【Unity】UnityPackage管理ツール
- UnityPackage管理ツールDigital500 JPY
- UnityPackage管理ツール【応援版】Digital700 JPY
- UnityPackage管理ツール操作マニュアルDigital0 JPY

UnityPackage管理ツール「KokonoAtelierUnityPackageManager」は、Booth の商品ページ URL から商品名・サムネイル・カテゴリを取得し、購入した ZIP を展開ベースフォルダへ取り込んで整理できる Unity エディタ拡張です。 パッケージの一覧表示や検索、親子関係の管理、unitypackage の個別インポートまでをスムーズに行えます。 Unity 2022.3 LTS で動作確認しています。OSはWindows 11 を想定しています。 500円での配布に加えて、応援用として700円版もご用意しています。 どちらを選んでも内容に違いはなく、同じものをご利用いただけます。 操作マニュアルを追加致しましたので、ご購入前にご一読くださるとイメージと合うかをご確認頂けます。 ――――――――――――――――― 特徴 ・Booth URL を入れて「取得」を押すだけで、商品名・ショップ名・サムネイル・カテゴリを自動取得します。 ・「取り込み」ボタンで ZIP を ベース\ショップ名\商品名 に展開して登録します。重複している場合は自動で更新します。 ・アバターを親、衣装やアドオンを子として登録でき、親がヒットしたときは子も一緒に表示します。 ・検索は「ショップ」「カテゴリ」「商品名」のプルダウンと、フリーワードでやさしく絞り込めます。 ・unitypackage を一覧で確認し、必要なものだけ個別にインポートできます。 ・unitypackage の中身を読み取り、Assets 直下のフォルダ名を表示します。 ・サムネイルは自動で保存できます。まだ保存されていない場合でも表示できるよう工夫しています。 ・展開ベースフォルダの変更時は、登録済みのものだけを安全に移動し、空のフォルダは自動でお片付けします。 ・カテゴリはツール内で追加・編集でき、日本語名で扱えます。 ・設定は %AppData%\KokonoAtelier\UPManager\settings.json に保存され、プロジェクトをまたいで使えます。 ――――――――――――――――― 同梱物 ・KokonoAtelierUnityPackageManager.zip - KokonoAtelierUnityPackageManager.unitypackage - KokonoAtelier_UnityPackage管理ツール_操作マニュアル.pdf ――――――――――――――――― 導入方法 1.Unity を起動します。 2.Assets > Import Package > Custom Package を選びます。 3.KokonoAtelierUnityPackageManager.unitypackage を指定して Import します。 4.Tools > KokonoAtelier > UnityPackage管理 を開きます。 ――――――――――――――――― 使い方 ・Booth 情報を取得します。URL を入力して「取得」を押すと、必要な情報が自動で入ります。必要に応じて編集できます。親パッケージはプルダウンから選べます。 ・「ZIP を選ぶ」で Booth で購入した ZIP を指定し、「取り込み(展開ベースフォルダへ)」を押します。登録が完了すると一覧に表示されます。 ・検索の折りたたみを開き、プルダウンやフリーワードで目的のパッケージを探します。 ・登録済みパッケージでは「変更」「削除」「フォルダを開く」「Boothを開く」をご利用いただけます。下部の Unitypackage 一覧から、必要なものを個別にインポートできます。 ・カテゴリ管理では、ID と名称の追加・編集・有効化が行えます。 ――――――――――――――――― 注意事項 ・取り込みには「ショップ名」と「商品名」の入力が必要です。 ・ウインドウは縦長の比率でお使いいただくことをおすすめします。 ・大きな ZIP は展開に時間がかかる場合があります。作業前のプロジェクト保存をおすすめします。 ・サムネイル取得など、一部機能ではインターネット接続が必要です。 ・unitypackage のフォルダ名解析は pathname の情報から行うため、まれに取得できないことがあります。 ・展開ベースフォルダの変更では、登録済みのパッケージだけを移動します。既存の無関係なフォルダには触れません。 ――――――――――――――――― 利用規約・免責事項 ・本ツールの二次配布や自作発言は禁止です。 ・本ツールの利用によって発生した不具合やトラブルについて、製作者は責任を負いません。 ・Unity の仕様変更やアップデートにより動作しない可能性があります。その際は X(@ayatsujikokono)までご連絡ください。できる範囲で対応いたします。 ・販売用アバターやワールド制作の過程で、本ツールをご利用いただけます。 ――――――――――――――――― クレジット ・紹介画像には実際の Unity エディタ画面を使用しています。 ・画像内に登場するアバターや衣装は同梱されていません。 ――――――――――――――――― お問い合わせ / フィードバック 不具合報告や改善のご要望は KokonoAtelier までお気軽にお寄せください。 X(Twitter):@ayatsujikokono