【CoCシナリオ】『14』 SPLL:E199925
- 無料サンプルDigital0 JPY
- 電子版シナリオDigital800 JPY

【更新履歴・修正情報】 2024/03/23 ルルイエ浮上のため 24日00:00まで半額 2023/08/13 電子版 頒布開始 1.0 2023/08/12 コミックマーケット102 土曜日 物理本にて頒布開始。予定 【仕様】 ・イラスト・世界観ブック1 pdf ・シナリオブック2 pdf シナリオ『1907年コンスタンツァ発ドーバー行き』『悪魔たちを憐れむ歌』 ・オンセ用イラストデータ(png)トレーラー動画データ、ちょっと動くgifデータ (めっちゃでかい画像データと、リサイズ版があります。) 【注意】 動画配信や翻訳についてなどまとめた利用規約ページは以下になります。 https://docs.google.com/document/d/1btTa2PQ5Edpb0HpffcrPiykyJyH9Zx2gIVziKU7qsms/edit?usp=sharing ・当時の社会情勢や思想に準じた描写があります。 ・殺人、残酷な描写、政治の話、神話生物が出ます。 ・『14』はリードNPCが14歳で固定のシナリオ集です。 ・日本未訳、絶版、終売の書籍を出典に含みます。 本シナリオ集『14』はクトゥルフ神話TRPG6版と、サプリメント『バイ・ガスライト』を使用して遊んでいただくシナリオ集です。2作収録されており、それぞれのトレーラーと概要の記載があるためご確認の上お楽しみください。
『since1907 Dover line from Constanta』/1907年コンスタンツァ発トーバー行き。
作 きると(@Quirt_co_jp) 「どうか行く道を止めないで」 舞台は1906年の年末。欧州は記録的な大雪に見舞われる中走る寝台列車。 探索者達の目的はそれぞれ『年内にイギリス・ドーバー港にたどり着く』ことである。 緊急便ということもあり、様々な階級の人々が乗り合わせることとなった特別列車である。 探索者達が乗るのは『オースンデ・ウィーン急行オリエント号』 この列車がルーマニア・コンスタンツァ駅をに到着した日、 探索者達はとある従者に選ばれ、病弱ながらに絶世の美貌を持つ貴族の少年キャロルの話し相手を任される。 キャロルは14歳とは思えないほど博識で思慮深く、探索者たちの話に聞き入る。 彼もまた奇病の妹の治療の為にイギリスを目指していると言う話を聞かされる。 その日の夜、探索者が異音に気付くと、無惨な死体が発見される。 だが通報してしまえばこの寝台特急は止まってしまうだろう。探索者達は死体を隠蔽、または、事件を調査する必要がある。 イギリス行きのドーバーまでのこり3日、これ以上の殺人が行われないことを祈りながらも列車は大雪を掻き分けヨーロッパを横断する。 ○レギュレーション 時代背景:1906年ルーマニアからイギリスへの電車。 継続・新規不問。 対応人数:PL3名固定 ・探索者はそれぞれ『上流階級』『中流階級』『下流階級』の探索者をそれぞれ作成する。 ・シナリオは本格的なミステリーではないが、探索者の行動に応じてNPCが死亡するパターンがある。 ・共通HOとして探索者は全員『年内にイギリス・ドーバー港にたどり着く』ことを目的としている。 注意:残酷描写があり、戦闘の可能性があるが回避することもできる。通常であればPvPは発生しません。 ■略称は #コンドバ でよろしくお願いします。
『悪魔達を憐れむ歌』
作 古林ニンジャ(@ninjya_scissors ) 「本当の悪魔は誰だ」 舞台は1890年代ヴィクトリア朝イギリス・ロンドン。 1890年代のイギリスロンドンにて、とある家庭で殺人事件が発生した。 被害者はその家の父親『ジョージ・デイヴィソン』で、犯行現場には最近引き取った養子『エステル』が居合わせたという。 探索者のもとに届いた手紙には『どうかお願いします。あの子の、あの悪魔の正体を暴くべく、ご助力を賜りますと幸いです。』という一文が添えられていた。 探索者達はジョージの妻『グレース・デイヴィソン』に依頼され、この事件の謎に関わっていく事になる。 蠱惑的な美貌を持つ少女・エステルと悪魔の関連性を誰が暴くのだろうか? ○レギュレーション 時代背景:1890年代ヴィクトリア朝イギリス・ロンドン。 継続・新規不問。 対応人数:PL1~3名 ・導入の関係上一人はセラピストや探偵など、デイヴィソン家から依頼されて積極的に調査を行える職業が好ましい。それ以外の職業であれば、デイヴィソン家の後家であるグレース夫人と私的な交流があることにすると良いだろう。 ・〈信用〉〈説得〉〈心理学〉などの交渉系技能があれば、探索をよりスムーズに進めることができるだろう。 ・シナリオをクリアするにあたり、探索をしっかりと行い、NPCの行動に気を付けていれば真相に辿り着くことは難しくはない。またシナリオ展開によっては戦闘が発生するため、KPはPLに戦闘技能を取得したほうが好ましい ■略称 #悪憐 でよろしくお願いします。
※利用範囲。※
シナリオに利用されているロゴ・トレーラー・イラストはシナリオ購入者は本シナリオ集以外での利用に関わらず比較的自由に使用することができます。 ただ、データそのものを他人に譲渡したり自作発言などをしたり、悪意ある運用はしないでください。 背景のカットイラストやクリーチャーイラストを別のシナリオで再利用したり、NPCイラストを作成されたオリジナルの探索者の立ち絵や、NPCとして活用していただいて構いません。 個人のシナリオにデータを組み込んだり、私的利用のためにアクスタを作成するなども含め、素材利用や再販していただくことはできませんので、必要に応じてきると(@Quirt_co_jp)に依頼してください。 利用規約 詳しい利用規約は以下のページにあります。 https://docs.google.com/document/d/1btTa2PQ5Edpb0HpffcrPiykyJyH9Zx2gIVziKU7qsms/edit?usp=sharing
出典 参考作品。
サンディ ピーターセン (著), リン ウィリス (著), 中山 てい子 (翻訳), 坂本 雅之 (2004/9/10). クトゥルフ神話 TRPG KADOKAWA/エンターブレイン スコット・アニオロフスキー (著), ほか (著), 坂本雅之 (翻訳), 立花圭一 (翻訳) (2008/2/25). クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム KADOKAWA/エンターブレイン ウィリアム・バートン (著), ケビン・ロス (著), ほか (著), 坂本雅之 (翻訳), アーカム・メンバーズ (翻訳) (2014/3/31). クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ・バイ・ガスライト KADOKAWA/エンターブレイン サンディ ピーターセン (著),有坂純(翻訳) (1986). クトゥルフの呼び声2nd edition ホビージャパン サンディ ピーターセン (著), 中山 てい子 (翻訳), (1989). クトゥルフの呼び声 クトゥルフ・ナウ ホビージャパン Scott Aniolowski (Author), Steve Hatherly (Author), Alan Smithee (Author), John Tynes (Author), Garrie Hall (Editor), John Snyder (Editor) (1996/4/1). The Golden Dawn (Call of Cthulhu) Pagan Publishing ラヴクラフト (著), オーガスト ダーレス (著), 大滝 啓裕 (編集 (1989/5/1). クトゥルー5「アタマウスの遺言」 青心社 小林 司 , 東山 あかね (2001/3/1). シャーロック・ホームズ大事典 東京堂出版 Joseph Pulver (1999/5/1). Nightmare's Disciple Chaosium オスカー・ワイルド,渡辺 温(翻訳) (2001年10月8日). 絵姿-The Portrate of Dorian Gray 青空文庫 Victor Taki (2021/11/15) Russia on the Danube ,Central European University Pr James B. Sherwood (著), Ivan Fallon (著) (2012/4/25). Orient Express: A Personal Journey ,The Robson Press 坂東真紅郎 (2013/4/6). Role&Roll Vol.103『アーカム計画・クトゥルフ・サイキック』 アークライト Scott Aniolowski (Author), Steve Hatherly (Author), Alan Smithee (Author), John Tynes (Author), Garrie Hall (Editor), John Snyder (Editor) (4 1, 1996. The Golden Dawn Pagan Publishing 永田 諒一 (2004/3/21)宗教改革の真実 講談社 伊藤 千尋 (1999/9/1). 「ジプシー」の幌馬車を追った―気ままな探検隊が見た自由を生きる東欧の民 大村書店 Catherine Maxwell (2017/12/26). Scents & Sensibility: Perfume in Victorian Literary Culture Oxford Univ Pr 映像作品 ダグラス・マッキノン (2016年1月1日). SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁 BBC サラ・ガヴロン ( 2017年1月27日). 未来を花束にして ロングライド マッシモ・ダラマーノ (1972年7月1日). ドリアン・グレイ 美しき肖像 松竹映配 ウェブ https://mnar.ro/en/ ルーマニア国立博物館 https://encyclopedia.jrank.org/ ブリタニカ百科事典第11版 https://www.moadoph.gov.au/ (1909年). 『Pank-a-Squith』 オーストラリア民主博物館 旧国会議事堂 webアーカイブより ------- 参考資料 ジャウム・コレット=セラ(2008),「エスター」,ワーナー・ブラザース グレゴリー・ホブリット(1998),「悪魔を憐れむ歌」,ワーナー・ブラザース 川上稔(2004),「AHEADシリーズ 終わりのクロニクル(4)<上>」,メディアワークス 川上稔(2005),「AHEADシリーズ 終わりのクロニクル(4)<下>」,メディアワークス サンディ・ピーターセン、リン・ウィリス(2004),「クトゥルフ神話TRPG」(第六版)中山てい子、坂本雅之訳,エンターブレイン スコット・アニオロフスキーほか(2008),「マレウス・モンストロルム」坂本雅之、立花圭一訳,エンターブレイン ウィリアム・バートン、ケビン・ロスほか(2014),「クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ・バイ・ガスライト」坂本雅之/アーカム・メンバーズ,エンターブレイン 本作は 「サンディ・ピーターセン,リン・ウィリス,中山てい子,坂本雅之」 「株式会社KADOKAWA」 が権利を有する「クトゥルフ神話TRPG」の二次創作物です。 (C)サンディ・ピーターセン/リン・ウィリス/中山てい子/坂本雅之/株式会社KADOKAWA また、本作に特定の宗教、思想、犯罪行為、政治観を助長させるような目的は一切ございません。