【vrchat】フェードインを自然に演出ふんわり入室システム
- ふんわり入室システムのみDigital800 JPY
- タイトルフェーダーとのセットDigital1,200 JPY

vrchatワールド用のギミック「フェードインを自然に演出ふんわり入室システム」です。 ワールド入室時に画面が単色からふんわりフェードインします。 入室後にワールドパッと表示されると味気ないですが、このアセットを使うとチルワールド、ホラワ問わず入室時の雰囲気がアップします。フェードする色は自由に選べるので、ワールドの雰囲気に合わせた色をお選び頂けます。 別売りのタイトルフェーダーを併用すると、スプラッシュスクリーンのような表示をすることも可能です。 以下の機能があります。 【標準機能】 ・ワールド入室時にふんわりフェードインしながら入ります ・フェードカラーを好きな色に変更できます ・フェード時間の指定が可能です ・フェードが終わるまでプレイヤーの動きを制御(動けません) 【拡張機能】 ・テレポート先を複数選択できるので、スタート位置を複数設定できます(複数設定した場合はランダムで選ばれます) ・転送回数は1回だけ、何度でも(リスポーンモード)から選べます ・何度でも(リスポーンモード)にした場合は、リスポーン時にフェードインしながら開始地点またはランダム地点に移動します ・入室時にスプラッシュスクリーンのような印象的なタイトル画像を表示できます(オプションのタイトルフェーダーを同時使用時) サンプルはvrchatの以下のワールドでご覧いただけます。 「モ式 Gimmick Showroom vol.2」 https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_fc66da5f-9e75-40b7-ae28-adf9f4f569b6 「VR涅槃~NEHAN」 https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_da195a5c-35f9-4ceb-a262-2515dc1c3228 ※別売りの 【vrchat】ランダム位置にも転送可能な多機能テレポコントローラー https://mockyun.booth.pm/items/7672798 との併用がおすすめです。お得なセット販売もあります。 Unitypackageになっているので、prefabを置くだけで簡単に設置できます。 PC、Quest、iOS対応です。 【動作確認環境】 Unity 2022.3.6f1 CyanTriggerは不要です。 ※入室場所の視界内に特殊なシェーダーがある場合、フェード時に手前に表示されてしまう場合がございます。 設置方法は付属の取扱説明書をお読みください。 【設定方法】 ①ヒエラルキーへprefabを入れ、XYZそれぞれ0に設定します。 ②VRCWorldの位置をXYZそれぞれ0に設定します(ふんわり入室システムと同じ場所に設置します)。 ※すでにVRCWorldを他の座標へ設定している場合のみ以下を設定 →ヒエラルキー内prefabの一つ下の階層にある「テレポート先(1)」を先にVRCWorldの座標へ移動してから、VRCWorldの座標をXYZそれぞれ0に設定してください 《重要》ワールド座標xyz0の位置にコライダーのあるオブジェクトを置かないでください(ある場合はワールド全体の座標を動かしてください) ③下の階層にある「テレポ範囲&設定」を選択します。 【フェード時間の設定】 インスペクタのMotereport_Startの以下の項目を変更して下さい Fade Idle Time:ワールド入室時に指定色100%で待機する時間です。タイトルを表示しない場合は2、表示する場合は3〜10推奨です Fade In Time:待機終了後にワールド映像へフェードインする時間です。5推奨です Subsequent Idle Time:リスポーンモード設定を行った場合の待機時間です。1〜2推奨です ※値は秒です。それぞれの秒数は適宜変更して下さい。 【テレポート先の設定】 Teleport Targets:テレポート先のオブジェクトを登録します。 ▷をクリックすると登録オブジェクトが表示されます。 ・初期設定では1つ設定してあります(入室場所を増やさない場合はこのままで平気です) ・テレポート後は矢印の方向へ向きます ・テレポート先を増やす場合は、ヒエラルキーの「テレポート先(2)」「テレポート先(3)」を設定して下さい。さらに増やしたい場合は「テレポート先(3)」を複製してこちらへ登録して下さい ・テレポート先()は同じ階層内で好きな位置へ移動して下さい 【テレポート回数の設定】 Tereport Once Seitchをオンにすると1回のみテレポートします(デフォルトはオン)。 オフにした場合は、テレポ範囲に入るたびにテレポートするリスポーンモードになります。 《重要》リスポーンモードを使用する場合は、ワールド座標xyz0の位置(ふんわり入室システムがある場所)にプレイヤーが入れないようにしてください。 ④フェードカラーは付属のマテリアルのカラーを自由に変更してください。 ⑤入室時にタイトル画像を表示する(オプション) タイトルフェーダーを使用すると、ふんわりフェードインしながら入室する前やフェードインしながらタイトル画像を表示できます。 タイトルが完全に消えてからフェードを始めたい場合はFade Idle Timeを10に、フェード中にタイトルも一緒にフェードしたい場合は3〜7くらいがおすすめです。 ※上記はタイトルフェーダーが初期設定の場合の推奨秒です。設定時間に合わせてFade Idle Timeを変更してください。 タイトルフェーダーは付属のマテリアルの画像を入れ替えてからprefabをヒエラルキーに入れるだけです。 範囲とテレポート先オブジェクトは作業しやすいよう半透明のピンク色をしていますが、実行すると自動で透明になります。 マテリアルはそのままで大丈夫です。 ・改変について テレポート判定範囲を小さくしたい場合は、お好きなサイズに変更して下さい ・利用規約 ご購入前に必ず以下ページよりモ式共通利用規約をお読みください。 https://mockyun.booth.pm/items/5214191 ご購入いただいた場合は、上記利用規約に同意したとみなします。

