
うささき usasaki / オリジナル3Dモデル
- Digital5,000 JPY

※ver1.50以前からver2.00以降に更新する場合、上書きは非推奨です。※ VRChatでの使用を想定した3Dモデルです。 VRC_SDK3.0、PhysBoneに対応。 Quest対応モデルとFallBackアバターに設定できる軽量モデルを同梱。 インドアっぽい雰囲気の、部屋着のたれ耳うさぎです。 実は小さいしっぽもついています。 EXメニューで簡単な着せ替えと、スマホとレジ袋の取り出しができます。 ▾うささき対応アイテムはこちら▾ https://booth.pm/ja/items?sort=new&tags%5B%5D=%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%95%E3%81%8D
配信活動でのご使用について
企業に所属していない個人のお客様の場合は、アバターをライブ配信や動画コンテンツにご使用できます。 利用規約とガイドラインを遵守の上でご利用ください。
● 内容 ●
・UnityPackage ・FBX ・Blend ・テクスチャ ∟png ∟psd ∟UVマップ
● モデル情報 ●
VRC_SDK3.3でのアップロードを想定して設定済です。 ●PC版● 総ポリゴン数:47,526 マテリアル数:7 lil Toon Shader 使用 ・Performance Rank:Poor ・リップシンク対応 ・設定済み表情:13種(おまけ4種) ・表情用Blend Shape:125種 ・素体貫通対策用Blend Shape:50種 ・しっぽBlend Shape:1種 ・PhysBone設定済 ・idle,sitポーズ設定済 ・デスクトップ・VR・フルトラッキング(6点)で動作確認済み ・自動まばたき設定済 ●Quest版● Medium版ポリゴン数:14,146 Fallback版ポリゴン数:9,975
● アバターの説明書 ●
うささき説明書(JP) https://mochiyama.com/usasaki_manual_jp Usasaki instructions(EN) https://mochiyama.com/usasaki_manual_en アバターの仕様、アップロード方法、改変のポイント等については上記ドキュメントをご確認ください。 VRM、PMX、VRC内MMDワールド等、対応外の形式への変換について個別のサポートはできません。 お問い合わせいただいてもお返事できない場合がありますが、ご了承ください。
●利用規約とガイドライン ●
ご購入前に利用規約とガイドラインの両方を必ずご確認ください。 本利用規約はVN3ライセンスを改変して作成されています。 3Dアバター利用規約(jp) https://mochiyama.page.link/license_jp License Agreement(en) https://mochiyama.page.link/license_en 3D 아바타 이용규약(ko) https://mochiyama.page.link/license_ko 3D虚拟形象用户协议(zh-CN) https://mochiyama.page.link/license_zhCN ------------------------- もち山金魚キャラクター使用ガイドライン(jp) https://mochiyama.page.link/guideline_jp MOCHIYAMA KINGYO Character Usage Guide lines(en) https://mochiyama.page.link/guideline_en MOCHIYAMA KINGYO 캐릭터 사용 가이드라인(ko) https://mochiyama.page.link/guideline_ko MOCHIYAMA KINGYO 角色使用指南(zh-CN) https://mochiyama.page.link/guideline_zhCN ------------------------- この商品は、もち山金魚BOOTH(https://mukumi.booth.pm/)でのみ販売されています。 転売や不正共有を発見した場合は以下のフォームよりお知らせ下さい。 https://forms.gle/xumwoprY7M8xRSvn8 -------------------------
更新情報
2022.01.06 ver1.00公開 2022.01.06 ver1.01 ・pngフォルダ内のhair.pngをunitypackage内と同様のものに差し替えました。 ・body_baseテクスチャに瞳ハイライト用のレイヤーを追加しました。 2022.01.06 ver1.02 ・Usa_ear.taleのboundsを素体と同値に修正しました。 ・Shopping_bagのboundsを調整しました。 2022.01.08 ver1.03 ・animation[F_EyeOpen]を調整することでジェスチャーIdle時の表情を変更できるようにしました。 このために[FXLayer_usasaki] [F_EyeOpen] [F_EyeClose]に変更を加えています。 ・ディレクショナルライトが無いワールドで素体が黒くなる問題を修正しました。 material[body_base] [body_face_effect] [hair] [hair_eyebrow] [hairHL] のlighting設定を調整。 2022.01.10 ver1.04 ・FXのanimation controllerを調整 ∟両手同時入力のときの遷移が右手優先になっていたため左手優先に変更。 ∟表情切り替え時の違和感解消のために、各遷移のデュレーションの値を調整しました。 ・フルトラ時のライティングの不具合解消のため、anchor objectを削除し、メッシュのanchor overrideをarmatureのchestに変更しました。 ・Shoes_bensanのブレンドシェイプ[bensan_off]で、サンダルが靴下の中に隠れるように調整しました。 2022.01.19 ver1.10 ・Quest対応アバター・フォールバック用アバターを追加しました。 usasaki_quest…QuestパフォーマンスランクMedium usasaki_fallback…QuestパフォーマンスランクGood(アウターなし) 用途についてはReadMe同階層の「Explanation_of_Prefab.png」をご確認ください。 ・ステンシルマスク用マテリアルで、シェーダーを変更したときに注意書きが表示されるようにしました(ReadMeにある内容の一部です) このためにFBXとBlendが更新されていますが、同名で改変済みの方は上書きを避けてください。 2022.01.28 ver1.11 ・pngフォルダ内のテクスチャにUV配置が重なった状態のものがあり、差し替えました。 2022.02.19 ver1.20 ・眉毛のステンシルマスクの設定を見直しました。 poiyomiのvertex offsetによりマスク用メッシュを押し出すことで、safetyによりシェーダーが変更された場合でも見え方が破綻しません。 本体FBXのステンシルマスク用メッシュの位置・関連BlendShape・[body_stencil_mask]マテリアルの設定・readmeの解説内容 に変更があります。 ・素体の貫通対策、体形変化シェイプキーを11種類追加しました。 ・FXcontrollerの一部ステートにwriteDefaultのチェックが入っていたのでオフにしました。 2022.02.23 ver1.21 ・ExpressionsMenuのSub Menu、[ExMenu_Emotes]の参照が切れていたため修正 2022.03.06 ver1.22 利用規約改定、新たにガイドラインを制定。pdfを同梱しました。 2022.05.20 ver1.30 ・PC版、Quest版共にPhys Boneに対応。 ・使用シェーダーをPoiyomi Toon Shader 8.0.286へ更新。 ・DBなしPrefab「usasaki_noDB」廃止。 ・「usasaki_DB」で、アウターのねじれ打消し構造をDB式からAim constraintに変更。二重構造になっているDBがunity上で動作しない場合があるため。 ・全てのanimator controlerでwriteDefaultをOFFに統一。 ・FXlayerを修正。idle時の表情改変方法を分かりやすくしました。(詳細はread me 「表情の改変についてメモ」に追記があります) ・しっぽにもボーンを追加してPBで触れるようにしました。 ・うさぎ耳先端のウエイト調整。 ・もち山金魚利用規約更新。また、英語版を追加。 2022.07.11 ver1.40 ・PB設定調整。耳や髪の毛を少し柔らかくしました。 ・BlendShape調整。"じと目""口下""ななめ口右""ななめ口左"で起きていた軽微な破綻を修正。 ・黒目が動きすぎないように、目のボーン位置とウエイト調整をしました。また、瞳ハイライトの形状を調整。 ・マテリアル調整。加算ライトの影響を控えめにしました。アウトラインの"Clip 0 Width"を有効にしました。アウトラインがスケールの影響を受けるようになりました。(poiyomiの更新が必要) ・Safety制限時のFallbackShaderをStandardからUnlitに変更。 ・Animator"BaseLayer_usasaki"を調整。3点トラッキング時、ジャンプ後の一定時間歩きモーションへ遷移しなかった不具合を修正。 2022.07.29 ver1.41 ・"usasaki_PB"prefabのTransformの値が原点(0.0.0)からずれていたため、修正。 2022.08.04 ver1.42 ・着せ替え用のPrefab"usasaki_PB_kisekae"を新規追加。readmeに説明を追加。 ・デスクトップモードでidleポーズ中に若干ひざが曲がってしまう問題を修正。 2022.10.23 ver1.50 ・アウターフードの右側コードストッパーに繋がる紐のメッシュが欠けていたため修正。(PC版) ・FXlayerの不要なマスクを削除。 2023.01.20 ver2.00 ※FBXのボーン構造に変更があるため、旧バージョンとの互換性がありません。上書き更新は避けてください。 (テクスチャ、UV配置に大きな変更はありませんので、改変済みテクスチャはそのままご使用できます。) ● PC版のみ ・素体干渉対策用BlendShapeを追加“BODY_neck_off“ “BODY_elbow_off“ “BODY_chest_off.01“ “BODY_foot_down“ “BODY_wrist_off“ “BODY_hand_off“ ・Shoes_bensanメッシュにBlendShapeを追加しました。”socks_ankle” “socks_down” 各左右。 ・まゆ毛のマテリアルを変更しました。 ”hair_eyeblow”→”hair” 左眉毛で行っていたステンシル処理について、使用者さんの混乱が多いため通常では使用しないことにしました。 ・顔の法線を編集しフラットにしました。 ・改変用の”body_base_NoShadow”マテリアルを追加。 ● PC・Quest版共通 ・他もち山金魚アバターに合わせるため、armatureの名称を変更。armature.001→armature ・Toe_endボーンを削除。外部着せ替えツールが正常に動かない場合があるため。 ・表情BlendShapeを追加。“瞳丸” “まつ毛丸” “瞳ぐにゃあ” “口広げ” “口角上げ右・左” “口角下げ右・左” “八重歯左” “八重歯大” ・変化が分かりづらかった表情BlendShapeを修正。“口角上げ” “口角下げ” ・BlendShapeの追加に伴って、各AnimationClipに新規BlendShapeのキーを追加。 ・うさ耳を掴んだときに表情が変化する機能を追加しました。ExMenuで機能のオンオフができます。 ・PB設定の見直し、簡略化。コンポーネント数を削減しました。 ・clipデータのサポート終了。 ・うささき説明書を追加。 2023.04.06 ver2.20 ● PC版のみ更新 ・Shoes_bensanオブジェクトのBlendShape”socks_off”(各左右),”bensan_off”(各左右)を調整。 つま先を上げた時に隠したメッシュが見えてしまっていたため。 ・BodyオブジェクトのBlendShape”HL_star”,”HL_kirari”を調整。 ver2.00以前と表示位置が変わってしまっていたため、旧バージョンに合わせました。 2023.09.15 ver2.30 ●PC版のみ ・ lilToonに対応。 ・素体の貫通対策BlendShape左右分割版を追加。 ・PhysBoneオブジェクトにNetwork IDを割り当て。 ・VRC標準コライダーのサイズ調整。 ・顔と後頭部のメッシュを分割。髪型の変更をしやすくするため。 ・うさ耳、うさしっぽのメッシュを「Rabbit_Ear」「Rabbit_Tail」に細分。 ・髪型メッシュを「hair」「Hair_Base」「Hair_Side」「Hair_Front」に細分。 ・髪の毛カスタム用BlendShapeを追加。 ・素体の貫通対策BlendShap「BODY_hand_off」「BODY_wrist_off」が左右非対称であったため、左手側に合わせて修正しました。 ・下着無しマテリアル「body_base_Nude」追加 ●PC/Quest版ともに ・PhysBoneオブジェクトにNetwork IDを割り当て。 2023.10.17 ver2.31 ●PC版のみ ・body_baseマテリアルのMatCap、outfitマテリアルの光沢設定・MatCapが有効になっていなかったため修正。 ・Hand Gesture「Idle」アニメーションをうささき専用のものに変更。 ・Hand Gesture、しゃがみアニメーションに含まれていた不要なプロパティを削除。 ・usasaki.FBX更新。Tシャツのウエイトを微調整。 2023.11.07 ver2.32 ●PC版のみ ・usasaki.FBX更新。ver2.31で髪の毛のBlendShapeが正常に書き出されていなかったため修正。