新・花魁道中いろは唄 六葉 ~有為の奥山~
- ダウンロード商品¥ 750

新・花魁道中いろは唄のダウンロード販売です。 旧台本に比べ、新シーンの追加、同じシーンでもより情景や心理描写を深く追求しちぐはぐだった物語を纏めました。 新しくなった花魁道中いろは唄の世界をどうぞお楽しみください。 ●梱包内容● 新・花魁道中いろは唄 六葉 ~有為の奥山~ Pt画像 ●利用規約● https://call-of-ruitaka.fanbox.cc/posts/1761504
新・花魁道中いろは唄 六葉 ~有為の奥山~【♂3 ♀4】
上演時間:100分 牡丹 (ぼたん) ♀ 24歳 遊郭の見世の中でも屈指の人気を誇る『華屋』のお職。遊郭の中を花魁道中として練り歩き美貌と立ち居振る舞いと教養の高さを誇る人々の羨望を集めた遊郭トップクラスの花魁。水揚げ後、異例の早さと若さでお職に選ばれた実力者。 椿(つばき) ♀ 18歳 可愛らしい顔と愛らしい仕草で水揚げ前の振袖新造時代から客に絶大な期待をされていた。水揚げ年齢が近くなった頃から、『華屋』では先触れを出して客を呼び込み、椿の水揚げには破格の花代が付けられたにもかかわらず、水揚げには申し込みが殺到した。現在は花魁として活躍し次代お職の立場が約束されている。 蓮太郎(れんたろう) ♂ 18歳 大見世、華屋の若衆。椿と同年齢のせいで非常に仲が良く、いつしか椿と心を通わせるようになるが、忍耐強くそれを堪え、椿の初見世を祝った。生真面目で優しく人当たりもよい少年。生まれも育ちも遊郭であり母親の美しさを生き写しに持ってきた美少年であり、時々陰間と間違えられる。 鬨衛門 (ときえもん) ♂ 24歳 旗本、加賀家の長男。真面目で初心な反面思い込んだら頑固で人の言う事には耳を貸さない。座敷で見た椿に一目惚れし一途に店に通い続ける。実は椿の・・・ 任三郎(にんざぶろう) ♂ 45歳 旗本、加賀家の当主。女好きで、自身の城でもかなり沢山の女と遊んでいる。遊郭遊びも慣れているが息子にその遊びっ気がない事を少々悩んでいる。実は椿の・・・ 女将(おかみ) ♀ 30歳 華屋の楼主兼女将。見世の経営を遣り手任せにはせず自らもせわしなく働く。自分の見世の女郎たちをとても可愛がっており、何か女郎が失敗した時なども身体に傷を付けない為に折檻はせず、仕置き部屋に閉じ込める程度で済ませるなど、大切にしている。 佳津子(かづこ) ♀ 40歳 加賀任三郎の正妻。元々は上方公家の血を引いている為、公武合体の試みをもって閨閥結婚をする。自他ともに厳しい性格の為、それが顔にも出ており冷たいと言われることもしばしばある。非常に真面目で勤勉だが、言葉は歯に衣を着せない所がある。 端役(エキストラ) 次郎 ♂ 不詳 華屋の若衆で二階回(任三郎と兼任) 岡引き1 ♂ 不詳 大門前の詰所と連携している警備員(蓮太郎と兼任) 岡引き2 ♂ 不詳 〃 (蓮太郎と兼任) 岡引き3 ♂ 不詳 〃 (任三郎と兼任) ―――――――― 役表 牡丹 (♀)・・・ 椿 (♀)・・・ 鬨衛門 (♂)・・・ 蓮太郎+岡っ引き2 (♂)・・・ 任三郎+次郎+岡っ引き1+岡っ引き3 (♂)・・・ 女将 (♀)・・・ 佳津子 (♀)・・・ ――――――――――――――――――――――――