【映画評論本】恐怖と狂気と戦慄の映画時代
- Ships within 4 daysPhysical (direct)890 JPY

みんな知ってるあの映画、誰も知らないあの映画を探求する、恐怖と狂気と戦慄に彩られた映画の旅! 映画ライター・後藤健児の傑作映画評論集! 文学フリマで売り切れ御免の好評につき、待望の通販開始! ジャンル:映画評論本 サイズ:A5 ページ数:102ページ
みんな知ってるあの映画、誰も知らないあの映画を探求する、恐怖と狂気と戦慄に彩られた映画の旅!
作品紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=kzLZIXHoYOU 【概要】 過去にメルマガ『映画の友よ』で発表した映画評の改訂版+αです。 【収録した評論作品】 ◇『チャック・ノリスVS 共産主義』 ハリウッド娯楽映画VS 共産主義政権の密かなる真実の戦い! ◇『VHS テープを巻き戻せ!』 映画に関わる人々を繋げた世紀の発明「VHS」 ◇『殺人ワークショップ』 人は殺意に染まった時、真に解放される ◇『ポリス・ストーリー/ レジェンド』 殺伐とした時代と戦う<不殺ヒーロー> ◇『魔法少女まどか☆マギカ』 <依存>と<リアリストの敗北> そして、<幼児性ゆえの希望> ◇『ケイト・プレイズ・クリスティーン』 生放送中に拳銃自殺した女性アナウンサーの真実 ◇『死んだ目をした少年』 ゼロ年代以後の閉塞社会に叩きつけたワンツーパンチ ◇『SHARING』 ジャンル映画の手法で3.11 の悪夢と再生を描く ◇『共想』 さまよう魂たちと絶対的な空間。私たちがここにいてほしい ◇『スモーキング・エイリアンズ』 危機を前にした結束の快感 ◇『飛べない鳥と優しいキツネ』 自身を偽ること 複数の世界で生きること ◇『唇からナイフ』 「見たことのない新しい時間」とは何か ◇『羊とオオカミの恋と殺人』 パピコがつなぐ、キュートな連続殺人者との恋模様 ◇『TOMATOE』 トマトをホラーに取り戻せ! 【著者紹介】 VHS専門レンタル「カセット館」主宰。VHSのみで観られ る映画を送り届けている。文筆業として、『映画秘宝』『別冊映画秘宝 恐怖 ! 幽 霊のいる映画』(双葉社)などで映画評の執筆。他、『サクリファイス』『透明花火』 『サーチライト - 遊星散歩 -』などのパンフレット解説など。小説『あの映画の 幽霊だけは本物だ』『これぞ我が銃、我が愛銃』が Amazon Kindle や阿佐ヶ谷 ネオ書房で発売中。最近は、映画秘宝公式 note、モノ・マガジン web などの web 媒体でも映画関連の取材記事を執筆。