クトゥルフ神話TRPG/新クトゥルフ神話TRPG【その煉獄に魂を焼く】
- 6版Digital0 JPY
- 7版Digital0 JPY




クトゥルフ神話TRPG【その煉獄に魂を焼く】 欲しい物は力ずくで奪え。 気に入らないものは焼き払え。 それが暴力というものだ。
🔥概要(6版)
シナリオ:その煉獄に魂を焼く 読み方:そのれんごくにたましいをやく 略称:れんやく コンセプト:ヤクザ×共闘×クトゥルフ神話 プレイ人数:2人 プレイ時間:4~6時間(RP多め) 必須:《戦闘技能》 推奨:《応急手当》/《医学》、《回避》、高CON 場合によっては推奨:《跳躍》、《登攀》、高POW 非推奨:倫理観 傾向:戦闘中心シティシナリオ 舞台:日本のとある港町、季節は秋 ロスト率:業火に巻かれることとなる(選択による:低~極高) 備考:敵も味方も焼き尽くすクソデカ戦闘あり 探索者条件:新規・継続可 ヤクザ/極道者限定(所属の設定が付く) 注意:クトゥルフ神話の独自解釈が含まれる 武器は持ち込みを想定している 途中ロストの可能性がある。その場合、別のキャラクターシートを使用することを推奨する。基本的には、最終戦闘時以外のロストでは使用可能である。 必須技能は「無いと話が進まない技能」、推奨技能は「持ってきた方が確実に有利な技能」である。場合によっては推奨の技能は探索者の戦闘スタイルによって変化すると考えて欲しい。 かなりめちゃくちゃするシナリオのため、ノリと勢いを大切にすると楽しめるかも知れない。
🔥概要(7版)
シナリオ:その煉獄に魂を焼く 読み方:そのれんごくにたましいをやく 略称:れんやく コンセプト:ヤクザ×共闘×クトゥルフ神話 プレイ人数:2人 プレイ時間:4~6時間(RP多め) 必須:《戦闘技能》 推奨:《応急手当》/《医学》、《回避》、高CON 場合によっては推奨:《跳躍》、《登攀》、高POW 非推奨:倫理観 傾向:戦闘中心シティシナリオ 舞台:日本のとある港町、季節は秋 ロスト率:業火に巻かれることとなる(選択による:低~極高) 備考:敵も味方も焼き尽くすクソデカ戦闘あり 探索者条件:新規・継続可 ヤクザ/極道者限定(所属の設定が付く) 注意:クトゥルフ神話の独自解釈が含まれる 武器は持ち込みを想定している。7版では銃の持ち込みを推奨する。 途中ロストの可能性がある。その後、別のキャラクターシートを使用することを推奨する。基本的には、最終戦闘時以外のロストでは使用可能である。 幸運の消費のルールは適用することを推奨する。 必須技能は「無いと話が進まない技能」、推奨技能は「持ってきた方が確実に有利な技能」である。場合によっては推奨の技能は探索者の戦闘スタイルによって変化すると考えて欲しい。 かなりめちゃくちゃするシナリオのため、ノリと勢いを大切にすると楽しめるかも知れない。
🔥探索者HO(秘匿なし)
それぞれの組の特徴は、PLが自由に決定して良い。 ・HO1 燐朱(りんしゅ)会 上が紅焔組に協力を求めた。 ・HO2 紅焔(ぐえん)組 上が燐朱会に恩を売ることに決めた。
🔥NPC・組について
■公開NPC ・燐朱会参謀:小黒 陽暗(おぐろ あきら) 34歳。 いつも敬語のインテリメガネ。狡猾で理性的。HO1を信頼している。得意武器は銃。 ・紅焔組若頭:紅床 焔(くれとこ ほむら) 35歳。 口数の少ない厳ついデカブツ。実直で感情的。HO2を信頼している。得意武器は斧。 ■組織について ・燐朱会 日本を代表する巨大暴力団。一部の連中が海外マフィアとの交流があり、なにやら策を巡らせているらしい。 ・紅焔組 かつては燐朱会の対立組織であったが、最近は力を失い面従腹背の状態。 燐朱会に恩を売り、力を取り戻そうとする。
🔥あらすじ
巨大暴力団「燐朱会」が日本の裏社会を掌握して数年。 対立組織であった紅焔組は衰弱、もはや面従腹背の状態であった。 そんな紅焔組に「燐朱会の一部への海外マフィアの関与」に関する情報が入ってくる。 燐朱会の調査の結果、それが事実だと判明。その事柄への対処のために、燐朱会と紅焔組の会合が行われるのであった。
🔥内容物
・シナリオ本文PDF、シナリオ本文Wordファイル ・トレーラー4枚 ・部屋素材
🔥6版テストプレイ時の状況について
本シナリオのテストプレイにおいて採用したもの(ハウスルール)は以下の通りである。 ・攻撃と回避は1戦闘ラウンドに両方判定可能 ・損傷のスポット・ルール(p64~65)を採用 ・戦闘のスポット・ルール(p66~67)を採用 ・火器のスポット・ルール(p68~69)を採用 ・回避のオプション(p150)を採用 その他ルルブに書いてあるルールは基本的に適用。 もちろん、この環境でプレイする必要はない。KPとPLで相談して、採用するルールを決めて欲しい。
🔥利用規約
許可事項 ・7版への改変 ・原型が無くならない程度の改変。 ・動画・配信での利用。 禁止事項 ・自作発言。 ・二次配布(改変したもの、翻訳したものを含む)。 ・本データの販売。 本作は、友人間で行った「プロットを交換してシナリオを書く」という企画を受けて作成しています。 一緒に企画をしてくださったみなさん、本当にありがとうございます。 作品の内容は実際の企業や団体、商品等とは関係ありません。 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話 TRPG」「新クトゥルフ神話 TRPG」 作者:Ribes X(旧Twitter):@RibesTRPG
🔥更新日
2025.10.15 公開開始 2025.10.20 KP用-NPC行動指針PDF追加 (zipファイルには含まれていない) 2025.11.5 途中ロストした場合、別キャラクターでのシナリオ途中参加を可能とすることを明記。 正気度喪失の減少値を修正。 2025.11.8 7版バージョン追加



