特装版『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』
Physical (worldwide shipping)
- サガ紙書籍+電書Ships within 3 daysPhysical (direct)3,780 JPY
- サガ+POD版『真実の生涯』セット購入Ships within 3 daysPhysical (direct)5,280 JPY
- サガ+POD版『史料アンソロジー』セット購入Ships within 3 daysPhysical (direct)5,980 JPY
- Completeセット購入Ships within 3 daysPhysical (direct)8,480 JPY
Physical (ship to Japan)/ Digital Download
- 試読Digital0 JPY
- 電書単体Digital1,980 JPY
- サガ紙書籍+電書Ships within 3 daysPhysical (direct)3,780 JPY
- サガ+POD版『真実の生涯』セット購入Ships within 3 daysPhysical (direct)5,280 JPY
- サガ+POD版『史料アンソロジー』セット購入Ships within 3 daysPhysical (direct)5,980 JPY
- Completeセット購入Ships within 3 daysPhysical (direct)8,480 JPY

NHKダークサイドミステリー「その英雄、凶暴につき 天使か悪魔か ビリー・ザ・キッド伝説」で紹介されたウォルター・ノーブル・バーンズ著『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』の初邦訳です。 ※特装版は300部限定(重版する可能性もありますが、現時点でその予定はありません) ※ご購入後、すぐに電書版をダウンロードできます。 ※地図はサンプルでは不鮮明ですが、製品版は鮮明です。 ※本書に含まれる訳文は営利・非営利を問わずご自由にご使用ください。海賊版の製作・販売のみ禁止します。 ※末尾の【注意事項】をよくお読みのうえ、ご注文ください。説明が長いので関係がない箇所はスクロールで飛ばして下さい。 ※ブーストは翻訳活動の資金としてありがたく使わせていただきます。現在、以下のサイトで『ベディヴィエール原典集成』『ハサン・サッバーフ略伝』製作プロジェクトが進行中です。ご支援いただければ幸いです。 https://poeta-laureatus.fanbox.cc/
概要
A5版292頁・関連地図1枚 「訳者による解説」より抜粋 『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』は現在のビリー・ザ・キッド像を定着させるのに最も貢献した記念碑的作品である。ビリー・ザ・キッド関連書籍の中でパット・ギャレット著『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』と並ぶ重要書籍の一つだが、残念なことに未邦訳であった。したがって、本書が初邦訳となる。 作者のウォルター・ノーブル・バーンズはケンタッキー州生まれのジャーナリストである。長年にわたってシカゴで犯罪に関する記事を書いていた。かねてより西部を舞台にした作品を書きたいと思っていたバーンズは 1923年に3ヶ月にわたってニュー・メキシコ各地を訪れ、ビリー・ザ・キッドに関する証言を集めた。そうした証言をもとにバーンズは1926年に『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』を上梓した。『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』は大ヒットを記録し、バーンズは世界的な名声を得た。1930年には『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』をもとにした映画も封切られた。一時期、忘れ去られた存在になっていたビリー・ザ・キッドが再び脚光を浴びるようになったのはバーンズの功績である。 バーンズはアメリカ独自の文芸作品を生み出すことを志していた。そして、イギリスのロビン・フッドと肩を並べるようなアメリカ人のための英雄を創造することがバーンズの目的であった。『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』は現代に至るビリー・ザ・キッド像を確立した叙事詩にして歴史小説である。ビリー・ザ・キッドは何ものも恐れることなく自分の信念を貫き自由に行動するというフロンティア・スピリットを体現する存在になった。そうした精神は高度に発達した社会の中で個人の無力さを感じていた多くの人びとに受け入れられた。『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』は西部を舞台とした代表的な文芸作品であることに加えて、ビリー・ザ・キッドの受容史をたどるうえで絶対に外せない書籍である。
クレジット
訳者:西川秀和 製作協力(表紙装幀・レイアウト・印刷発注etc.):大村はるき(@ohmurasaki) http://ohmuraiss.com/ 校正協力:三夜(@sigumiya5)、彼方(@likegungirl75)、しらす(@sssssirasu)
バリエーション
【電書単体】 同梱内容 電書版『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』 【サガ紙書籍+電書】 同梱内容 特装版『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』 電書版『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』 【サガ+POD版紙書籍『真実の生涯』セット】 同梱内容 特装版『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』 電書版『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』 POD版『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』 電書版『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』 ※個別購入より割安になります。 『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』概要 原題は『AUTHENTIC LIFE OF BILLY THE KID』(1882年)。パット・ギャレットによって発行されたビリー・ザ・キッドの伝記である。「ビリー・ザ・キッド、真実の生涯――南西部の無法者にして、その大胆不敵で血塗れの行為は彼の名前をニュー・メキシコ、アリゾナ、そして北部メキシコで恐るべきものにした」という副題が付けられている。 ギャレットによる序文に続き全23章と補遺から構成される。ビリーが英雄として祭り上げられる風潮に対抗して「真実」を伝えるために出版された。ギャレットはビリーを殺害した悪者だという評判が立っていたからである。悪評が立つのは保安官のギャレットにとって致命的な問題であった。まず保安官は選挙で選ばれる公職である。さらにギャレットの功績に報いるためのお金が募られていたという事情もあった。 著者はギャレットとされているが、実際は友人のアッシュ・アプソンが大部分を書いている。内容や文体からすれば、おそらく第1章から第15章までをアプソンが書き、序文と第16章以降をギャレットが書いたと思われる。それは文体の違いによって明らかである。アプソンは、ビリーの母と同じ下宿に住んでいたことがあり、ビリーの少年時代について知っていると述べている。ただビリー・ザ・キッドの幼少期に関しては史料がきわめて少なく、かなり信憑性が低いと考えられる。とはいえリンカン郡戦争の頃に関してはある程度、信頼できる内容だと考えられる。 『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』は新聞広告によれば1882年3月11日に発売されている。1881年10月14日付の記事においてギャレットは、ビリーの伝記を書いていると話している。したがって、その頃にはすでに執筆にとりかかっていたと考えられる。さらに12月3日には出版社との契約が決まって128頁の構成で1部50セントで販売されることになったと報じられているので原稿がすでに完成していたのだろう。ビリーが亡くなってから半年も経っていないのでかなり急いで刊行されたと言える。完成版は137頁だが、頁番号の振り間違いがある。 ビリーの殺害人数について一般的に「メキシコ人とインディアンを含まなければ21人」という話が流布しているが、それはギャレットの指摘によるものではなく、『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』1927年版に寄せられた序文で新たに付け加えられた話である。ギャレット自身は、キッドがアメリカ人を12人殺害したとしている。ただ1881年7月21日に発行されたビリーの死亡記事にはすでに「[ビリーは]人生で毎年毎年ひとりずつ男を殺したと自慢していた」と書かれている。 いったいどれだけの人間をビリーが殺害したかは諸説ある。16人という話もあれば、26歳で亡くなるまでに26人を殺害したという話、23歳で亡くなるまでに23人を殺害したという話もある。そして、1897年に発行された『ザ・ストーリー・オブ・ザ・カウボーイ』という本によって21歳で死亡して21人を殺害したという説が定着した。現代において最も確実とされる検証では、ビリーの殺害人数は多くても9人である。その中にはメキシコ人もインディアンも含まれていない。ビリーがメキシコ人やインディアンを殺害したという信頼できる記録がないからである。 【サガ+POD版紙書籍『史料アンソロジー』セット】 同梱内容 特装版『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』 電書版『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』 POD版『ビリー・ザ・キッド史料アンソロジー』 電書版『ビリー・ザ・キッド史料アンソロジー』 ※個別購入より割安になります。 『ビリー・ザ・キッド史料アンソロジー』概要 本書は、ビリー・ザ・キッドと同時代に生きていた人々が書き残した記録を中心に構成されている。なぜそうした記録が重要なのか。パット・ギャレットが書いた『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』はあくまでギャレット、もしくは代筆者から見た一面的な記録でしかない。ビリー・ザ・キッドの史実に迫るには、できるだけ多くの史料を比較検討しなければならない。そこでビリー・ザ・キッドの史実に関心がある人のために主要な史料を収集して翻訳した。『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』と合わせて読むと、ビリー・ザ・キッドについてより理解が深まると考えられる。 【Completeセット】 同梱内容 特装版『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』 電書版『ザ・サガ・オブ・ビリー・ザ・キッド』 POD版紙書籍『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』 電書版『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』 POD版紙書籍『ビリー・ザ・キッド史料アンソロジー』 電書版『ビリー・ザ・キッド史料アンソロジー』 POD版紙書籍『ビリー・ザ・キッド伝説』 電書版『ビリー・ザ・キッド伝説』 電書版『パット・ギャレットの生涯』 ※個別購入より割安になります。 ※全部で900頁以上あるのでビリー・ザ・キッドについて本気で知りたい方以外はお勧めしません。 『ビリー・ザ・キッド伝説』概要 本書は、ビリー・ザ・キッドを題材にしたダイム・ノベル(三文小説)を2本立てで収録している。1本目は『無法者ビリー・ザ・キッドの生涯』の全訳である。『無法者ビリー・ザ・キッドの生涯』はビリー・ザ・キッドの死後2ヶ月以内に刊行されている。 2本目のダイム・ノベルである『ビリー・ザ・キッドの生涯』はドン・ジェナードによって書かれ、1881年8月29日にニュー・ヨークで刊行された。作者のドン・ジェナードは明らかに偽名であり本名は不明である。おそらく作者が新聞報道を材料に想像力を膨らませて綴った作品だと考えられる。 『パット・ギャレットの生涯』概要 『パット・ギャレットの生涯』は、ギャレットが殺害された直後、42ページの小冊子として刊行され1部50セントで販売された。きわめて市場流通が少なく、現存している部数はわずか2部である。現在、ギャレットを単独に取り上げた伝記は数冊あるが、本書が全生涯を取り上げた最初の伝記であることは間違いない。
【注意事項】
【住所入力】 ・以下の要領に従って住所を入力していただけるとエラーが減るので助かります。もし住所が変わった場合は必ずメッセージで直接お知らせください。 例) 151-0051 東京都渋谷区 千駄ヶ谷4の23の5 JPR千駄ヶ谷ビル6F ※「4の23の5」や「4丁目23番地5号」といった表記を推奨します。 ※集合住宅の場合は「○○レジデンス 〇〇号室」や「○○マンション ○○号室」などと建物名を必ず明記してください。建物名がないと宛先不明で返送される恐れがあります。 ※ご注文の方のお名前と表札のお名前が異なる場合は表札のお名前も添えていただけると誤配や遅配の恐れがなくなります。 ※環境依存字や「,」を使用しないでください。 ※英数字は半角を使用してください。 ※姓名や住所は間に空白を入れず詰めて書いてください。 例) 西川 秀和⇒西川秀和 JPR千駄ヶ谷ビル 6F⇒JPR千駄ヶ谷ビル6F 【発送】 ・クリックポストで発送します。発送完了の通知が届いてから2日~4日で届きます(北海道や沖縄など本州以外は5日~7日)。大量発送のため個別に追跡番号を通知できません。追跡番号をご確認になりたい場合はメッセージでその旨ご連絡ください。 ・クリックポストはご自宅の郵便受けに投函されます。郵便受けに投函できない場合は郵便局に持ち戻りになって保管されます。 ・保管期限が切れて返送された場合、再発送が必要になります。その場合、再発送料が必要です(ただし再発送料に相当する額のブーストをされた方は除きます)。 ・個人情報は送付に関連することのみに使用します。クリックポストのシステム上のデータは一定期間後に消去されます。 【POD版について】 ・POD版紙書籍はAmazonの印刷機を使って印刷した冊子をAmazonの配送でお手元に届ける仕組みになっています。なお送付先情報をAmazonの配送で使用します。印刷所に発注する特装版とは異なりますのでご注意下さい(ペーパーバックなので表紙のクオリティが劣ります)。 ・POD版紙書籍はその性質上、発送通知からお手元に届くまでに少し時間を要します。POD版について詳しいことがわからない場合は遠慮なくご質問ください。ご注文前でも大丈夫です。 ・POD版は置き配のご指定(宅配ボックス、玄関、メーターボックス、車庫、自転車かご、建物内/管理人)が可能です。ご指定がありましたらメッセージでご連絡ください。なお郵便局留めや営業所留めは対応できません。 ・Amazonから書籍がお手元に届いた後に発送情報はすべて削除します。 ・Completeセット購入はすでに割引が適用された価格なので、通常のPOD版のまとめ買い還元は適用されません。