUI Greatly improved the color picker synchronization Now works independently when multiple instances are placed Changed the grid rendering to use a shader 2021/05/04 v1.00 Initial release 以下のワールドで実際に試せます。 SDK2: https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_94b99d19-ce1e-4257-ac71-a916b66cf3fa SDK3: https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_a9b84b91-fadb-46a0-a9b4-a0ebd3793135 ちくわ屋備品置き場 https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_fab75199-fbc5-407a-8fa0-40204ab2d278