【VRC想定】アームオーラ / Arm Aura
- オールインワン/ALL IN ONEDigital3,000 JPY
- 五線譜/5lineDigital500 JPY
- オーロラ/AuroraDigital500 JPY
- ブルー/BlueDigital500 JPY
- シャボン玉/BubblesDigital500 JPY
- ダーク/DarkDigital500 JPY
- 羽/FeatherDigital500 JPY
- 炎/FireDigital500 JPY
- フラッシュ/FlashDigital500 JPY
- ゴールド/GoldDigital500 JPY
- グリーン/GreenDigital500 JPY
- ハート/HeartDigital500 JPY
- 氷/IceDigital500 JPY
- マトリックス/MatrixDigital500 JPY
- ノイズ/NoiseDigital500 JPY
- オレンジ/OrangeDigital500 JPY
- ピンク/PinkDigital500 JPY
- 紫/PurpleDigital500 JPY
- レインボー/RainbowDigital500 JPY
- レッド/RedDigital500 JPY
- 薔薇/RoseDigital500 JPY
- 煙/SmokeDigital500 JPY
- 雪/SnowDigital500 JPY
- クラゲ/SpacejellyfishDigital500 JPY
- スクウェア/SquareDigital500 JPY
- スター/StarDigital500 JPY
- 雷/ThunderDigital500 JPY
- 水/WaterDigital500 JPY
- 風/WindDigital500 JPY
- 黄色/YellowDigital500 JPY
- ゆめかわ/YumekawaDigital500 JPY

■商品内容 アームオーラは腕(Lower Arm)の周りをオーラが浮遊するアイテムです。 オーラの種類は30種類あります。 MA対応でアバター直下に入れたら(ほぼ)位置調整も自動で行います。 左右どちらの腕にも装着可能です。 ■オーラの種類 ・五線譜/5line ・オーロラ/Aurora ・ブルー/Blue ・シャボン玉/Bubbles ・ダーク/Dark ・羽/Feather ・炎/Fire ・フラッシュ/Flash ・ゴールド/Gold ・グリーン/Green ・ハート/Heart ・氷/Ice ・マトリックス/Matrix ・ノイズ/Noise ・オレンジ/Orange ・ピンク/Pink ・紫/Purple ・レインボー/Rainbow ・レッド/Red ・薔薇/Rose ・煙/Smoke ・雪/Snow ・クラゲ/Spacejellyfish ・スクウェア/Square ・スター/Star ・雷/Thunder ・水/Water ・風/Wind ・黄色/Yellow ・ゆめかわ/Yumekawa ■当ショップのショールームワールドで実物をご覧いただけます。 だまこやショールーム https://t.co/mAiReVeaV9 ■事前にご確認ください ・liltoonのインポート (なるべく最新版を入れてください) https://booth.pm/ja/items/3087170 ・モジュラーアバターのインポート https://modular-avatar.nadena.dev/ja ・unity2022推奨 ■導入方法 ・UnityPackageをインポートする ・インポートされたフォルダの中にある左右版お好みの中の「.prefab」をアバター直下の階層に入れます。 ・アバター直下に入れると自動でLower Armの位置にオブジェクトが移動します。 ・Sceneのプレイボタンを押してプレイモードにするとエフェクトが発生しますので位置サイズ問題無ければ完了です。 ※※アバターによってはエフェクトが這う方向が違っている場合があります。その場合以下の方法で調整してください ・【Arm_Aura_xxx/Object_ON/in_arm_02/eff_position】を選択し回転ツールで正しい方向に角度を調整してください。 その他位置サイズの調整もeff_positionで行ってください。 (エフェクトの向きを調整する場合.png参照) ※※エフェクトの位置を腕から離したい場合 ・各【Arm Aura_xxx/Object_ON/in_arm_01/eff_position/move_straight/move_rotation/move_random/pb1/pb2/train_in】 を選択し腕から離れた位置に移動させます。 (エフェクトを腕から遠ざける場合.png参照) ※※以下2点は腕のほかに手(Hand)にもエフェクトが付きます。場合によってはこれらも位置調整してください。 【/Object_ON/in_hand_01/position1】 ・ダーク/Dark ・炎/Fire ※Unity2022推奨です。それ以外のバージョンでの動作確認は行っておりません。 ■表示がおかしくなる場合 一部の環境で自分から見たカメラと鏡でトレイルの表示がおかしくなる場合があります。お心当たりある方は以下方法をお試しください。 ご迷惑おかけしまして申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 ★解決方法 VRHhatのメニューから【Clear Local Profile Data】で初期化後、再起動する ■利用規約 ・改造、改変可 ・商用利用可 ・動画配信等での使用可 ・本データを利用した政治、宗教活動、その他個人や団体に対する権利及び名誉や印象等を害する行為を禁止します ・作者が不適切と判断する行為での使用を禁止します ・本モデルの使用によって何らかのトラブル・損害が発生場合でも、作者はその一切の責を負いません ・改造・改変・他アセットへの組み込みの有無を問わず再配布・販売等を禁止します ・Modification and modification possible ・Political or religious activities using this data, or any other acts that harm the rights, honor, or impression of individuals or organizations are prohibited. ・Use for actions that the author deems inappropriate is prohibited. ・The author will not be held responsible for any trouble or damage that may occur due to the use of this model. ・Redistribution, sale, etc. are prohibited regardless of modification or alteration. ■備考 ・VRChatを想定したデータになっております。それ以外の使用も可能ですが動作保証はできません ■お問い合わせの前に 正しく動作しないことでのお問い合わせが稀にありますが、 ほとんど以下のいずれかが原因で解決しております。まずは以下をご確認ください ・Unityのバージョンが最新でない └最新のものにアップデートしましょう ・モジュラーアバターが入っていない └インポートしましょう ・シェーダーのバージョンが古い └最新のものにアップデートしましょう ・インポートに失敗している └BOOTHからの再ダウンロード、再インポートを行う ・表情やシェイプ機能がうまく動作しない場合は └当アセット選択時InspectorのMA Merge Animatorの 【アバターのWrite Defaults設定に合わせる】チェックボックスにチェックを入れてみてください ・他のツールやギミックと干渉している └他ツールやギミックを削除したりそれらが入っていないアバターなどで検証し確認してみてください ■メタバースショップ【だまこや】 https://kodamaaltanative.booth.pm/ Xでハッシュタグ #だまこや をつけてポストしてくださるととても嬉しいです!