[Legacy] 低ExP残弾管理システム→汎用銃システム
- Digital0 JPY
![[Legacy] 低ExP残弾管理システム→汎用銃システム](https://booth.pximg.net/cc2fa29a-ed93-4c50-9474-66f6edfbdb9f/i/6080536/5049a820-6fc8-48ed-8f05-2db09d6e6105_base_resized.jpg)
VRChat向け、ModularAvaterで導入できる汎用銃システム...のつくりかけです。 もともと残弾管理システムのおまけだったものが拡大して汎用銃システムになった経緯から、いろいろと整理されていない部分があり、 また、動画撮影や説明制作をサボっている間(じつに半年ぐらいです!)に自分の知識・技術が向上し、 またVRCAudioPlayerが実装され、 と、販売するなら組み直したくなってしまいまして、しかし、 booth公開のあとがつかえているのと、他のギミックを作っていたりして果たしていつ取り組むのか、どれぐらいかかるのか、わからないので、とりあえずこれは無料で公開してしまうことにしました。 現状有姿にて提供され、保証はありません。何より、一切の説明がありません。 一応、できていた分だけの操作方法動画と、できていないサンプルのぶんは操作方法動画にするための録画、をDLできるようにしておきます。 また、このギミックの系譜である「手回し充電式レーザー銃」の説明書をとりあえず同梱しておきます。 後続開発・改良の過程で多少Animationが編集されているいっぽう、サンプルのAnimatorには手を付けず動作確認もしていないので、動作保証もありません。たぶん動くとは思いますが...。動くと仮定した場合、以前(動画)よりはトリガーの反応なんかがよくなっているはずです。 そんな感じなので、UnityやAnimator、VRChatギミックに慣れている方向けの作例としてでもお受け取りください。 出発点であるところの、残弾数管理用のIntパラメータ自体は同期しないことによるExPメモリ使用量低減型残弾管理システムの作例としてはまあ見れるのではないでしょうか。 また、サンプルのPrefabは(動作する限りは)説明のある範囲で使用可能かつ簡単導入の銃になっていますから、手早く何か持ちたいときになら使ってもいいのかも……??? サンプルのほとんどはモデルや効果音にUnity Asset Storeの無料アセットを使用していますので、事前に導入をお願いします。
使用アセット
MuhGUNS https://assetstore.unity.com/packages/audio/sound-fx/weapons/muhguns-148666 Stylized M4 Assault Rifle with Scope Complete Kit with Gunshot VFX and Sound - Hand Painted AR Machine Gun Automatic Rifle https://assetstore.unity.com/packages/3d/props/guns/stylized-m4-assault-rifle-with-scope-complete-kit-with-gunshot-v-178197 AK-47 Low Poly with Folding Stock https://assetstore.unity.com/packages/3d/props/guns/ak-47-low-poly-with-folding-stock-224744 Sniper Rifle (SVD) https://assetstore.unity.com/packages/3d/props/guns/sniper-rifle-svd-6980 five seven HD https://assetstore.unity.com/packages/3d/props/weapons/five-seven-hd-102087
サポート
ユーザーへのサポート対応、としては、行いません。 ただし、このギミックに関してわたしに話をふるぶんには、回答することもあるかもしれません。