【VRC想定】Sacc1.64『ゼフィールC/D≪ZéphyrC/D≫』SaccFlight導入済み
- Digital5,000 JPY

敵を振り払うためには、元より無駄のない形状と大出力エンジンが必要とされてきました。西風の神から取られた異名に恥じない最高の推力と、マントを背負うかの如き美しい無尾翼デルタを持ったこの「ゼフィール」は、その鋭い機体形状により超音速で空を切り裂きます。6時方向から追ってくる鈍足なマヌケに中指を立てたい方向けです (余裕で追い抜かれる可能性もあります) △ポリゴン数:4万8046 本体マテリアル数:5 テクスチャ/マップ数:7 解像度:通常で4K対応 音声ファイル数:1
使い方
前提アセット(先にインポート) ※Sacc's Flight and Vehicles Prefab v1.64 https://github.com/Sacchan-VRC/SaccFlightAndVehicles/releases ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1→VCCで作成したVRC用のUnityのプロジェクトにSacc's Flight and Vehicles Prefabをインポート 2→Zephyr(更新日).unitypackageをインポート 3→VEF-1500 Zephyr→Prefab→内にあるプレハブをワールドに配置
利用規約
「AHI製架空機利用規約」が適用されます。 https://akagu.booth.pm/items/6617672
更新歴
2024/10/13 ゼフィールの名前を「ゼフィールC/D」に変更 従来の単座ゼフィールのC型に加え、改修型の複座ゼフィールのD型を追加 2023/09/06 販売開始 最終テスト時の動作環境 Unity2019.4.31f1 Sacc's Flight and Vehicles v1.64
内容
ーーー機体タイプ C型ゼフィール 単座型 D型ゼフィール 複座型 ーーー塗装タイプ ・デフォルト迷彩(薄灰色) ーーー武装タイプ ・武装無し(なし) ・空対空(空対空ミサイル8発) ・空対地(空対空ミサイル4発、空対地ミサイル6発、無誘導(見た目は誘導)爆弾 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この機体の特徴 ・HUDは飛行系のみに限定し、残弾数はMFDに移動しています ・アナログ計器は動きます。 ・主翼はGによる負担によって歪むようになっています ・スラットはAoAに応じて角度を変えます ・エンジンノズルは出力に応じて可変します ・スーパークルーズ可能(ミリタリー推力マッハ約1.4) ・水平飛行での最高速度がマッハ1.9(A/B全開)ぐらい ・F-99と比較するとあまり癖のない操縦性で編隊飛行も良好 ・注意書きはF-16に実際に描かれているもの(一部改変)です ・動的なアフターバーナー ・エミッションマップが適用されており、夜間や陰の部分はフォーメーションライトや航空灯が発光して見えます
クレジット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用したソフトウェア、アセット、フォント、音源 ーーーー ソフトウェア Blender→モデリング Unity→SaccFlight適用 IbisPaint→テクスチャ、マップ ーーーー アセット Sacc's Flight and Vehicles Prefab https://booth.pm/ja/items/1980866 ーーーー フォント IbisPaint Default Helvetica Neue Condensed Black せのびゴシック Bold ーーーー 音 On-Jin ~音人~ https://on-jin.com/ ↳複数の効果音を合わせてギア展開、格納音の再現