【MA対応】1.8MBのフロッピーディスクで動くまめふれんず【VRchat想定】
- Digital100 JPY

※アバターは同梱されていません。別途、購入が必要になります。 まめふれんずが1.8MBのフロッピーディスクで動作してそうな感じになるフロッピーディスクドライブの首掛けストラップです。 ドライブ下部を引っ張るとディスクを排出することができます。ディスクを抜かれたまめふれんずはTポーズから動けなくなります。 かわいいですね。抜いたら戻してあげようね。 サイバー系の改変にいかがでしょうか。 【対応アバター】 ・もち山金魚 様 キプフェル kipfel ( https://booth.pm/ja/items/5813187 ) ・あふろだアフロ 様 イサナイ・ヌク Isanai Nuku( https://afro-da-afro.booth.pm/items/6044846 ) 【商品内容】 ・導入用unitypackage ・テクスチャ(PNG、Clip) ・FBX ・色変更の手順について(PDF) 【必要なもの】 ・SDK 3.8.0 ・lilToon 1.9.0~( https://lilxyzw.github.io/lilToon/ja_JP/ ) ・Modular Avatar 1.12.5~( https://modular-avatar.nadena.dev/ja ) 【パフォーマンス関係】 ■モニター付き ・ポリゴン数:3644 ・頂点数:2765 ・マテリアル:4 ・ボーン数:7 ■モニターなし ・ポリゴン数:3610 ・頂点数:2705 ・マテリアル:3 ・ボーン数:7 【導入手順】 1.FDDstrap_v1.0.0.unitypackageをインポート 2.「Item_NameTag」、「Item_Bag」、「FishToy」を非表示、 EditorOnlyにする 3.「Mokke」→「FDD_starp」内にある「FDD_Strap_Monitor」または「FDD_Strap_NoMonitor」をヒエラルキーのアバターに 直接ドラッグ&ドロップ 4.アップロード 【ギミックについて】 ・ディスクドライブの下部にあるPhysBoneを一定以上引っ張るとTポーズ状態でフリーズします。PhysBoneの引っ張りをなくすことで元の状態に戻れるようになります。 PhysBoneを固定された場合は両手ロックンロールもしくはEXメニューの「KipFD」→「FD_PB固定解除」を一秒以上長押しすることで解除できます。 ・EXメニューの「KipFD」→「効果音」をONにすることでディスク排出、読み込み時に効果音が鳴ります。(デフォルトOFF) 【使用したフォント】 LVDC FONT(Lovedesign.tv) LVDC 9525( https://booth.pm/ja/items/6786754 ) 【作成協力】 のりたま3 (X: https://x.com/noritama_3_ )(Booth: https://noritama3.booth.pm/ )
利用規約
商品画像のものをご確認下さい。
更新履歴
v1.0.0 2025/05/05 公開 v1.1.0 2025/06/04 イサナイ・ヌク対応 ・unity内で色改変しやすいよう マテリアルの割り当て変更 ・オーディオソースの設定変更 ・色変更手順の追加