カリンちゃんのフルトラのキャリブレーションをしやすくするアニメーション
- 通常版Digital0 JPY
- シェードにお菓子をおごるDigital100 JPY

カリンちゃんのキャリブレーションをしやすくするTPoseアニメーションです。 主に足回りの改善となります。
利用規約
こまど様作『カリン』-Karin-【オリジナル3Dモデル】の利用規約に違反しない限りは自由に使っていただいて結構です。 但し、他のアバターには対応していない可能性があるため保証は致しかねます。
使い方
カリンPrefab、もしくはFBX読み込みから生成されたGameObjectのRoot(デフォルトのPrefabの場合"Karin"という名前の"VRC Avator Discriptor"がアタッチされているGameObject) にアタッチされてある"VRC Avatar Discriptor(Script)"の下から三番目の項目、 "Playable Layers"("Eye Look"の一つ下で、"Lower Body"の一つ上にあります。)内の "Special"("Sitting" "TPose" "IKPose"と並んでいる場所)の"TPose"という項目の"DefaultTPose"をクリックしてください。 クリックすると、内容が"None (Runtime Animator Controller)"に変わるので 当Unitypackage内のAnimatorControllerの"KarinTPose"(UnityEditor上でのパスは"Assets/ShadeLuxonUniqueItem/KarinTracking/AnimationController/KarinTPoseController.controller") を"TPose"にドラックアンドドロップして完了です。 もしくは"TPose"が"None (Runtime Animator Controller)"と変わっている時の右側にある二重丸をクリックして、 検索ウィンドウに"KarinTPose"と入力すると該当Animator Controllerがヒットするので、 それを選択して完了できます。 場所については同梱されているSetting.pngを参照してください。