【VRC】クリックでカラーが変わる!動くクラゲ水槽セット【アクアリウム】
- Digital500 JPY











ライトカラーの切り替えギミックが付いたアクアリウム水槽+動くクラゲ(Ver.2)の3Dモデルセットです。操作用のリモコンオブジェクトと雰囲気チェック用の簡易ワールドが付属します。Unity 2022.3.22f1(VRC&URP)で動作確認済み。 ■機能と特長(水槽) ◯VRC内でリモコンをクリックするとスムースにカラーが切り替わります。例えば赤→緑→青とクリックの度に切り替わり最初に戻ります。 ◯カラーパターンや順番はInspectorから自由に変更できます。切り替わる数も好きなだけ増やせます。 ◯パターンの最後に自動で虹色に色変する、いわゆるゲーミングカラーを実装しています。(OFFにすることも可能) ■機能と特長(クラゲ) ◯アーマチュア付きのクラゲが付属します。Blender及びUnityで動作するアニメーション付きです。 ◯付属のScriptからランダム移動の調整が可能です。初期設定では上下に移動するように設定しています。 ■モデルとポリゴン数 ①カラー水槽:△2288 ②リモコン:△220 ③クラゲ:△5002 ローポリ版:△1956 ④ディスプレイBOX(夜):△528 ■ローポリ版について Quest用ワールドなどポリゴン数に制限がある用途向けに調整したFBXモデルを一部同梱しています。適時差し替えて活用してください。 ■付属するファイル ◯VRC&Build-in向けUnitypackage:ShaderやU#同梱 そのままアップロードしても遊泳など動作するサンプルシーン付属 ◯URP向けUnitypackage:ゲーム制作などを想定 こちらもサンプルシーン付属 ◯Blenderデータ:映像作品などを想定 (テクスチャなど統合済みの1ファイル) ※詳細な利用方法は添付のReadmeを参照してください。 ■動作確認済みの環境 Unity 2022.3.22f1 Unity 6.2(6000.2.0b13) Blender4.2.14LTS ■利用に関しての詳細 個人法人問わず商用利用可能。報告不要。クレジット表記も不要です。 但し、付属しているデータそのものやスクリプト本体、シェーダー等の再配布や販売は改変の有無を問わず不可とします。(例えばBOOTHでワールドを販売する時にこのコンテンツを同梱する等はNG) ※VRchatでのPublic化や組み込んだゲームの販売、動画の配信などはご自由にどうぞ! ■VRC導入に関して 念の為、全ての商品でワールド新規作成→インポート→(サンプルシーン展開)→エディタ再生→クライアント起動まで動作を確認していますが…、U#Scriptなどエラーが頻発する場合は遠慮なくメッセージを送ってください。速やかに原因究明&修正版を提供します。 This is a set that includes an aquarium tank whose light color can be switched with a remote, plus animated jellyfish (Ver.2). A remote-control object for in-world operation and a simple demo world for checking atmosphere are included. Verified to work in Unity 2022.3.22f1 (VRC & URP). Features — Aquarium Click the remote in VRC to smoothly cycle the tank light color. For example: red → green → blue, returning to the first on the next click. Color patterns and order are fully editable from the Inspector. You can add as many color steps as you like. Includes an automatic “rainbow / gaming color” transition at the end of the pattern. (Can be turned OFF.) Features — Jellyfish Jellyfish model with armature is included. Animations work in both Blender and Unity. Random movement can be adjusted from the included script. Default setting moves the jellyfish up and down. Models & Polygon Counts Color Tank: △2288 Remote: △220 Jellyfish: △5002 (Low-poly version: △1956) Display Box (night): △528 △ denotes polygon count. Low-poly Versions Some FBX models adjusted for low-poly use (e.g., Quest worlds) are included. Replace models as needed for target platforms. Included Files UnityPackage (VRC & Built-in): Includes shaders and U# scripts. Sample scene provided — drop it in and swimming/behaviors will work as-is for quick testing/upload. UnityPackage (URP): Intended for game production; sample scene included. Blender data: Single, consolidated file ready for film/animation use (textures integrated). See the attached README for detailed usage instructions. Tested Environments Unity 2022.3.22f1 Unity 6.2 (6000.2.0b13) Blender 4.2.14 LTS License / Usage Details Commercial use allowed for individuals and companies. No report or credit required. Re-distribution or sale of the included data, scripts, shaders, etc., is prohibited, whether modified or not. (For example: bundling this content inside a world sold on BOOTH is not allowed.) You're free to publish on VRChat (make public), sell games that include the content, or upload videos using it. About VRC Import / Support We have verified import and playback for each product by creating a new world → importing → opening the sample scene → testing in editor and client. If you encounter frequent errors (for example U# script errors), please send a message. We will investigate promptly and provide a fix.
更新履歴
v1.01 25/11/14 ガラス用マテリアル差分を新規追加(画像参照) 一部オブジェクトのUV展開図を微調整 v1.02 25/11/18 部分的な移植がしやすいようにPrefabのパターンを追加











