夫婦で横溝研究
- Ships within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,000 JPY

横溝正史の作品を斜め60度の切り口から見てみよう! ・乗り物苦手な横溝正史はどこまで正確に鉄道の描写をしているのか? 「金田一耕助と鉄道」 ・『白と黒』は本によって団地の部屋番号が違う? 「白と黒部屋番号の謎」 ・未発見作「黒い蝶」を元になった作品と、加筆後の別作品から数理的に予想!? 「数理的に見た黒い蝶」 ・「死仮面」代筆版はなんだか印象が違うぞ? その感覚を統計から定量化 「死仮面完全版と代筆版の比較」 ・パスティーシュ作品はどこまで横溝世界を描けているか? 「統計で見る横溝作品とパスティーシュ」 ・なんだか似ている人形佐七と金田一の比較を質量作戦で! 「人形佐七と金田一耕助の因縁」 ・「探偵小説」の舞台は〇〇!? 「探偵小説の舞台はどこか?」 過去『勝手に横溝研究』シリーズで展開してきた研究・論考・妄言を一冊にまとめた決定版! でも、これだけじゃない! 今回は『夫婦で横溝研究』、変な研究ばっかりしていた裃白沙もいつしか結婚して、なんと父親に。同じく横溝好きで、横溝が縁でであった妻 ぱたこ(゚Д゚)との対談を特別収録! 文学研究の難しさや、子育て、金田一耕助の生い立ちをお酒を交えて語った楽しい対談です。 さらに、裃白沙の金田一耕助パスティーシュを2編収録! ・「花の中の女」一面の花畑に横たわる首のない女。横溝正史といえば "顔のない被害者のトリック" それを裃白沙が書くとどうなるのか!? 金田一耕助の引越し模様も描かれた充実の一作。 ・「変則殺人」横溝正史といえば"3"。三人の婿候補、三人の娘......。1,2と続けば3がある? ところが3は予想だにしない事件だった。規則的な連続殺人ならぬ、変則殺人の短編。短編ながら横溝正史の世界をギュッと濃縮しています。