【VRC想定】Sacc1.64『FA-22≪RAPTOR≫』SaccFlight導入済み
- Digital4,000 JPY

撃墜数1(敵機:風船) △ポリゴン数:2万7053 本体マテリアル数:6(パーティクルを含める) テクスチャ/マップ数:9 解像度:通常で4K対応 音声ファイル数:15
概要、使い方
アメリ〇の〇ッキード〇ーティン&〇ーイング社が開発した「世界最強」と称される第5世代ステルスジェット機です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使い方 前提アセット(FA22より先にインポート) ※Sacc's Flight and Vehicles Prefab v1.64 https://github.com/Sacchan-VRC/SaccFlightAndVehicles/releases 推奨アセット(FA22より先にインポート) WheelCollider連動サスペンション https://jagassets.booth.pm/items/4740659 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1→VCCで作成したVRC用のUnityのプロジェクトにSacc's Flight and Vehicles PrefabとWheelCollider連動サスペンションをインポート 2→FA-22.unitypackageをインポート 3→F-22→Prefab→内にあるプレハブをワールドに配置
利用規約
「AHI実在機利用規約」が適用されます。 https://akagu.booth.pm/items/6617672
更新歴
24年10月2日 ver1.1 コックピット、機体本体の改変用PSD同梱、アニメーションやシェイプキーの修正、操縦桿の感度、その他諸々調整 24年9月25日 発売 最終テスト時の動作環境 Unity2019.4.31f1 Sacc's Flight and Vehicles v1.64
内容
ーーー塗装タイプ 制空迷彩のみ ーーー武装タイプ 空対空装備(AAM8発) 空対地装備(AGM4発 BOMB4発) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この機体の特徴 ・また凝りまくったアフターバーナー ・実際のF-22に寄せたリアル挙動 ・垂直尾翼から出る飛行機雲 ・F-22のクイックエンジンスタート再現 ・ミサイルのリアル(っぽい)挙動や音 ・ランディングギアの着陸灯 ・旋回時の揺れの音 ・サスペンション動作(じゃがさんありがとうございます) ・Gによる翼のひずみ ・機銃のカバー開閉 機銃発射までにラグがある
クレジット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用したソフトウェア、アセット、フォント、音源 ソフトウェア Blender→モデリング Unity→SaccFlight適用 SubstancePainter→テクスチャ、マップ IbisPaint→テクスチャ、マップ Audacity→音声編集 ーーーー フォント IbisPaint Default ーーーー 効果音 On-Jin ~音人~ https://on-jin.com/ 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/ Freesound.org 商品スクショに映った人 suzuchun DERUTA アニキツネ スクショした人:れべる