ねんねこパジャマ
- Digital1,200 JPY

QuQu様のNew NecoMaid さんでの使用を想定したパジャマ衣装です。 全体的にゆったりした着ぐるみ的なシルエットになっています。 V眠の際などで寝姿が多少くずれても愛嬌ある可愛さに見えたらいいな という思いで制作しました。 「シンプル」をコンセプトとしたため簡素ですが、背中に羽のような何かが付いていたり、足にふにふにしてそうな何かを履いています。
🔶概要
VRChat用にセットアップした3Dモデルです。 QuQu様のNew NecoMaid: https://sonovr.booth.pm/items/4252664 の衣装をパジャマへ変更する形での導入を想定しています。 本パジャマに関する基本的な部分はModular Avatarを設定済みですが、元衣装を非表示にするなどの一部操作は必要になります。 ポリゴン数:20318 マテリアル数:1 使用シェーダ:lilToon 特記:Modular Avatar 設定済み :FBX、Texturesデータ同梱
🔶追加機能等
・袖の長さをエクスプレッションメニューから変更することができます。 (手が見える長さ ←→ 手を完全に覆う長さ) ・New NecoMaid さんの「ネコの手」に対応しました。 エクスプレッションメニューから「ヒトの手」と「ネコの手」を切り替えることができます。(袖の形状も「ネコの手」に合わせて変化します) ・ブレンドシェイプにて、ある程度お好みのシルエットへ調整できます。
🔶導入方法 ー 超要約版 ー
🔸Modular Avatar 及び、lilToon を導入しておいてください🔸 1. 本Unityパッケージをインポートする 2. プレハブをドラッグ&ドロップする 3. 元衣装を非表示にする 4. 好きな柄のマテリアルを選ぶ 5. 肌の貫通隠しのマスクを適用する (6.) BoundsやAnchor Overrideを設定する の手順で導入できます。 お好みにて【BlendShapes】でシルエットの調整やマテリアルをカスタムして自分好みの見た目へ変更できます。 部位ごとにマスクテクスチャを用意してますので用途に応じてご利用頂けます。
🔷導入方法 ー 詳細版 ー
長くてごめんなさい! 🔸本Unityパッケージをインポートする前に、Modular Avatar 及び、lilToon を導入しておいてください🔸 1. 本Unityパッケージをインポートしてください。Projectタブ内に「Ratigna」という(Shop名の)フォルダが追加されます。 2.「Ratigna」→「NenNecoPajamas(Ratigna)」 の順にフォルダを展開すると、中に「NenNecoPajamas_Core(Ratigna)」という名前のプレハブがあります。 このプレハブをHierarchyタブ内のご利用されるアバター直下にドラッグ&ドロップしてください。Hierarchyタブ内に[NenNecoPajamas_Core(Ratigna)]が追加されます。 3. NecoMaidさんのデフォルト衣装を非表示にします。 Hierarchyタブ内で、[ご利用のアバター]→[Armature.Neco]の順に展開すると、デフォルトのオブジェクトが入っています。 この任意のオブジェクトを選択し、Inspectorタブ内の最上段のチェックマークをOFFにすると非表示にできます。 (アバター改変に慣れてる方はEditorOnlyにするのもご一緒に) (🔸「ネコの手」への変更機能を使用したい場合は、[NeconoTE]を非表示にはしても、EditorOnlyにはしないでください) ●以下のオブジェクトを非表示にしてください。 [Neco_Costume] [KOKOSUKI] [shoes] ←(忘れやすいかもです) [Neco_sippo] ←(お好みで) 4. マテリアルを変更してお好みの見た目にしてください。 Projectタブ内で、「Ratigna」→「NenNecoPajamas(Ratigna)」→「NenNecoPajamas_Resources」→「NenNecoPajamas_Materials」→「Pattern」の順にフォルダを展開すると、中に A~H までのマテリアルがあります。 Scene上のパジャマへドラッグ&ドロップするとマテリアルを変更できますので、試してみてください。 5. NecoMaidさんの体にマスクテクスチャを適用します。 Projectタブ内で、「Ratigna」→「NenNecoPajamas(Ratigna)」→「NenNecoPajamas_Resources」→「NenNecoPajamas_Textures」→「Body_Mask」の順にフォルダを展開すると、中に「Body_Mask(NecoMaid)」という名前のテクスチャがあります。 このテクスチャを、ご利用のNecoMaidさんの体(デフォルトでは[Neco_Body])に使用されているマテリアルのアルファマスクへ適用してくだい。 ●以下はlilToonの場合の方法の一例です 描画モードを[カットアウト]に変更し、[アルファマスク]の欄を[置き換え]に変更してマスクテクスチャを適用 (6.) 本オブジェクトの Bounds や Anchor Override の設定は特殊な意図がない限りは、lilToonの【Fix Lighting】にて自動設定すること推奨します。 基本的な設定は以上になります。 アバターをVRChatにアップロードすると、エクスプレッションメニューに【パジャマ_OP】という項目が追加されてます。選択していくと、袖の長さやネコの手への変更が可能です。 🔻以下はもっと自由に調整したい人向けです🔻 ・本パジャマにはシルエット調整用の【BlendShapes】を設定してます。 腕や足、お腹周りごとに調整できますので、お好みに合わせてご利用ください。 ・マテリアルを調整して、更に自分好みに色合いや質感等を調整してみてください。 調整する際は、元のマテリアルを複製したものを利用すると、気兼ねなく扱えると思いますのでお勧めです。 Projectタブ内の「NenNecoPajamas_Materials」→「Custom_(Sample)」内にマテリアルを調整したサンプルを入れていますので一例としてご覧ください。 「NenNecoPajamas_Textures」→「Mask」内に部位ごとのマスクテクスチャがあります。 部位ごとの色合いの変更や非表示にしたい場合等にご利用ください。(サンプルマテリアルでも使ってますので、ご参照ください)
🔶注意事項等
・本モデルは3Dモデルのみで、アバターは同梱されておりません。 ・本モデルは QuQu様のNew NecoMaid をベースに専用設計しています。 他のアバターではボーン構造が異なる為、Unity上の操作で体形を合わせたとしても意図しない見た目となる可能性が高いです。 予めご了承願います。 ・本モデルはダウンロード商品という性質上、返品や返金等はできません。 ・制作環境は以下になります。異なるバージョンでは不具合が発生する可能性があります。 Unity 2022.3.22.f1 VRchat SDK - Base:3.7.1 VRChat SDK -Avatars:3.7.1
🔶利用規約
VN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )を採用させて頂いてます。 本モデルを購入された時点で本利用規約に同意したものとみなします。 ギフト等にも同様に適用されます。 購入される前に必ず本利用規約をご確認ください。 ・日本語【ja】 https://drive.google.com/file/d/1eoywWyXbz6vTsP1K-nFf_cgeHnfr_NVo/view?usp=sharing ・英語 【en】 https://drive.google.com/file/d/1s5RqAXECzog4e4qWkitwZds_jlqe14CY/view?usp=sharing ・韓国語【ko】 https://drive.google.com/file/d/1inqBoh8608PKDU5qxos83VxeoGvepWB3/view?usp=sharing ・中国語【zh】 https://drive.google.com/file/d/1Pexb8Qn82GbWw6Rngj5dNO7VuOwp_veo/view?usp=sharing 言語による差異が生じた場合は、日本語版の利用規約が適用されます。 当規約は予告なく変更される場合があります。予めご了承願います。 規約は常に最新のものが適用されます。 本モデルは予告なく変更、改良、販売の中止等を行う場合があります。 本モデルを利用することで発生したトラブルや損失、損害に関し、製作者は一切責任を負いません。 本モデルの使用は使用者本人の責任において行ってください。 連絡先 作者 :Tigtunus Email:shoptigtunus@gmail.com