【電子】UNIBOOK総集編〜ノウハウ編〜
- Digital1,000 JPY

UNIBOOK~UNIBOOK6 までをジャンルごとに分けた総集編! まだまだ現役で役に立つTIPSをかき集め、ノウハウ編として再編集しました。一部の章では最新情報にアップデートされており、読み応え間違いなしです。 2年半かけて蓄えられたTIPSを、ぜひ堪能してください。
目次
第1章 Resolution Magic 2Dへのいざない 第2章 Unity の二歩目ガイド ~絵の習熟は模写から~ 第3章 UnityでGit(バージョン管理) 第4章 Jenkinsでビルドのコスト(手間)を100分の1にする 第5章 助けてください!ディレクターさん&プランナーさん! 〜 エディタ拡張でみんな幸せ 〜 第6章 プロジェクト管理 第7章 ビルドツールの作成 第8章 Unityパフォーマンスチューニング 第9章 エディター拡張でGit 第10章 2D用のSpriteのTips 第11章 Node.jsとSocket.ioとUnityで本格リアルタイム通信 第12章 Unityでゲームではなくツールを作る話 第13章 UnityPackageにアイコンをいれる 第14章 検索バーで出来ることまとめ 第15章 コードテンプレートでらくらく補完 第16章 Module Managerを使って自作ライブラリを読み込んでみた 第17章 アセットストアにエディタ拡張のアセットを出してみた 第18章 Unity初心者でも20分でメダルプッシャーゲームを完成させられる方法【Unity5編】 第19章 「"ネットワークゲーム開発未経験者がUnityで作りたい!"と思った時の初手」 第20章 Unityの最新2D機能について 第21章 Web Player で動画と地図を扱う 第22章 Web Playerで動画再生、スクリーンショット 第23章 UnityEditorを乗りこなす逆引きTips集 第24章 モバイルプラットフォーム向けのビルド自動化について 第25章 Jenkins でビルドを自動化した際に得られたノウハウ 第26章 AssetBundle実運用スタイル、導入編的なオススメ 第27章 ゲームデータのPreloadabilityを考える 第28章 MonoDevelopではじめるvi 第29章 〜ゲームジャムでサウンドデビューのすすめ〜 第30章 インタラクティブミュージックやろうぜ 第31章 モバイルでの描画速度最適化について 第32章 「宴」のuGUIカスタムコンポーネントの紹介 第33章 Twitter上に転がっているTipsあれこれ