【無料】シーン上でサクッとアニメーション作成・編集 / SmileyClip
- 旧本体(商品説明欄のVPMをご利用ください)Digital0 JPY
- ん!!?!(中身は無料のと同じです!!)Digital200 JPY

シーン上でサクッとBlendShapeアニメーションを作成、編集することが出来るUnityの拡張エディターです。 既存のアニメーションを元に新しくアニメーションも作成可能なので、少し値を編集したいときなどに便利です! 現在このツールはVPMリポジトリとしても追加可能です! VPM追加リンク: https://vpm.pukosrv.net/addRepo
機能一覧
- アニメーションをシーン上で簡単に作成 (インスペクター内の値を直接使って作成) - アニメーションのプレビューも可能 - 既存のアニメーションを元に新しくアニメーションを作成可能 - 非破壊!(一時的にアバターのBlendShapeが変わりますが、自動で元に戻ります!)
ツールを開く
インポート後、画面上部のToolsから"ぷこのつーる/SmileyClip"でツール画面を開くことができます! ※ アバターのBlendShapeの意図しない変更を防ぐため、ヒエラルキー上でアバターを複製し、バックアップを取っておくことをおすすめします。
ルートオブジェクト
アニメーションを作成したいオブジェクトの親(Animatorがアタッチされているもの)を指定してください。このオブジェクトを基準にアニメーションのパスが生成されます。 1. ルートオブジェクトに、シーンからアバターやオブジェクトをD&Dする。 2. アニメーションを作成したいBlendShapeが入ったSkinnedMeshRendererを選択する。
ベースアニメーション
録画を開始する際に、あらかじめ読み込んで適用しておくアニメーションです。既存のアニメーションを元に新しく作成する場合に使用します。 1. 既にあるアニメーションをベースアニメーション内の"アニメーション(任意)"にセットする。 プレビューは"ベースアニメーションのプレビューを開始"を押すことで見ることが出来ます。 再生位置はプレビュー、もしくは録画を開始後、スライダーで変更可能です!
アニメーションの録画
1. "録画を開始"を押す。 2. 選択したSkinnedMeshRendererをヒエラルキーから選択し、BlendShapeを変更する。 3. 終了したら、"録画を終了し、保存する"をクリック。 4. アニメーションが作成され、自動でBlendShapeはもとに戻ります!
その他の値の説明
それぞれの項目のラベルにカーソルを当てると、その値の説明を見ることが出来ます!そちらを参考にしながら使ってもらえると嬉しいです! シンプルなツールなので、おそらく説明は十分じゃないかなって思います!ぜひ使ってみてください!
利用規約
・本ソフトの再配布・販売・自作発言は禁止です。 ・完全な挙動及び将来にわたる動作を保証するものではありません。 ・中傷・政治的・宗教的活動を目的とした使用や、その他法律・良識に反する使用を禁止します。 ・本データの使用によって生じるいかなる損害についても、作者は一切の責任を負わないものとします。
デバッグしてくれた方々
- ぜろくん - 乃蒼てりあちゃん 手伝ってくれて本当にありがとーー!!!
アップデート情報
v1.0.1 - VRChatのLipSync用のBlendShapeも上書きしてしまうのを修正。 - この変更に伴い、アニメーション設定セクション内にVRChatモードが追加されました。VRC Avatar Descriptorを設定する欄が増えています。 v1.0.0で作られたアニメーションを読み込ませて、そのまま出力することでアニメーションの修正が出来ます!