透け感を楽しむかわいい水着セット【VRoid用衣装】
- Digital0 JPY

とりあえず上から下まで全部揃う、オトナかわいい?水着のセットです。 麦わら帽、上着、パレオのそれぞれが異なる透け感のメッシュで構成されていて、光の通り抜ける様子を楽しめる衣装です。 波の揺れる日差したっぷりなVRChatワールドなどで使ってみるのはいかがでしょうか。 カテゴリ:トップス(ラッシュガード)、ボトムス(パレオ)、上半身インナー・下半身インナー(水着)、靴(サンダル)、アホ毛(麦わら帽子)、首飾り(ネックレス) 麦わら帽子は従来から配布しているものとは異なるテクスチャを用いており、よりしっかりと透過するようになっています。 新規に1ガイドで制作しなおしているので調整が容易です。 旧バージョンはこちら→ https://kurosakiworks.booth.pm/items/4790250 ラッシュガードは従来から配布しているオフショルカーデをベースにデザインを見直したものになります。 旧バージョンはこちら→ https://kurosakiworks.booth.pm/items/4709941 おまけで日焼けあと用のテクスチャも付属しています。 日焼け止めを塗り忘れた場合にご利用いただければよいかもしれません。
内容
「kuro_KawaiiSwimwear.zip」ファイル内に、36ファイルが圧縮されています。 主に装着部位ごとに、7つのフォルダに分類されています。 --- [1]Topsフォルダ内 --- ラッシュガード(オフショルカーディガン)が6種類格納されています。 サムネイルの記号に対応した色記号が付されています。 ・[色記号]kuro_KawaiiSW(RashGuard).vroidcustomitem ロングコート(ハイネック)×2の2テンプレートで構成されています。 本体用のテンプレートと、浮遊するボタン用のテンプレートの2層になっています。 2つ目のテンプレートを削除し、非表示になっているボタンテクスチャを表示状態にすることで、1テンプレートの衣装として利用することも可能です。 --- [2]Bottomsフォルダ内 --- パレオが6種類格納されています。 サムネイルの記号に対応した色記号が付されています。 ・[色記号]kuro_KawaiiSW(Pareo).vroidcustomitem 制服スカート×1のシンプルなテンプレート構成になっています。 --- [3]InnerTopフォルダ内 --- 水着(上半身)が6種類格納されています。 サムネイルの記号に対応した色記号が付されています。 ・[色記号]kuro_KawaiiSW(T).vroidcustomitem ボディスーツ×1、肌着×1の2テンプレートで構成されています。 ボディスーツは水着部分、肌着は肌に落ちる影などを構成しています。 肌着側には以下の5種のテクスチャが設定されています。 必要に応じて濃度を調整することで、簡易的に胸周りの雰囲気を変えることができます。 Shadow:水着の落とす影。 UpperEdge:乳房の上面の光沢を強調するための、上端外側の影。 Luster:乳房の上面の光沢。 Shadow_Wide:谷間を強調する影。左右に幅広。 Shadow_Narrow:谷間を強調する影。左右幅狭め。 --- [4]InnerBottomsフォルダ内 --- 水着(下半身)が6種類格納されています。 サムネイルの記号に対応した色記号が付されています。 ・[色記号]kuro_KawaiiSW(B).vroidcustomitem ボディスーツ×1、肌着×1の2テンプレートで構成されています。 ボディスーツは水着部分、肌着は肌に落ちる影などを構成しています。 --- [5]Sandalsフォルダ内 --- サンダルが3種類格納されています。 サムネイルの番号に対応した色番号が付されています。 ・[色番号]kuro_KawaiiSW(Sandals).vroidcustomitem ロングブーツ×3、肌着×1の4テンプレートで構成されています。 肌着テンプレートはサンダルが足の甲に落とす影を作っているのでお好み・用途に応じて濃淡を調整してご利用ください。 --- [6]Hatフォルダ内 --- 麦わら帽子が6種類格納されています。 サムネイルの番号に対応した色番号が付されています。 ・[色番号]SingleGuidedMugiwara.vroidcustomitem 装着部位がアホ毛のプロシージャルヘアで構成されています。 テクスチャはつばの長さ2種類×濃淡の違い2種類の合計4種類が設定されています。 お好みに応じて表示・非表示を切り替えてご利用ください。 テクスチャ切り替えの際は「カラー変更可能アイテムとして編集」のチェックボックスをオンにしてテクスチャ編集を行わないとテクスチャが統合されてしまうのでご注意ください。 メインカラーとシェーダーカラー(基本色・かげ色)を調整することで任意のカラーに変更できます。 6アイテムの違いはこのマテリアルのカラー設定のみで他は共通です。 本アイテムは1ガイドで構成されているため、移動、回転、拡大縮小が容易に行えます。 ただし、ガイドパラメータの変更や位置・回転・拡縮のリセットを行うと構造が崩壊しますので、ご注意ください。 --- [7]Othersフォルダ内 --- 錠前チャームのネックレスと、おまけの肌テクスチャ2枚が格納されています。 ・kuro_KawaiiSW(Necklace).vroidcustomitem 錠前のチャームがぶら下がったネックレスです。 首飾りカテゴリでボディスーツ×1、肌着×1の2テンプレートで構成されています。 ボディスーツはネックレス本体、肌着はネックレスが首もとに落とす影を作っています。ネックレスが首にめり込んだり水着のリボンと干渉する場合はボディスーツのパラメータ「首の前後幅」などを調整することで回避できます。 ・Suntan_BodySkins.png ・Suntan_FaceSkins.png 日焼け止めを塗り忘れてしまった場合のオマケ日焼けマスクです。 全身、顔それぞれの肌テクスチャに重ねて新規にインポートしたうえで、描画モードを「オーバーレイ」などにするとそれっぽくなるかと思います。 ファイル数が多くなっているので抜けや間違いなどがあればお気軽にお知らせください。
注意事項
改変や部分的な利用、アイディアや数値パラメータの転用なども含めてクレジット不要でご自由に取り扱っていただけます。 改変・未改変を問わず、本データを用いた作品(アバターファイル・衣装データその他)についてはご自身の作品として配布・販売・商用利用・再配布することが可能です。 また、データ内に含まれるテクスチャなどについても上記と同様に取り扱うことが可能です。 ただし、VRoid Studioを用いた出力物の利用に関してはVRoid Studioの利用規約に従う必要があることに留意してください。 なお、本データを用いて起きた損害やトラブルの責は負いかねます。 本データの使用に際して特段のクレジット表記は不要としていますが、「#くろの倉庫」または「#kurosakiworks」等の記載があれば、今後の制作活動の励みになります。
VRoid Studio バージョン
本ファイルは VRoid Studio 2.1.0 で作成されています。 読み込みに不具合が起きる場合は上記バージョン、またはより新しいVRoid Studioをご利用ください。