クトゥルフ神話TRPG【刑事Iの報告】
- 刑事Iの報告room.zipDigital0 JPY
- 刑事Iの報告PDFDigital0 JPY
- 刑事Iの報告Digital0 JPY




これは、とある犯罪の証明である。
🖋️概要
プレイ人数:1人 プレイ時間:1時間から(RPにより変動) 形式:クローズド 舞台:現代日本(2020年代ベース) 傾向:ノベルゲーム風、KPレスソロシナリオ 推奨技能:《戦闘技能》《刑事として必要な技能》 ロスト率:低(HP、SAN値が低いとロストの可能性が上がる) 後遺症:なし 探索者条件:刑事であること(新規・継続を問わないが、継続推奨) 注意:クトゥルフ神話への独自解釈が含まれる。 探索が主となるが、本格的な刑事捜査ではないかもしれない。 大団円ハッピーエンドは存在しないかもしれない。 探索者の目標は事件の解決となる。 今回の事件は強盗事件(正式には窃盗事件→暴行事件)とされているため、捜査第一課や捜査第三課の領分となる。探索者は捜査第一課や捜査第三課であるか、それらの課から協力を申し込まれた刑事ということとなる。 別世界線や未来の、または外国の刑事である場合もプレイは可能だが、第一課などの現代日本での名称が出てくるため、それを気にしない人向け。 【シナリオ構成】 第一章「Q」 第二章「E」 幕間 「D」 最終章「.」 【あらすじ】 11月11日の午前2時。地元で有名なある蒐集家の家から一冊の本が盗まれ、警備員の一人がナイフで刺されたと通報を受けた。 幸いにも警備員は軽傷。犯人である男は過去に強盗で実刑判決を受けていることが判明した。 11月11日の午前。刑事である探索者は犯人とされる男に取り調べを行うこととなる。
🖋️遊び方(KPレス)
ココフォリアのクリックアクション機能を使用。 1.「刑事Iの報告room.zip」をダウンロード 2.フォルダ内の「刑事Iの報告room.zip」を解凍せずそのまま「ココフォリア」にドラッグ&ドロップ 3.ダイスボットを「クトゥルフ神話TRPG」に変更する 4.クリックで開始。
🖋️内容物
ココフォリアルームzip ZIPファイル ・シナリオ本文PDF、シナリオ本文Wordファイル ・トレーラー4枚
🖋️利用規約
許可事項 ・7版への改変 ・原型が無くならない程度の改変。 ・動画・配信での利用。 禁止事項 ・自作発言。 ・二次配布(改変したもの、翻訳したものを含む)。 ・本データの販売。 本作は、『November Dogs 2025』を受けて制作されたものです。 作品の内容は実際の企業や団体、商品等とは関係ありません。 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話 TRPG」「新クトゥルフ神話 TRPG」 作者:Ribes X(旧Twitter):@RibesTRPG
🖋️更新日
2025.11.11 無料公開開始



