【VRChat向け】シンプルなガラスルーム【無料】
- ガラスルーム【無料版】Digital0 JPY
- ガラスルーム【応援版】Digital100 JPY

ワールドに設置できるシンプルな自動ドア付きガラスルームです。 プレイヤーが近づくとドアがスムーズに開き、離れると自動で閉まります。 VRChatワールド制作にご活用ください。 無料で配布していますが、応援用として100円版も用意しています。 どちらを選んでも内容に違いはなく、同じものをご利用いただけます。 ――――――――――――――――― 特徴 プレイヤー接近で自動開閉するガラスドア 開閉距離・速度・待機時間・検知半径を Inspector で自由に調整可能 ガラス・フレームなど複数の要素を同時に動かせる ――――――――――――――――― 同梱物 KokonoAtelierGlass-room.unitypackage glass-room.prefab glass-room.fbx motion-sensor.fbx Flame.mat glass.mat motion-sensor.mat AutoDoorProximityMulti.asset AutoDoorProximityMulti.cs Flame.png motion sensor.png ――――――――――――――――― 仕様 三角面(Tris): glass-room 512 motion-sensor 216 ×2 マテリアル:3(ガラス・フレーム・センサー) シェーダ:lilToon(必須 / 別途導入してください) https://booth.pm/ja/items/3087170 スクリプト:UdonSharp / AutoDoorProximityMulti ――――――――――――――――― 導入方法 Unityで Assets > Import Package > Custom Package... を選択し、 KokonoAtelierGlass-room.unitypackage をインポートしてください。 glass-room.prefab をシーンに配置。 AutoDoorProximityMulti コンポーネントの Elements にガラスやフレームを登録。 必要に応じてパラメータ(開閉距離・速度・待機時間・検知半径)を調整。 ――――――――――――――――― 使い方 プレイヤー接近で開く:Box Colliderに触れるとTriggerでScriptが起動し自動で開きます 一定時間後に閉じる:設定時間+検知範囲に誰もいないと自動で閉まります 細かい調整:moveVector(開閉距離)、moveSpeed(速度)、closeDelaySeconds(待機時間)、keepOpenRadius(検知範囲)をInspectorで編集可能です 自作オブジェクトへの利用:Prefab以外にも、ご自身で作成したオブジェクトに AutoDoorProximityMulti コンポーネントを追加して利用できます ――――――――――――――――― 注意事項 Unity 2021.3 以降で動作確認済み lilToon は別配布です。必ず導入してください 本データは無料配布(応援版100円)です 改変・ワールド同梱OK / 再配布・自作発言NG ――――――――――――――――― 利用規約・免責事項 本データの二次配布や自作発言は禁止です 利用によって発生した不具合・トラブルについて、製作者は責任を負いません Unity / VRChat の仕様変更により正常に動作しなくなる可能性があります ワールド制作の過程での利用は許可します ――――――――――――――――― クレジット lilToon https://booth.pm/ja/items/3087170 ――――――――――――――――― 更新履歴 2025-09-15:初版公開