ダウジングマイン Dowsing Mine
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 7 daysPhysical (direct)1,500 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 7 daysPhysical (direct)1,500 JPY

【ゲームマーケット2025春で初めて頒布予定の論理パズルゲームです。】 試されるのはあなたのパズル力(とちょっとの英語力?) ダウジングマインはデジタル表記の文字(アルファベット)を利用して遊ぶ論理パズルゲームです。 マインスイーパのように数字を手がかりに周囲にあるマスを推測し、 文字を探し出しましょう。 プレイ人数:二人専用 プレイ時間:20分 対象 年齢:10歳以上
内容物
・プレイシート100枚 ・ついたて2枚 ・説明書1部
ゲームの準備
・各プレイヤーはプレイシート1枚とついたて、筆記用具を用意します。 ・プレイヤー同士はシートが見えないように向かい合います。 ・プレイシート上部のMY WORDに自分の英単語を3−5文字で記入します。 ・その後、マイエリアにMY WORDで書いた文字を自由に配置していきます。(詳細なルールは後述)
文字配置のルール【通常】
・文字(アルファベット)は、表以外の文字で表現することはできません。 ・複数の文字の左端が同じ列から始まるように配置することはできません。 ・ほかの文字とつながるようように連結することはできません。 ・文字は回転して配置できません。 ・同じ文字が複数あるなら、その数ぶん配置します。
ゲームの手順
・先攻後攻を決めます。 ・手番になれば、質問一覧の2つの中から1つを選び質問することができます。 ●ブロックの周囲のマスの数 1つのブロックを指定し、その周囲にあるマスのうち塗られてあるマスがいくつあるのかを知ることができます。 数はわかってもどのマスが塗られているのかは、他の情報を組み合わせて解読しましょう。 ●指定のマスの有無 1つのマスを指定し、そのマスが塗られてあるのかどうかを知ることができます。 ・上記質問を交互に繰り返していきます。
解答の仕方
・相手の文字がわかったと思えば、質問をする代わりに解答することができます。 ・解答するときは、相手の単語を完璧に解答する必要はなく、相手が配置した文字を順不同で当てることができれば、正解となります。 ・1個でも異なっていれば不正解となり、2回不正解となればそのプレイヤーは負けとなります。
追加ルール
【連結】 ・ほかの1文字と連結することができます。ただし、ほかの文字と連結できるのは1箇所のみです。 【回転】 ・文字を回転して配置することができます。ただし、回転して他の文字になるものは回転することはできません。 【適当】 ・文字を英単語ではなく、適当に配置することができます。ただし、同じ文字は1文字しか配置できません。 このルールでは、より一層パズル力を要し、英語力は必要しません。