
VRM Live Viewer ver.3.8.1
- v3.8.1 (ja)ダウンロード商品¥ 0
- v3.8.1 (en)ダウンロード商品¥ 0

* If you are in a language environment where Japanese cannot be used, please download '(en)'. *** (重要) ************************************************************* 一般配布されている素材等をアプリにロードして使用する場合、無断でインターネット上に動画等をアップロードすることは違法となる場合があります。各素材の利用規約を遵守し、クレジット表記等、二次利用であることを必ず明示して下さい。無記名で配信した場合、規約違反・著作権侵害・無断盗用とみなされます。当アプリはフリーソフトであり、一般配布されている素材までは著作権管理が行き届きません。ご自分でクレジット表記や、利用規約が理解・厳守できない方は利用しないで下さい。 ※当アプリは日本製であり、日本の法律・著作権法が適用されます。また一般配布の素材の権利はその著作者に帰属します。どのみち利用者は法律・権利者の意向に逆らって利用することはできません。逆にきちんと規約を理解して利用するなら、誰でもアプリの使用はできるようになってます。また現代のインターネットリテラシーと相違ないので、知らなければこれを機に学んで下さい。 *********************************************************************** *** (Important) [*Use Google Translate if necessary] ******************* It may be illegal to upload videos, etc. on the Internet without permission when loading materials that are distributed to the public and using them in the app. Please comply with the terms of use of each material and be sure to clearly indicate that it is secondary use, such as credit notation. If you use it without credit, it will be considered a violation of the terms, copyright infringement, or unauthorized plagiarism. This application is free software, and copyright management is not possible for materials that are distributed to the general public. Please do not use if you cannot understand and strictly observe the credit notation and terms of use by yourself. * This app is made in Japan and is subject to Japanese law and copyright law. The rights of materials for general distribution belong to their authors. In any case, the user cannot use it against the intention of the law or right holder. On the contrary, if you understand the terms properly and use it, anyone can use this app. Also, it is the same as modern Internet literacy, so if you don't know it, take this opportunity to learn it. * Content is available for free doesn't mean it's yours. Ownership belongs to the author, and you are only permitted to use it freely within the scope of the terms of use. Make no mistake. We are legitimate rights holders. We have warned you many times, "Please follow the rules and use it." We are the real victims. Many rights holders are in trouble because their rights have been violated. In other words, rule breakers are perpetrators and criminal. Copyright infringement is a crime. Realize it quickly. If you repeatedly violate copyright without reading term of use, it will be a crime. The measures we have taken are purely self-defense. It's just one way to stop crime. There are made up of many volunteers. Don't be selfish and mistake the favor of others for your own rights. We are a rightful owners and I am acting for the right reasons. Users don't have the right to decide how the app itself should be. Please note that if you take a rude attitude, you will be prohibited from using and permanently banned from all rights holders. *********************************************************************** 好きなVRMモデル(VRoid/セシル変身/ホムンクルス等)で「Unite In The Sky (ユニティちゃん)」「ミライ (ミライ小町)」の歌とダンスを楽しめるビューワです。 また、VMD/BVHモーションで動かしたり、音楽を入れ替えたり、GLB/GLTF(3Dモデル)や360度(スカイドーム)/2D画像や動画素材を使って、背景をカスタマイズすることもできます。カスタマイズした設定はいつでも保存・読み込みができます。 VMDモーション, 表情モーフ, カメラモーションにも対応。v2.0からは複数のVRMのロードに対応してるので、簡単にグループでダンスもできます。 *********************************************************************** ※VMD再生については、よりオリジナルに近いモーションを再現するために、有志によるVMD修正ツールも公開されています。VRMとPMXでのボーン構造の差異(主に捩れボーン、準標準ボーン等)を VRM標準のヒューマノイドボーンに統合してくれる VMDTMS、VRMとPMXモデルのボーンの初期角度の差異を軽減してくれる VMD Retarget が公開されています。ぜひ導入を検討してみて下さい。 (VMDの補正ツール 紹介 - VMDTMS, VMD Retarget) http://fantom1x.blog130.fc2.com/blog-entry-309.html#VMD_tools_introduction (ダウンロードページ) https://finekit.co.jp/base/#VMDTMS_UnityVMDPlayer *********************************************************************** For VMD playback, VMD correction tools has been released by volunteers in order to reproduce motions that are closer to the original. "VMDTMS" that integrates the differences in bone structure between VRM and PMX (mainly twist bones, semi-standard bones, etc.) into its VRM standard humanoid bones. And "VMD Retarget" that reduces the difference in the initial angle of bones between VRM and PMX models has been released. Please consider introducing it. (Introduction of VMD correction tools - VMDTMS, VMD Retarget) http://fantom1x.blog130.fc2.com/blog-entry-309.html#VMD_tools_introduction (Download page [English page]) https://finekit.co.jp/base/index2e.html *********************************************************************** ファイルのドロップでロード、フォルダから一覧を作成することもできるので、サクッとモデルの動作確認したいときにもどうぞ。 また、モデルプロパティで詳細なモデルデータ(テクスチャ数, マテリアル数, 等)を確認したり、バウンズデータからおおよその身長なども見れます。cluster や NEOKET 等のモデル制限の確認にもどうぞ。 「VRoid Hub」との連携機能も備えており、グループ機能で大量のVRMのファイル管理・整理も簡単に行なえます。VRoid Hubクライアントとしても使って下さい。 v2.0からは複数のVRMロードに対応し、簡単にグループでダンスもできます。 v3.1からはポストエフェクトも導入。見た目を大幅に変えられます。 ※VRMモデルはアプリに含まれていません。自作または Web や VRoidHub等からダウンロードして利用して下さい。 ※一般配布の素材はその利用規約に従って下さい。 ※KAGURA(神楽)のカメラモーション(モーションキャプチャー)はPC版はオマケフォルダに同梱されています(v3.5以降)。またブログからもzipでダウンロードできます。 http://fantom1x.blog130.fc2.com/blog-entry-309.html#VRMLiveViewer_kagura_camera_dl ハッシュタグは #VRMLiveViewer とでも付けてくれると嬉しい(笑)。 ※VRM1.0 には対応してません。 ※機能要望/無償依頼/ヘルプやReadMeにある問題/ググれば済む一般的な質問/対話する気のない一方的なクレーマーは原則回答しません。 ※動画やアイキャッチ画像で利用した素材のクレジットは詳細欄に記載
パス付きzipについて (ja)
・パスワードは「はじめにお読み下さい.txt」に書いてあります。最初から順に最後まで読んで下さい。普通の人ならわかります。飛ばし読みしたり、「探そう」「見つけよう」と余計な事を考えてれば、かえってわからないかも知れません。ちゃんと頭に入れて理解すれば、99.8%の人が1回読めばわかります(わからないという人は、数値的には500人に1人くらい)。 ・パスワード自体の質問は一切受け付けません。 ・パスワードをSNSで質問したり、書き込んだり、人に教えたりしないで下さい。常識的に考えてSNSで答える人はいません。そんな時間の無駄をするくらいなら、きちんと1行ずつ読めば良いだけです(手元のtxtに書いてあるのに、ネットで探してるさまは、「自分は読めない・規約を守れない人間だ」と周知してるようなものです)。 ・パス付きzip(ja) は Lhaplus, LhaForge, 7-Zip で解凍できます。Windows標準(ビルトイン)の展開では開きません。 ・古いバージョンの解凍ソフトだと開かない場合もあるようです。最新版の解凍ソフトを使って下さい。 (最新版 7-Zip) https://7-zip.org (FAQ [ja]) http://fantom1x.blog130.fc2.com/blog-entry-412.html#VRMLiveViewer_what_password ・周りの人が普通に使えてることを見れば、できないのは自分が悪いというのがわかります。大抵はうっかりミス程度のことなので、騒がず落ち着いてFAQ等を見て、1つ1つの動作を確認して下さい。醜態をさらせば、周りから信用を失うだけです(パソコン初心者レベル程度の問題)。 ・日本語パックが無い環境など、言語の関係でエラーが出る場合は、英語版(en)を使って下さい。内容は同じものです(パスは英語で入力して下さい)。 ・英語版でもエラーが出る場合は、何らかの環境依存(言語/入力/OS/CPU/アンチウィルス等)の可能性があり、こちらでは全く確認できません。 ・対話する気のない一方的なクレーマーは原則回答しません。[*1] [*1] 私は著作権を放棄したわけではありません。私はいつでも権利行使できます。自由にアプリを利用する事と、アプリ自体の権利を履き違えないで下さい。私は私のアプリを守る権利があります。違反行為の温床となるわけにはいかないのです。しつこい場合は規約を守る意思無しと判断し、永久利用禁止とさせて頂く場合があるので注意して下さい。
Zip with password (en)
[*Use Google Translate if necessary] ・The password is written in "Read this first.txt". Please read from beginning to end. (* Use Google Translate) A normal person would understand. If you skim through it think too much about "search" or "find it", you may not understand it. If you keep it in mind and understand it, 99.8% of people will understand it after reading it once (the number of people who don't understand is about 1 in 500 people). ・We will not accept any questions regarding the password itself. ・Do not ask for the password on SNS, write it down, or tell it to others. There is no one who thinks common sense and answers on social media. Instead of wasting time like that, just read it properly line by line. Even though it's written in txt at hand, looking for it on the net is like saying, "I'm a person who can't read and can't follow the rules.". ・Zip with password (en) can be unzipped with 7-Zip (* Windows built-in unzip will not open). ・It seems that it may not open if it is an old version of the unzip software. Please use the latest version of unzip software. (Latest version of 7-Zip) https://7-zip.org ・If you see that the people around you are using it normally, you will know that you are at fault. Most of the time it's just careless mistakes, so don't make a fuss, keep calm and look at FAQs, etc., and check each operation. If you expose yourself to shame, you will only lose credibility from those around you (It's a novice computer problem.). (FAQ [en]) http://fantom1x.blog130.fc2.com/blog-entry-412.html#VRMLiveViewer_what_password_en ・If an error occurs even in the English version (en). There is a possibility that it is dependent on the environment (Language/Input/OS/CPU/Antivirus, etc.), so we cannot confirm it here. ・In principle, we do not respond to unilateral complaints that are unwilling to engage in dialogue. [*2] [*2] You must not be mistaken. This is a copyrighted work, not a public one. I do not intend to transfer the copyright. I can exercise my rights at any time. Users are only "allowed" or "disallowed" to use. Don't confuse your free use of the app with the rights of the app itself that I own. Users do not have the right to decide how the app itself should be. I have the right to protect my app. It cannot become a hotbed of violations. Note that if you are persistent, it may be judged that you have no intention of following the rules and you may be permanently banned.
公式サイト
http://fantom1x.blog130.fc2.com/blog-entry-309.html ■VRoidHub 紹介ページ https://hub.vroid.com/apps/6068bf0761d71b7fabb157d73c7d6b2cd56f3424d79ec58d725324aef4e6210c ■追加素材・設定集等 背景効果設定集 https://fantom1x.booth.pm/items/3469388 キャラスタンドセット https://fantom1x.booth.pm/items/5166187 サイリウムGLB https://fantom1x.booth.pm/items/3770677 ステージ照明オブジェクトGLB https://fantom1x.booth.pm/items/3858593 ビームライトGLB https://fantom1x.booth.pm/items/3870168 エフェクト的GLBサンプル https://fantom1x.booth.pm/items/3636352 壁(GLB) 作成サンプル https://fantom1x.booth.pm/items/3201430 床(GLB) 作成サンプル https://fantom1x.booth.pm/items/2542558 ■最新情報や使い方・小技TipsなどはTwitterにて https://twitter.com/fantom_1x
詳細
[アプリ/アイキャッチ画像/動画等のクレジット] この作品はユニティちゃんライセンス条項の元に提供されています。 (c) Unity Technologies Japan/UCL https://unity-chan.com/contents/guideline/ この作品はミライ小町ライセンス条項の元に提供されています。 (c) BANDAI NAMCO Research https://www.bandainamcostudios.com/works/miraikomachi/dlcguideline.html#guideline この作品はニコニ立体ちゃんライセンス条項の元に提供されています。 (c) DWANGO https://3d.nicovideo.jp/alicia/rule.html (キャラクター) アリシアソリッド:DWANGO https://3d.nicovideo.jp/alicia/ アクシア(テクスチャ):不沈空母 様 https://busycreations.booth.pm/ プロ生ちゃん:Pronama LLC https://kei.pronama.jp/ ミライ小町:BANDAI NAMCO Research https://www.miraikomachi.com/ 空雪ルミア2.0:空雪ルミア 様 (Vtuber) https://hub.vroid.com/users/40951948 https://www.youtube.com/@Kusetu_Lumia ステラ=フリカスピカ サウンドブースト衣装/フリカ・スピカ 様 https://hub.vroid.com/users/53368292 RXちゃん/クルス 様 https://3d.nicovideo.jp/works/td53624 ぞん子/©ZONe https://zonko.zone-energy.jp/3dmodel (衣装) チェックの水着/人並 様 https://hitonami.booth.pm 他は主に VRoid Studio/VRoid Mobile のプリセット (VRoid Studio) https://vroid.com/studio (VRoid Mobile) https://vroid.com/mobile (背景3D) サイバーステージ, 結晶樹林, 玉座の間, 工場プラント/プリメロ工房 様 https://tar.booth.pm もみじ神社ステージ, 紅葉とレンガ橋ステージ/餅丸よう 様 https://mochimarket.booth.pm Cross Crystal LiveStage (Paid)/Yel Scrypt Fire Studio https://yelsfstudio.booth.pm/items/4295047 (Sketchfab) Looking Glass hologram "technology meet art"/shinymagic 様 (CC BY 4.0) the UXR.zone city 003(旧verのFree版)/ENEA LE FONS 様 (CC BY 4.0) Ibiza Benirras Beach at sunset/Miguelangelo Rosario 様 (CC BY 4.0) plam tree/blend.file 様 (CC BY 4.0) TC City Sections/d880 様 (CC BY 4.0) (360度画像) ++skies;:(c) aokcub https://aokcub.net/cg/incskies/ (背景動画) (c) 音街ウナ公式 [ニコニコモンズ] https://otomachiuna.jp/downroad/ (楽曲/モーション/ステージ) Unite In The Sky (CRS, KAGURA):Unity Technologies Japan/UCL https://unity-chan.com ミライ:BANDAI NAMCO Research https://www.miraikomachi.com カメラ:マイキー 様 https://bowlroll.net/file/248734 カメラ:結城結 様 https://www.youtube.com/watch?v=SPYrt0ARRUk https://bowlroll.net/file/275717 ♪ドクヘビ/かめりあ 様 https://www.youtube.com/@Cametek.CamelliaOfficial モーション:mobiusP 様 (※ご本人様に確認済み) https://www.nicovideo.jp/watch/sm42270202 アクター&振付 : 海夏青 様 https://www.youtube.com/@DancerVTuber カメラ:翠葉カロナ 様 https://www.youtube.com/@v_karona ♪ワールドイズマイン/ryo 様 https://www.nicovideo.jp/watch/sm3504435 ※音源は公式HPで配布されていたmp3(full) モーション:mobiusP 様 (アクター&振付:くるとん 様) https://www.nicovideo.jp/watch/sm41060581 カメラ:永远赤红的幼月 様 https://www.bilibili.com/video/av45734128/ ♪アイマリンプロジェクト「Marine Bloomin'」オリジナルモーション/株式会社三洋物産 https://imarine-project.jp/ https://www.youtube.com/watch?v=99YIE6gxni4 変換モーション: ko R U R i 様 https://www.nicovideo.jp/watch/sm28527936 ♪Heart Beats(巡音ルカ)/emon 様 (piaproより) https://piapro.jp/t/_uif モーション:根性P 様 (※利用許可頂いてます) https://bowlroll.net/file/54632 振付:気まぐれプリンス 様 https://www.nicovideo.jp/watch/sm13166246 踊みた(トレス元):わた 様 https://www.nicovideo.jp/watch/sm14101699 ♪極楽浄土/GARNiDELiA (とく×メイリア様) モーション:yurie 様 (※利用許可頂いてます) https://www.nicovideo.jp/watch/sm29180863 ♪GLIDE(Lily)/niki 様(piaproより) https://piapro.jp/t/OFKW モーション:yurie 様 (※利用許可頂いてます) https://www.nicovideo.jp/watch/sm21109153 振付:せぇ。(ぶん ft. せぇ。&わっちゃん) 様 カメラ:失重P 様 https://bowlroll.net/file/142671 ♪好き!雪!本気マジック/Mitchie M 様 https://commons.nicovideo.jp/material/nc84363 モーション:hino 様 (※利用許可頂いてます) http://www.nicovideo.jp/watch/sm23692832 振付:足太ぺんた 様 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22802991 ♪アイドル/YOASOBI 様 https://piapro.jp/t/KQn0 モーション:なつき 様 (※利用許可頂いてます) (振付:てぃ☆イン!様/踊り:愛川こずえ様) https://www.nicovideo.jp/watch/sm42179989 カメラ:えいちゃん 様 (※利用許可頂いてます) https://www.nicovideo.jp/watch/sm42180119 VMD修正ツール:VMDRetarget, VMDTMS/F.Issiki 様 https://finekit.co.jp/base/#VMDTMS_UnityVMDPlayer (SDK) UniVRM:(c) DWANGO Co.,Ltd. VRoid Hub, VRoid Studio, VRoid Mobile:(c) pixiv ※他、MIT License/詳細クレジットは以下に記載 http://fantom1x.blog130.fc2.com/blog-entry-309.html#VRMLiveViewer_materials
動作環境
Windows 10, 11 (x64) v3.0α以降は GeForce や Radeon 等、高性能GPU推奨 ※VRM1.0 には対応してません。
アップデート履歴
[2023-10-23: v3.8.1] ・カスタムライトのベースの設定の[キャラクターのみ照明]を、[ライトの対象]に拡張し、[全て(背景とキャラ両方)],[背景のみ],[キャラクターのみ] の3択に変更。 ・カスタムライトの複数編集で全選択系のボタンでギズモの表示が同期できてなかったのを修正。 ・他 UI等の微調整/修正。 [2023-10-12: v3.8] ・カスタムライト(ポイント,スポット,ディレクショナルライト)として、ライトを複数化。(※v3.7.3 までのライトは「環境ライト」と改名して分別されます) ・カスタムライトにボリュメトリック(薄明光線・ノイズ)効果を実装。 ・フレアの設定にメインライト用のボリュメトリックライティング(効果)を追加。 ・(PC)「揺れる草原」を床のプリセットに追加。 ・「ミラー床」(CRS FXの床の実装に近く、環境反射より軽量)を床のプリセットに追加。 ・(PC)「青空(B,C)」「夕焼け空(B,C)」(HDR)を空のプリセットに追加。 ・「環境ライトの設定」(※名称,UIも変更)に「影の設定」(ハード/無し,解像度)を追加。ギズモ操作に対応。 ・名前表示のアイコンを「ギズモと名前表示」のポップアップに変更。XYZ軸・グリッド,ギズモ(アイコン)表示切替を追加。 ・カラーパレットのエクスポートを「アプリコンフィグ」に移動。 [2023-07-26: v3.7.3] ・「キャラクターのオプション設定」に「風(SpringBone)」(揺れものに力を加えて、擬似的な風を表現する) 機能を追加。 ・「キャラクターのオプション設定>発光の設定」に [発光色の色相補正], [発光色の彩度補正] のパラメータを追加。 ・「オブジェクトのオプション設定>発光の設定」に [発光色の色相補正], [発光色の彩度補正] のパラメータを追加。 ・「オブジェクトのオプション設定>質感の設定」に [基調色の色相補正], [基調色の彩度補正], [基調色の明度補正] のパラメータを追加。 ・「オブジェクトのオプション設定>質感の設定」に [影を落とす](Cast Shadows), [影を受ける](Receive Shadows), [環境反射をブレンド](Blend Reflection Probe) のパラメータを追加。 ・環境反射の設定に「キャラクターを除外」オプションを追加(主に [ワールド環境反射] のとき、キャラクターの映り込みを除外し、背景だけを反映させるのに使う)。 ・Viewerカメラの設定に [中心点移動(前後左右)] (マウス/キーボード) を追加。 ・ゲームパッドの設定に [中心点移動(前後左右)] と、距離や回転のリセット(初期値に戻す)の機能(選択項目)を追加。 ・他、UI等の微調整/微修正 [2023-06-16: v3.7.2] ・環境反射の「ワールド環境反射(手動)>背景色」のUIが、パネルを開いたとき、色が正しくなかった不具合を修正。 [2023-06-06: v3.7.1b] ・同梱の「UnityCapture」を OBS29.x 対応版に更新(※OBS29.xでUnityCaptureを利用してない人はアプデの必要ありません)。※アプリの内容は同じ [2023-05-30: v3.7.1] ・環境反射の設定にキャプチャ位置を手動で設定できる種類「ワールド環境反射(手動)」を追加。 ・環境反射の設定にキャプチャ更新頻度「固定/低/中/高」設定を追加 ・(PC)ツールパッドやパネル等のアイコンにもツールチップ(1秒のマウスオーバー)を追加 ・キャラクターリストの下部のギズモアイコンが常に無効になっていた不具合を修正 ・他、UI等の微調整 [2023-05-02: v3.7] ・キャラクターのオプション設定にMToonの「リムライト」「シェーディング」「アウトライン」の補正機能を追加(※MToonシェーダの許容値を超えることはできません)。 ・ポストエフェクトの被写界深度で自動フォーカスのトラッキング位置(ボーン)を複数選択できるように変更(以前は[Head]のみ。[~Foot]や[Hips]等も対象にできるようにすることで、カメラ接写でもトラッキングできるようにした)。 ・環境設定ファイルをプリセットステージを残したまま適用できるように変更。 ・ツールパッドにキャラと背景モデルのサムネと、操作対象切り替えのボタン[▲][▼]を追加。 ・ツールパッドに高さを短く折り畳めるボタンを上部左上に追加(高さはコンフィグで設定可)。 ・ライセンス表示のパッドを追加(どちらかというと今後のVRM1.0対応用。表示内容は左サイドパネルと同じもの)。サムネのみの折り畳みも可。 ・VRoidSDK 0.1.3 にアップグレード(ただし、認証方式は以前のまま。今後のバージョンで変更する可能性有り) ・VRoidHub パネルの種類タブの並びを Yours(自分の)/Liked(ハート付けたもの)/Pickup(スタッフピックアップ) の順に変更。 ・シーンロード(ダイアログ)で、v1.x 以前のデータの場合、UI 表示がおかしくなる不具合を修正。 ・ヘルプのインデクスをブログへのリンクへ変更(ヘルプが増えすぎたため、検索しやすいWebページへ移行)。 ======================================== ※字数制限オーバーのため、v3.6 以前は割愛 (過去の更新履歴は以下参照) http://fantom1x.blog130.fc2.com/blog-entry-362.html [2020-01-17: v1.0] BOOTH first release