【無料】書道ギミックV2【Quest対応】
- 書道ポータブルV2Digital0 JPY
- 投げ銭(中身は無料と変わりません)Digital300 JPY

2024年に公開した書道セットに含まれる、書道ポータブル版を改修、再構築したアバターギミックです。 主な変更点はQuest対応とカラー対応ですが、モデル、ギミック構成自体はすべて作り直しています。 Questの技術的制限から、旧作の上位互換ではありませんし、でっかいのもついてないのでよろしければ旧作もどうぞよしなに https://dag-ed.booth.pm/items/5390736
機能概要
* 平面上の半紙の上にだけ書ける、アバターペンギミックの一種です * Quest/Androidに対応しています。軽量なアバターであればパフォーマンスランクPoorで導入可能です * 濃淡調整付き墨色+カラー6色をカラーパレットから選択出来ます * PCオンリー版では、混色、明度調整も可能です * 右手持ち、左手持ちで書けるほか、紙面部分を自由にグラブできます * 技術要素の駄文がついています。ギミック解析のお供にどうぞ
導入方法
Modular Avatarを用いているため、prefabをアバター直下に配置することで設定完了します。 ※以下のアセットに依存するため、先に導入する必要があります。 ・Modular Avatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja ・PCオンリー版のみ liltoon https://booth.pm/ja/items/3087170
モデルについて
マテリアルスロット数 2 三角ポリゴン数 716 パーティクルシステム 1 Physbone数 1 グローバルコンタクト数 8 VRCConstraint数 10
ギミックサンプルアバター
以下のアバターをギミックサンプルとして作成しています。 https://vrchat.com/home/avatar/avtr_24ae0d64-7da4-4164-9359-ff81608246f1
利用規約
本ギミックは、zlibライセンスを採用します。凡そ、以下の規約となります。 以下の点を守れば、自由に利用、変更、再配布可能です * 再配布時は著作者を偽らない * 再配布時はオリジナルから変更点がある場合は明示する * 再配布時にライセンス通知を削除、変更しない 要はおおよそやりたい放題です。MITライセンスよりうちの実態に近いため、こちらに切り替えていきます。
更新履歴
2025/01/08 v1.0.0 初版作成 2025/05/17 v1.1.1 マテリアルの利用されていないプロパティが不具合を起こしていた問題を修正